みっこみこさんの映画レビュー・感想・評価

みっこみこ

みっこみこ

映画(302)
ドラマ(0)
アニメ(0)

僕らの先にある道(2018年製作の映画)

3.3

撮り方は好き。
主演女優の人が可愛いんだか可愛くないんだか、子供っぽいんだかオバサンぽいんだか、なんか不思議だけど魅力的。

ストーリーは…ま〜馬鹿馬鹿しい!
こういう話まじで一個も理解できん。
結局
>>続きを読む

リディキュラス6(2015年製作の映画)

3.0

笑いのツボが合わない人にはだいぶキツイとおもう。私は微妙だった。無理ではないけど全編通して笑えるほどでもなく…
でも気軽に流し見できるからね。
ブシェミが一瞬出てる。

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

Netflixでおすすめある?って今聞かれたらコレ挙げるかな。スリルもあってテンポもよく観やすいし、いい具合の緩急があってほんと面白かった。
登場人物はほぼ同じの3つの物語が交互に出てくるのにそんなに
>>続きを読む

スパルタンX(1984年製作の映画)

3.7

夏の訪れと共に湧いてくる映画欲を満たしてくれた。
夏はカンフー、夏はカルト。
気軽に観れて確かな満足感。
おれも強くなりてえ!って思う

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.5

オシャレ。
コーヒーもタバコも嫌いだけど、うまいんやろな〜!!

他のジャームッシュ作品がみたい

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

この女優さん好きだな〜

こういう一番好きだけど振り向いてくれない人か、愛してくれる二番目の人を天秤にかける話ってありがちだけど、そこらへん私の哲学では迷いようがないので勉強になります。
愛に狂ってな
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

暇なときに流し見用。

伊藤英明ってサイコっぽさは確かにあるけどなんかアホヅラだから合わないなって個人的に笑

バスターのバラード(2018年製作の映画)

5.0

文句無しで大好き。
コーエン兄弟の皮肉なユーモアが大好物すぎる。短編集だけどどの話も皮肉。
最初の一本でヤラれた〜!!ってなる

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.0

無機質で静かなホラー。
双子の少年が美しい

レビュー見たらゴキブリキモいってのがたくさんあったけどゴキブリ??出てきてたっけ??ってくらい印象にない笑

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0

あらすじ聞いたときが一番わくわくした。でも最後までみれた。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

スコセッシ観るたびに思うけど、自分と共通点なさそ〜〜
でもラストシーンかっこよくてよかった。

ラッキー(2017年製作の映画)

4.0

もっかい観たくなりそう

アメリカの田舎の雰囲気が良い。
主人公とか周りの人の人間性とかもなんか良い。
デヴィッド・リンチが出てるよ

リクガメの話が良い

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

普通に楽しかった、暇なときに軽い気持ちで観るのに適してる

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.2

元々ティム・バートン好きだけどこれ上位に入るくらいよかった。
ユアン・マクレガーが好きってのもあるけど…。いいファンタジー

スワロウテイル(1996年製作の映画)

5.0

想像してたよりもめちゃくちゃ、本当にすごく良かった。
カメラワークはじめ、全体的な世界観がよくて観終わってから数日経つのに未だに引きずってる、長い映画好きじゃないのに全然飽きなかった。

ラストシーン
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

4.5

すげー面白かった!
こういう邦画観たかった。

全体的に暗いけど自然な空気感で、良かった。
吹越満が最高オブ最高!

マヤ、サイコパスすぎてかっこいい…
結末も良かった。また観たくなりそう

死霊館(2013年製作の映画)

3.4

前半はイイ感じに怖かったんだけど、後半もはやホラーではなくアクションですね…

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

出落ち感。人形のビジュアルだけ怖え。
よくわからんけど、そこいらのジャンキー女が悪魔崇拝かじった程度であそこまで強い魔力出せると思えん…
奥さん美人。赤ちゃんが最高に可愛い。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.8

何回観ても内容覚えられんなーと思ってたけど、そういうやつなんだねーと自分の中でやっと納得した。
ずっと雰囲気が良くて、音楽も。
良くない方の子どもの頃のことを思い出して切なくなった。それが嬉しい。
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.3

初めて観た。
ジブリ全然すきになれなくて、でももしかしたら〜と思ったけどやっぱそこまで入り込め無かった‥残念。
カブ頭のカカシがかっこ良かったのに最後魔法が解けて人間になっちゃったのかなしい‥

青春神話(1992年製作の映画)

3.8

退廃的に生きる少年少女の日常。
観てるときの楽しさよりも余韻が良い。
真夏に小さな映画館で観れて良かった、甘過ぎた台湾ジュースも、帰り道の雷雨から避難しようとたまたま入った清潔感のないラーメン屋までセ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

ホラーだと思って観たのに青春ばかり感じ指せられた。
ペニーワイズかっこよくてかわいい。
血だらけの部屋を掃除するシーンで流れたキュアーの曲になんかグッと来た。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

いや〜え?うーん。
怖いシーンももちろんあったけども、、話広げ過ぎてよくわからん。
謎も解決せず中途半端だし、最後無理やり怖い絵面で終わらせるってなんかひどい!!!
ミステリー的なホラーなのかSF的な
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.3

画が綺麗。
小松菜奈の良さずっとわからなかったけど、なるほどめちゃめちゃ美しいな!
菅田将暉も美しい。

内容は、ん〜って感じ
けどなんか、若くて良いなあ!ってなった

天使の涙(1995年製作の映画)

4.4

良かった!
恋する惑星よりも感覚的な作品。
独特のカメラワークがかなり好み。
ストーリーはどれも切なくて、でもそこがすごく良い。
登場人物みんなが美しい。
女性がみんな個性的でキレイ。
喋れない金城武
>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

-

半分観たけど途中でやめた〜
色彩はたしかに綺麗でワンシーンごとに絵になるし、椎名林檎の音楽も合っていて良かった。
結果、MVでよくね?感‥

多分個人的に土屋アンナの演技が好みでない、他の女優もいつも
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.3

このての話、
嗚呼!人!人!人おおぉ!!
人の心の弱さああぁ!!!!!!
ってなるんだよね。

「彼のためなら死ねると思った私なのに、どうして死ななかったのかしら」

こんなこと私は絶対に思いたくない
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.5

特撮とか全然好きじゃあないんだけど、これはB級感が良くて面白かった。
オープニングかっけーし。

田口トモロヲってこんなにエロかったっけ〜!?最高〜!!!
女の人の演技もよくて、ってその二人のシーン全
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.6

邦画って感じ〜!!!
観やすいけどエログロいの嫌いな人は嫌だろうね。
俳優女優陣の演技が好き。

吹越満〜エロすぎかよ最高〜〜!!!
殺人夫婦の奥さんが生にも死にも執着してなくて、快楽と愛に溺れてるの
>>続きを読む

サバービコン 仮面を被った街(2017年製作の映画)

3.5

丁度想像してた通りの面白さと残念さ。
コーエン兄弟オマージュ映画。
ファーゴを目指したけど、内容はレディーキラーズって感じ??
大まかなストーリーは良いんだけど、やっぱ台詞は物足りない。ここもっとボケ
>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

4.5

ジャームッシュ2作品目、初監督作で卒業制作??センスありすぎる天才。

主人公にめちゃめちゃ共感したし、他の登場人物にも共感した。
みんなそれぞれ自分の世界で生きていてひとりひとりにストーリーがある。
>>続きを読む

アルファヴィル(1965年製作の映画)

3.5

SF好きじゃないのになんで観たんだかね。ゴダールの詩は好きだけどね。
言いたいことはわかるけど、ふーん?ああそれな〜。くらいでテンションは上がらん。だってSF嫌いなんだもん。
いやでもよくできてるな‥
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.0

面白かった。
まぁいつものくだらなくて、台詞にユーモアがあって、ロマンチックなウディ・アレン映画なんだけどこれは配役がいいね。
エマ・ストーン顔怖えよっていつも思っちゃうんだけどこれはなんか役にあって
>>続きを読む