マーカスさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マーカス

マーカス

映画(270)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

フィクションでもちょいと胸糞悪いね。
あとで調べたら色々とアメリカの現状がメッセージとして込められてたんだね。見てる間は何も感じなかった。

まあ、仇は取れたかな。
1時間40分ほどで長ったらしくなく
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

ジョーカーがジョーカーになるまでの話。

スーサイドスクワッドの駄目ジョーカーの思い出を吹き飛ばしてくれた。
終始不気味だし、のめり込んでしまう。ゴッサムシティがなんであんなに荒廃しているのかもなんと
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.3

アンブレイカブル、スプリットに次ぐ3部作の最終章。
タイトルは「Glass」ミスターなんてどこにも入ってない。配給会社は余計なことすんな。

ビースト対アンブレイカブルなんだけど、そんな単純じゃない。
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

2.5

実話。全員生還はすごい。まさに事実は小説より奇なり。

映画としてはまぁまぁかな。なんというか同じようなテンションがずっと続く。
クリス・ヘムズワースじゃなかったら見なかったし、見てられなかったかも。

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.1

序盤、中盤は少し盛り上がりに欠けるかな。でも終盤の銃撃戦は見もの。
ジェラルド・バトラーの家庭問題は正直要らないかな。もう少し、保安官と強盗のメンバーのキャラを掘り下げて欲しかった。名前を呼んでも誰の
>>続きを読む

チェリーボーイズ(2018年製作の映画)

1.0

気持ち悪い陰湿な映画。
もっとコメディに振ってくれれば良かったのに。
林遣都がイラつくくらい陰湿で気持ち悪いし、ただただ不快。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.4

リアリティなくて惜しい。面白いんだけど…惜しい…。全部ギャグに振っているわけでもなく、中途半端にリアルだからそれが邪魔をしている。
細かいところが気にならない人にはオススメ。


こんなシーン、あんな
>>続きを読む

ファースト・キル(2017年製作の映画)

2.5

ありきたりな設定で新鮮味はなかった。だが、つまらないわけではない。

普通だったら、手当より先に警察に連絡すると思うんだけどな。知り合いに警察官いるわけだし。
あんなに人殺して身の潔白をどうやって証明
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.4

面白かった。前作から時間が空いている人は主要キャラクターの名前は復習しておいた方がいい。序盤からガンガン出てくる。

ウディ・ハレルソンはムカつく敵が似合う。
モーリスの優しさが癒し。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

何このクソ映画、ツッコミどころありすぎだし、場所が全然変わらなくて変わり映えしないし、ゾンビ弱過ぎだし、ゾンビの概念無茶苦茶だしで、なんでこんな評価高いの?
って冒頭の30分までは思ってました。という
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.9

うーん、面白かったんだけど、微妙という意見もわかる。

新開誠作品ということで「君の名は」と比べてしまうと、「君の名は」の方が面白かったかな。
観てる途中、ちょっと飽きたというか、長いなーと思ってしま
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

1.9

pov映画。povで酔ったことはないがこれは酔った。オチが弱いかな。最後までどんなやつが襲いかかってきてるのかわからないのが不気味で良かった。ただ最後くらいは見せてくれても良かったのかな。

ギャーギ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

1.5

期待していたのに残念。不満しかない。

以下不満↓

中国女がうるさい。ずっとしゃしゃり出てくる。
中国語が鬱陶しい。使うもの全てにいちいち中国語が書かれてて邪魔。
緊迫感のカケラもない。常につまらな
>>続きを読む

ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!(2017年製作の映画)

2.1

あんま面白くなかった。
ネイビーシールズである必要がない。魅力的なキャラクターがいない。
JKシモンズの冗談は少しだけ面白かった。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

音を立ててはいけない。音に反応する怪物に人間が殺され、荒廃した世界。その世界で生きる家族の話。

ジョン・クラシンスキー監督作品。そして、ジョン・クラシンスキーとエミリー・ブラントのリアル夫婦。

>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.4

ホラー×青春って感じ。

長く感じた。期待していたほどじゃなかったかな。

あとメガネのクソガキがうるさかった。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

2.5

これがゴーストバスターズという映画の一作目だったらもっと評価が高かったかも。過去作のオマージュとかあるんだけど。
メンバーを女性にした効果がないというか、した意味ある?

旧メンバーがカメオ出演してた
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.3

アクアマン、フラッシュ、サイボーグは見ていないが面白かった。なんとなーく能力がわかるので問題なし。

ただダークナイトのメンツが大好きなので、ベン・アフレックのバットマンはちょっと慣れないかな。

>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.2

ガル・ガドットがひたすら美しい。服を試着するシーンなんかさすがに何着ても似合う。
アクションも良い。
クリス・パインもワンダーウーマンの邪魔をせず、絶妙だった。

ジャスティスリーグでどんな活躍をする
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

優しいでかいゴリラ。

サミュエルLジャクソンって頭の固い嫌なやつの役をやるのが上手い。


あのでかいトカゲ、エヴァンゲリヲンに出てきそうなフォルムしてる。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.2

久しぶりに平和な映画を見た気がする。

本当に平和でほっこりする映画。
哀愁漂うプーさんが可愛い。
最終的にクリストファーの仕事の書類を届けるトンケンをするのだが、わりとあっさり目に終わる。ただ自分的
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

色んな作品が出てくる。

初っ端から色んなキャラクターが出てくるが、中盤はストーリーが進みそんなに出てこない。しかし、最後の最後にさらにキャラクターが出てきてアツイ展開になる。
昔の日本のゲーム業界は
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.6

以前観たがレビューし忘れ。

アベンジャーズの為に観た。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.2

クリント・イーストウッドらしい不思議な映画。実際にあった事件を映画化したもの。

最後の最後に事件が起きて終わる感じ。

もし彼らが犯人を止めなかったらどうなっていたか、もし自分だったら彼らと同じ行動
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.6

以前視聴したが、アマゾンビデオに出たので再視聴。

この設定はかなり面白い設定だと感じた。
こういう映画はリアル感が重要だと思うのだが、永山絢斗のチンピラっぽい安い芝居や、銃の扱い方で評価を下げてしま
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.5

マイティソー3作目。

原題は「ソー ラグナロク」。
「マイティソー」と入れるのは大いに理解できるが、1文字も入っていない「バトルロイヤル」と入れるのはどうなの?
毎回思うが、原題とかけ離れた題名を付
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

1.9

こんな評価されていることに驚き。(星3.9)まぁ、dvdでレンタルされてから本当の評価になるでしょう。


原作ファンです。
所々漫画と違う部分があるが、映画にまとめる為仕方がないのかなと。

山崎賢
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.0

スプリットを見て、アンブレイカブル、スプリット、ミスターガラスの3部作というのを知り視聴。

簡単にいうとヒーローもの。シリアスで多少現実的なヒーローもの。

小難しい映画と気構えていたが、そんなこと
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

2.9

長いけど面白い。

後半一気に物語が進み面白くなる。最初はほとんど動きのない会話だけで退屈だが、どんな人物で、何をするためにそこにいるのかの説明なので必要。

ソルジャーズ・アイランド(2011年製作の映画)

1.3

俳優が豪華なだけのクソ映画。

なんのシリアスさもないし、bgmもクソ。
何も書くことがないくらいクソ。

意識したわけじゃないが、これが令和1発目の映画か…。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.1

1作目より良かった。

1作目で放置された島と恐竜。島が噴火してしまう為、恐竜を救い出そうとするが…。

人工的に作られた恐竜たちにも絶滅危惧種に対する処置をすべきか、それとも天命に任せるべきか。とい
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

麻薬組織の運び屋をするおじいちゃんの話。

メインに運び屋をするアールの視点とサブに麻薬取締局(DEA)の捜査官の視点で映画が進んでいく。

麻薬を運んでる時にバレそうになったり、ハラハラするシーンが
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.0

前作は一応見たが忘れた。

楽しめたと思う。
中国が悪者じゃないなんて珍しい。

スクラッパーに乗ってるのがなんであの女社長なんだよ。どう考えてもマコのポジションだろ。チャイナマネーの弊害かな?

ロードキラー(2001年製作の映画)

2.5

正直、ありがちな展開だったが、楽しめた。

キャラクターが少なく簡潔で良い。
男2人がちょっと情けないかな…。

ヴェナかわいい。