めんたいこさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

めんたいこ

めんたいこ

映画(535)
ドラマ(0)
アニメ(2)

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.2

よく分かんないけど、映像がすごい!!
あと、完全に好みの問題ですが、鼻持ちならないやつがポッキリ折られた後に、いい人になって復活していくストーリーは好きです。
あと、オチの部分はなぜか笑ってしまいまし
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.6

アメリカではすごく評価が高いみたいですが…
あまり見てないのでアレですが、他のマーベル映画に比べて戦闘シーンが微妙なんですが…
カットが悪いのかテンポが悪いのか分かりませんが、見ててダレました。

>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

「火垂るの墓」とは違う戦時中の日常のお話。
ストーリーのみならず、絵のタッチなども含め、とても良かったです。何度でも見返したいです。

見る前は主人公の中の人が…と思っていましたが、見てみると全然気に
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.5

原作未読、旧版は視聴済み。

うーむ、やはりティムカリーは超えられないか…
旧版にあったペニーワイズの得体の知れない強烈な個性はなくなり、普通のキモいピエロにしか見えなかったです。

確かに旧版より驚
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

胸糞な映画と勧められて見て見ました。

別に胸糞とは感じませんでしたが、主人公がクズと言うか、倫理観のタガが外れていく様がありありと感じられて良かったです。

主演のジェイク・ギレンホールの怪演が素晴
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.0

絵本の方は未読、カートゥーンは少し見たぐらいです。

あの渋声や救いのない歌がなく、グリンチも怖くなく全てまろやかになっていたり、尺伸ばしのためにグリンチのトラウマ?とか要らんシーンとか歌がことごとく
>>続きを読む

クズ・ゾンビ(2017年製作の映画)

1.5

クズ・ゾンビ。
「葛」本当に「葛」

原題が「アタックザ〜」ってなってたwww
で、内容はよくあるC級ゾンビ映画です。
グロシーンを頑張っているとこもありました。それだけ。
演技もなにもかも壊滅的で、
>>続きを読む

ロード・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.0

さすがアサイラム!!仕事が早い!!
ゴジラ KOM のヒットを見て、速攻で来ました。

でも、内容的にはギャレゴジ。予算の都合上、「生きた山」(ゴジラ的存在)の登場は、終わり10分ほど前までお預けです
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

1.8

クソ映画的には凡作なれどその名を一時でも残した「ドラゴンクエスト ユアストーリー」、2〜3 ヶ月はこれを超える剛の者は出ないだろうなぁ…と思っていたのですが…
それより点数が低かったので(クソ映画的な
>>続きを読む

シャーケンシュタイン/フランケンジョーズ(2016年製作の映画)

4.3

Z戦士の中でも戦闘力がズバ抜けて高い本作。
一般の地球人では気に当てられただけで消し飛んでしまうような、そんな破壊力しかないです。

全てが雑なんですが、情熱と言うか情念と言うか何かを感じて嫌いになれ
>>続きを読む

アイス・ジョーズ(2013年製作の映画)

3.5

狂った「なにか」があれば良かろう感が否めない界隈。
ただし、火属性、風属性、土属性、物理無効、憑依、飛行、宇宙空間生存…はたまた人造、リジェネーションだったりのサメが存在する中、氷属性ぐらいではインパ
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

3.8

こういう作品には弱いです。
インドのレスリングチャンプが娘2人をレスリングの選手に育て上げるお話です。
貧乏な村では自分の娘をスポーツ選手に、さらにはレスラーするなんて…と思われているような環境で苦労
>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

2.5

ぐちょぐちょ触手系のオカルトモンスター映画。「宇宙からの物体X」とかにカルトホラー混ぜた感じです。ひたすらぐちょぐちょのネバネバ。それ系が好きな人は見て損はないかも。
ただ、すでに他の人も書かれていま
>>続きを読む

ほぼ300 <スリーハンドレッド>(2008年製作の映画)

2.4

元ネタわかんないところも多々あったけど、それなりに楽しめました。
スパルタ見てたのにテーバイ神聖隊になってた…

ほぼほぼパラノーマル(2012年製作の映画)

1.0

全然面白くない。
これ、やりたい邦題?パロっぽいシーンがほとんどないんだけど…

ワイルドなスピード! AHO MISSION(2015年製作の映画)

2.0

まぁ、いいんじゃないかな…と。
全然パロもやってないし、面白いシーンもなかったパラノーマルアクティビティのパロの方を先に見てたのでそれに比べると面白った。(ので、点が甘くなっているかも…)

アイアン・スカイ ディレクターズカット版(2012年製作の映画)

2.5

コメディだった!!

B級なんだけど、なんかメカメカしたところに力が入ってて、そこは好きだった。小馬鹿にしすぎて寒いとこはあったが、北朝鮮とか笑えるとこもあり、B級の出来としてはかなり良い部類かと(サ
>>続きを読む

アラジン 新たなる冒険(2015年製作の映画)

1.6

実写版アラジン、見ました!!

すみません、嘘です。厳密には嘘じゃないです。
別の実写版アラジン(フランス産)があったとは!

コメディです。ギャグはコテコテであまりフランスの映画とは思えないです…
>>続きを読む

アーノルド・シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス/アーノルド・シュワルツェネッガーのヘラクレス/アドヴェンチャー・オブ・ヒーロー(1970年製作の映画)

2.7

グダグダな展開、会話のドッジボール、なにがなんだかの設定。よくわからないシーンの数々。

でもいいんです。シュワちゃんが全て筋肉で解決するおバカ映画なんです。
嫌いになれない(笑)

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.8

見たい見たいと思っていて、やっと鑑賞できました…
「1984年」を読んでいたので、世界(ディストピア)観も結構すんなり入ってきました。
ラストはオリジナル版しかありえないと思っています。あれが編集され
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

面白かったです。コメディとしても、社会問題の提起としても。
歴史は繰り返す…みたいなことは分からないけど、思った以上にドイツ国内であまりヒトラーに批判的ではないという事と、やはり欧州の政策にはいろいろ
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.0

話自体は今現在で考えるとシンプルで分かりやすいものでした。
ただ、ラストあたりの恐怖感はすごい。暗闇の狭い場所から、いくつもの顔が出てくるのは凄まじいものがありました。

実際の見世物小屋のスターを配
>>続きを読む

KING OF PRISM PRIDE the HERO(2017年製作の映画)

4.5

最高に笑えた映画。突き抜け度は今まで見てきた映画でトップクラス。もう何が起こっているのかも理解できないです。

こういうのでいいんだよ。

こどもつかい(2017年製作の映画)

2.0

某邦画紹介漫画から。
いやー面白い、というかツッコミどころ満載。
タッキーやるなぁ…と、関心。
(内容は点数から察してください)

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

とても良かったです。
原題が「3バカ」って何だろうとは思いましたが、明るく希望の持てる内容でありながら、社会問題も扱った(時間的にも)てんこ盛りな内容で満足しました。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

1.5

楽しいのは楽しいんですが…話がパターンすぎませんかね?
某トランスフォーマーみたい…

ラプトルと意思疎通?できるのはあまり好きではないですし、最後はTレックスで締めるのは見飽きました。

デビルマン(2004年製作の映画)

-

めっちゃ笑いました。
さすが、後世に語り継がれる作品は違いますね。
原作デビルマンのファンは……ご愁傷様です…

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

1.0

ドラゴンクエストV が好きな人は避けた方が良いです。

まぁ、ラストまではドラクエVのイベントを淡々と?こなしていきます。その流れは良くまとめた!という人とイラつく人が半々だと思います。

ラストは…
>>続きを読む

プラン9・フロム・アウター・スペース(1959年製作の映画)

4.5

Z級 映画としての点数です。エド•ウッドの最高傑作だと思っています。

|<