めんたいこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

めんたいこ

めんたいこ

映画(535)
ドラマ(0)
アニメ(2)

クラッシュ(1996年製作の映画)

1.5

私には早すぎた作品。
知らない世界を教えてくれてありがとう、クローネンバーグ先生!

なんと説明したらいいのか…交通事故を通して性の解放をする映画です。
何言ってるか分からないと思いますが、私も分かり
>>続きを読む

宇宙からのツタンカーメン(1982年製作の映画)

2.5

素晴らしくツタンカーメンが出ない作品。
いや本当に昔のB級映画はいいですね。

いくつかギミック?がありましたが、クリスタル?以外はことごとくその設定要らなくない?というもので、ラストはラストで白目で
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.5

凄い辛い映画でしたね…
主人公が最初から最後まで救われない…

やってることは最低なんですけど、主人公も救われたかったんだろうなぁと。
凄く同情してしまいます。
その割に、お相手の女の子にはイライラし
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.0

いや、特になんも無い。
異常者演技は良さそうだったけど、他は特に感想ない。
日常にある系でもないし、凄く狂ってる系でもないし…なんとも…な作品。

生きる(1952年製作の映画)

5.0

「七人の侍」同様、何度も見返してしまう。
「時間を潰しているだけだ、生きていない」は心に突き刺さる。

まあだだよ(1993年製作の映画)

3.8

歳をとるほどいい映画に思えてくるんだろうなぁ…と思いました。
私は初見なんですけど、良かったです。

内田百聞は知らないんですが、その人のお話らしいです。
いい生徒に囲まれた、人徳のある子供心のあるお
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.5

同じようなの見まくってて、記憶が混同してたらすみません。
淡水のB級映画の王、ワニです。

いつも通りパックンチョ作品で、とても楽しいワニワニパニック映画になります。
住民の行方不明が多くはじめは疑問
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

2.5

辛口かもですが…
黒澤明監督「七人の侍」の西部劇版「荒野の七人」のリメイク。
荒野の七人は、大味ながらもとても美味しい1ポンドステーキのような作品でした。
しかし、今作は…そのステーキを半分にして、ウ
>>続きを読む

ジャック・フロスト/パパは雪だるま(1998年製作の映画)

2.5

いいパパなんだけど、マイケルキートンが雪だるまになったと考えると…ちょっと怖い。

死んだパパが雪だるまとなって蘇り、息子を見守るお話です。
話自体はいいとは思うのですが、特にこれと言って特筆する物も
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

残虐でも悪でもない、誇大広告が過ぎる作品。
広告の話はカーネイジなんでしょ?
まぁ、カーネイジの話は次に作るみたいなんすけど。

見た目とかは凄くいい!!
ヴェノムの禍々しい見た目とアクションは、さす
>>続きを読む

放射能X(1954年製作の映画)

3.5

名前とパッケージから大体察することのできる作品。
でも、真面目で面白いです。

保護した少女から正体が分かりかけるシーンとか、船のシーンとか、ちょっと…と思うところもありますが、怪物の出し方の盛り上げ
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.5

意外と重い映画でしたね…
まぁ、私の中ではピンクの象映画。

ガンヘッド(1989年製作の映画)

3.5

ロボットだけでテンションが上がる作品。CGなしのロボット最高にカッコいい。

ストーリーとしては…わちゃわちゃした雰囲気しかなく、正直映画だけで把握するの大変。
敵もよく分からんし、いろいろ残念な作品
>>続きを読む

トレマーズ ブラッドライン(2015年製作の映画)

3.0

アフリカのグラボイズはデカイ!!
楽しい楽しいバートの狩りの時間です。

舞台はアフリカ、更にグラボイズは変化している(微妙にだけど)
トレマーズハンターのバートは海外出張で、アフリカまで行ってグラボ
>>続きを読む

トレマーズ4(2004年製作の映画)

3.0

過去編です。昔にグラボイズが出てきた話です。でも安心してください。バートのご先祖様が出てきます。
バートがなんであんな感じなのか、と言うのも分かります。

丁寧に…?話を進めていたために、グラボイズが
>>続きを読む

トレマーズ3(2001年製作の映画)

2.5

はい、これからのシリーズの主役はバートになりました。素晴らしいです。ここだけは、本作で唯一褒められるところかと思います。

グラボイズはシュリーカーとなり、シュリーカーはアスブラスターに進化しました。
>>続きを読む

トレマーズ2(1996年製作の映画)

3.5

名作の続編。ケヴィン・ベーコンが出てくれなかったため…だけではなく、全てがパワーダウンしてしまった作品でした。

前作のモンスター・グラボイズだけではマンネリなので、進化系を出します。
うん、分かる。
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.0

B級モンスターパニック映画の名作。
もう、言う事はありません。
まだ見ていないモンスターパニック好きは…さぁ見るのです。
素晴らしいモンスターパニックです。

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.5

ハチャメチャなジュリー映画。
ツッコミどころしかない超絶楽しい映画です。

原子力とか原発とかど素人だけど、あまりにも杜撰。
まず、盗むとこから。そして、家で作るとこ。
すぐ死ぬとしか思えない装備で原
>>続きを読む

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

3.0

面白くないわけではなく、熱いシーンもあるけど3部作と比べるとやはりパワーダウンは否めない感があります。

前作の絶望的な状況が嘘のような世界。
ゾンビに世界が覆われても、適応した人類は懲りもせず階級が
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

4.0

エクソシストの正式続編。2にキレた原作者が作ったとかどんだけ…
しかし、面白い。すごく面白い。

1 にあったショッキングなシーンはあまりなく、直接描写で悪魔が描かれることもありません。
推理もののよ
>>続きを読む

悪魔の植物人間(1973年製作の映画)

3.0

怪物の登場は遅いけど、なかなか面白い作品な気がします。ちゃんと怪物もグロいし。
また、当時の見世物小屋などの雰囲気が分かるのも、今では撮れない映画だなと思います。
当時から環境問題とか食糧難とか考えて
>>続きを読む

バーバレラ(1967年製作の映画)

2.5

途中から何見てるかわからなくなったけど、とにかくエッチ(エロではなくエッチ)な感じがしなくもない、とてもお安い匂いしかしない作品でした。

演技もセットも設定もストーリーもとにかくギリギリアウトなのだ
>>続きを読む

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.5

「ムカデ人間」ファンに送るファンムービー。
シリーズの中で一番コメディな作品です。

一作目、二作目の主人公だけでなく、他登場人物を登場させる力の入れよう。
ファンとしては嬉しい限りなのでは?知らんけ
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.0

酷いのの続編。さらに酷いことに。
ただ、全体がモノクロなので視聴に耐える状態です。
視聴に耐えられるだけです😇

主人公の怪演が凄すぎて、もう凄いことに。
一作目は医者だったので手術で見た目も良い感だ
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.0

いやー、有名になるのは分かる、すごい映画ですね。
まぁ、正直見なくてもいい作品ですけど。

想像以上にエグいですね。
正直狂ってますが、物語の構成上「そうはならんやろ」「なんでそうするん?」ってところ
>>続きを読む

続・世界残酷物語(1963年製作の映画)

2.5

前作が話題になったので、作ったよ!!ありがとう、イギリス!!って感じでした。

ありがとう!イギリス!!と言いつつ、前作よりもパワーダウンした映像になりました。
なんか衝撃映像も笑劇映像もすくなくなり
>>続きを読む

ビヨンド(1980年製作の映画)

2.5

フルチさんがまたやってくれました…
ありがとう、でも期待とは違ったよ…

なんか地獄の門の上に建てられたホテルで起こる、おぞましい事件の数々だそうです。

はい、ガッカリポイントはズバリ「エイボンの書
>>続きを読む

サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス(1974年製作の映画)

3.5

クソおもろネタ映画かと思いきや、人権映画でした。
サン・ラー知らないから、分からなかっただけですけど。
……いや、個人的には、クソおもろネタ映画でしたけど。

黒人人権家で音楽家のすごい人が、宇宙から
>>続きを読む

死霊のえじき(1985年製作の映画)

4.0

見たい見たいと思っていた作品をついに見ることができました!!
ありがとうございます、U-Next さん!

まー面白い。はじめの軍人と科学者の軋轢のとこから面白い。
ゾンビが学習する、生きてた頃の行動
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

普段はこういう作品見ないのですが、疲れてたのかな?
でも、内容は良かったです。

頭を打って、自分が理想の顔身体になったと思い込んだ女性がポジティブになり、人生好転していくお話です。

まぁ、悪く言え
>>続きを読む

地獄の門(1980年製作の映画)

3.5

これもある意味有名作。ストーリーなんかどうでもいいんだよ!!作品。

いやーよくわからないストーリー展開からのグロムシはすごい見てて楽しいですね。
なんかよく分からん理由で死者が蘇ったっぽいですが、あ
>>続きを読む

ジョーズ・アパートメント(1996年製作の映画)

3.0

ゴキブリ嫌いには絶対に見ることのできないであろう、ゴキブリのための映画。
いや、私もゴキブリ大嫌いですけど。

地方から出てきて住むとこもない青年がひょんなことから、古アパートに住むことに。
しかし、
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.0

胸糞映画として必ず名前が上がる問題作、らしいので見てみたけど。
これ、コメディじゃん。と思いました。

平和な家庭が避暑かなんかで別荘に来たら、殺人楽しむ人達に襲われる話です。

たしかに救いはないけ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

最近、感動ものには弱いのである。

暴力団で10年以上刑務所にいた男が社会に適合しようとする話。

社会に受け入れてもらえない…みたいな話なんだけど、主人公の周りの親しい人はあったかい。みんな人ができ
>>続きを読む

セミマゲドン(2018年製作の映画)

2.5

意外に評価高くて笑うw
はい、クソ映画ですよ。面白かったですけど。
セミがキュートすぎる。

草…木の栄養剤で大きくなった17年ゼミが、羽化を経て人間を襲うというお話です。

直接接種すると人の頭が吹
>>続きを読む