ankyh321さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ankyh321

ankyh321

映画(677)
ドラマ(37)
アニメ(0)

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

4DXにて鑑賞。
映像はとても素晴らしく、水中を泳いでいるような間隔になりました。
青がとても綺麗でした。

ただ、長い。長い。長ーい。
内容は結局は憎しみとか、復讐からくる戦いがメインで、これといっ
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけで見に行きました。往年の名曲。大沢誉志幸さんの『そして僕は途方にくれる』が聴きたかった。オリジナルもいいけど、アレンジされていました。歌はもちろん大沢誉志幸さん。

エンドロールを見てこれ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

今年はA24の作品をたくさん見ようと思ってます。
評価は高いんだけど、スケボーとか興味ないと、なかなか入り込めない…と言うか、共通項がないと、素直に良いと言えない(笑)90年代の雰囲気を醸し出している
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.7

劇場で見れなかったのでWOWOW で視聴。ドラマの続きみたいな感じで、森田剛が更生していくんだけど、弟がいてその弟が引きこもりみたいな感じ。こうなってしまったのは、過去に助けてくれない者達に復讐するか>>続きを読む

ファミリア(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2023年館上映。初見です。
大きなテーマとしては、世界平和とか、赦すという行為みたいな感じなんでしょうか?
焼き物師として生計を立てる誠治(役所)と、ブラジル人との交流が、物語のメイン。息子の学(吉
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開が23日で、どうせなら12月初日とかから、公開して欲しかった。
もうちょっとゲハゲハ笑えるかと思ったら、そうでもなかった。
場面展開がコロコロ変わりすぎて、ストーリー的には難ありかな。
ネズミと戦
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

A24の作品。非日常な世界観。どこかの異世界に迷い込んでしまったような感覚になります。私は好きなんだけど、万人受けしないなー。普通に好きって言ってしまうと、危ない人かと思われるのか?
この作品も前半は
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作は佐藤正午さん。直木賞受賞作品。原作も読みましたが、大好きな人の元に生まれ変わる。というファンタジーなお話。現実にはあり得ない。小説はかなりややこしい感じですが、その分映画では分かりやすくしてた部>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

湊かなえ、原作。戸田恵梨香と永野芽郁の親子役も見どころでした。
原作は、それぞれの手記で書かれていて、映画でもそれぞれの視点からの映像化になってました。
娘よりも自分の母が好きな(戸田恵梨香)
母に愛
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

サスペンスというよりは、ラブストーリー。湿地の女と呼ばれるように、浮世離れした生活を送り、自然と共存して生きてるカイアを巡り、2人の男性が現れて…。
原作はまだ未読なのですか、鳥、虫、貝などのイラスト
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この作品の情報を得たのが年明けくらいで、すぐに原作を読んだので、公開まで長かった気がします。平野啓一郎作品なので、社会的な背景があり、単に戸籍を変えて別人になりすましていく男の物語だけではない、深いス>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.7

公開されてしばらくしてから、レンタルで見たのが10年前以上。原作はその時読んでなくて、今回は原作を読んでからの視聴。
岡田将生、渡部篤郎が若い。当時は地元仙台ロケで、知ってる場所がたくさん写りそのこと
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.5

面白かった。小説を読んでからなので、どうしても河崎は瑛太のイメージが強いんだけど、ドルジ役がはまっている。
そしてその真相を知ってしまった椎名役濱田岳のなんとも言えない演技がうまかった。あんな表情はな
>>続きを読む

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

死んだ人間の魂が集まる場所の天間荘。東日本大地震の津波が起こった場所を架空の三ツ瀬という場所をつくり、そこで亡くなった人々が永遠に年を取らずに生活して行く。
地元宮城県の女川駅や、うみの杜水族館が出て
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ダメ男4人とその付き合っている女4人。過去に組み合わせが違って付き合っていた。そしておんなじ過ちを繰り返してしまう。
まぁダメ男もしょうがないが、ハッキリと物言う女性陣には、拍手を送りたい。でも女性た
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.7

故ダイアナ妃の息苦しさや、全く自由のない籠の中の鳥のような生活。ロイヤルファミリーの格式。見ていてホントこちらまで息苦しさを感じました。
この作品のすごいのはダイアナ役のクリスティンが瓜二つのようにそ
>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.7

阿部サダヲはなんでこういう役が似合うんだろうっていうくらいのハマり役。
潔癖症なのか、自閉チックなのか、キチンとしたルーティンを守りながら、働くお役所人。
引き取り手のない遺体。孤独死だったり、色んな
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

永野芽郁ちゃんの魅力満載の映画。今までにない役柄で、タバコ吸うし、言葉悪いし、体当たりで挑んでる感じ。
親友(奈緒)の自殺を知り、なんで助けてあげられなかったのか、自問しながらも、遺骨を奪って、旅に出
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予告で面白そうだし、慎吾ちゃんがキャストは珍しいので鑑賞。
前半は予告通り妻(岸井ゆきの)が夫(香取慎吾)への不満をサイトの中でこれでもかとディスっている。
この路線で最後まで面白おかしくいくのかと思
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

東野圭吾作品はやっぱり小説がいい。よい物語も映像化されてしまうと尺が足りない。もっともっと切ない部分が沢山あるのに端折られてしまい、感動が半減してしまう。
ガリレオシリーズの映像化でよかったのは『容疑
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.9

GUCCIの歴史を垣間見れました。レディガガが、見事にバトリッチァ役を演じてる感じ。
イタリアなんだけど、英語って言う所が不思議といえば不思議。
全然知らなかったグッチ家の歴史。お家騒動。金持ち喧嘩せ
>>続きを読む

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)

4.5

前首相の菅総理を題材にした、ノンフィクション。政治を皮肉っているけど、長い物には巻かれろみたいな、いつまで経っても変わらないというか、どんどん腐っていく日本の政界、未来を垣間見る作品。
途中、途中の、
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

始めはほのぼのした感じからの、中盤から後半にかけてはある意味でホラー。
田母神(ムロツヨシ)の豹変ぶりがヤバイ!
それをムロツヨシが演じるから、怖い!

あの着ぐるみの、ジェイコブもお世辞にもかわいい
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.1

館上映で見れず、配信で。てっきり父親役の佐藤二郎さんが娘をさがす話かと思ってたら、逆でした。そしてそのほかにも各登場人物が色んな意味での『探す』事をしていました。
自殺願望の手助けを手伝う事になるんだ
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作も読みました。認知症を患う母との色んな葛藤。配役は絶妙なんですが、映画に期待しすぎてしまいました。
もう少し尺を長くしてもよかったかな?
泉(菅田将暉)の葛藤や、子供の頃に母が自分を捨てて男に走っ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.7

映画館上映で見れず、でももう配信されていた。
サンドラブロック演じるロマンス作家が物語のように秘宝を探す事になるっていう話。内容そのものより、サンドラとブラピの共演を楽しみにしてたけど、ブラピは拉致さ
>>続きを読む

ハウ(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

保護犬を引き取る事になった民夫(田中圭)前の飼い主が声帯を切ってしまって、鳴き声が枯れた感じでハウって聞こえるから、ハウと名付けられた。居眠りしてる間に逃げちゃうんだけど、トラックに乗り込んでしまって>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

伊坂幸太郎原作のマリアビートルをどれだけ再現するのか?あまり期待してなかったら、とんでもない!めっちゃ面白かった!

冒頭から真田広之と木村役のアンドリューコージの日本語でのシーンで始まるので、思わず
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

んー。悪くないけど、やっぱり2作目の壁というか、前作を超えられない感じはありました。
もちろんキャストや、戦闘シートなど、とても豪華だったと思います。これだけのシーンを撮るのにどれだけの製作費と時間が
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.7

実はジュラシックシリーズを、映画館で見るのは初めて。あまり恐竜に興味ないし。内容的には何となく予想ついてるから。
それでもせっかくなのでIMAXで見てきました。
恐竜はものすごくリアル。フィクションだ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.5

アベンジャーズの中でもソーが好き。
今回は元カノ。ジェーンことナタリーボートマンも出ていて見応えありました。
そしてGunsの曲が流れて、もうガンガンやってくれ〜!って感じ。

たくさん戦闘シーンがあ
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.4

昨年、評価高くて映画館で見たかったけど上映終了で、配信で見ました。
期待しすぎてしまったので、ちょっと物足りないのと、少し内容を知っていたこともあるので、イマイチでした。

ただストーリー的には、未来
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、音楽、役者さん。赤の他人同士の家族物語。是枝監督作品だな〜と、思いました。
パラサイトでも圧倒的な存在感があったソン・ガンホさんはこの作品でも、とても味がありました。

予備知識なしで見に
>>続きを読む