annaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

anna

anna

映画(404)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

大好きなタイプの、ザ・青春もの


"競技かるた"


文化系のおしとやかなもの

ではなく、

熱いどこまでも熱い、
これは紛れもなくスポーツ!!
もう競技シーンが情熱が飛び散ってる感じ。圧倒される
>>続きを読む

最高の人生をあなたと(2011年製作の映画)

2.8

うーん、歳を取っても仲の良い
2人は素敵でした。

ただ、まだまだこの良さを
分かるほどは歳を重ねてないんかな?
よく分からなかったかも

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.6

1人の生命は、多くの人生に影響を及ぼす。


ジョージ・ベイリー
メアリー、本当に愛すべき人が
たくさん出てくる映画。

魔法で助けられるんじゃない
時間を戻すんじゃない


ただ、1人の人が、
今ま
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

急いでいくなら1人の方がいい
遠くに行くなら仲間と一緒がいい



先天的な眼の疾患で人の5%しか
目が見えなくなってしまった
サリーの夢は、五つ星ホテルで働くこと。
障害があることで、研修を受けるこ
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

トランプのカードの順にっていう設定がまず楽しい!!
うまくできてるもんやなーって初めて見たときも思った!

あと、小五郎とえりの昔の話が出てくるので好き。
小五郎かっこええんよなー

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

やっぱり昔のコナンは良い!

トリックとかがしっかりしてて
見てて楽しい。
電車のやつとかなるほどなーって!

最後のあの名シーンもやっぱ好きあんなん言われたらきゅんとしちゃいますよね

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.2

リッチモンド高校

高校のレベルは1〜10の1
卒業率は50%
大学進学率は6%
そして、
卒業後、刑務所に行く可能性80%

誰もが、信じてなかった
将来の希望。
だからこそ、
今が、今さえ良ければ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正義なんてない。
でも、闘うんだ。



愛し合う2人の間で、愛されながら過ごした1人の子。


笑顔が素敵で優しくて
チョコレートドーナツが大好きな
人形が大好きな、ハッピーエンドが大好きな、マルコ
>>続きを読む

ビッグ・ダディ(1999年製作の映画)

3.7

まともな職につかずに、6歳児のままの自分勝手だと父親に言われながら、だらだら過ごすソニー。
ついに、恋人に愛想を尽かされる。そこで、恋人の信頼を取り戻すため、友人になりすまし、子どもを育てることにする
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

短期の児童保護施設
ショートターム。
それぞれ心に傷を抱える子どもたちと、寄り添い、共に奮闘する人たちの物語。


子どもたちの物語と
グレイスたちの物語が
ゆったりとした雰囲気に包まれながらも、どん
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.8

児童養護施設で育った
寂しい心の音を鳴らすソフィー。

巨人の世界ではチビ、
夢を捕まえ、夢を吹き込むビックフレンドリージャイアント。


そんな2人が出会って
2人の孤独はなくなっていく。
お互いの
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

ただのラブストーリーかと思いきや、、そういう設定があるんかいって感じでした。

そら怒るわ無理無理

個人的にはどんなに綺麗にまとめようとしても、そこだけがすっきりせず、やったけども最後の方に選択肢が
>>続きを読む

NOEL ノエル(2004年製作の映画)

2.8

クリスマスに起こる
嘘のような小さな奇跡の物語。


ローズが天使の飾りをかけたり、I love youって呟くところ、ジンときた。本当に、素敵な人だな。
チャーリーのくだりは予想できたけど、ほろりと
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.0

ラブアクチュアリーの
ハッピーニューイヤーバージョン。最高。

冒頭のオープニングから
もう好きな映画だって確信。
この、ザ・アメリカって感じの
華やかさたまらん好き。


家族との大切な思い出のボー
>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.5

「おじいちゃん、
しんじゃったって。」


祖父の死を中心に動き出す
家族の関係。

おじいちゃんが死んだのに、
あまり悲しそうな雰囲気もなく
淡々と進むことに苛立ちを感じる
よしこ。
早期退職と言う
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.5

やっぱり、武士物は好き。


内藤様かっこよすぎないか!!
というか、出てくる人みんな
意志がきっちりあってかっこよすぎないか!!!
民を大事にしている藩主だからこそ、部下も、百姓もついてくるんだなあ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.0

原作が好きで、WOWOWにて。


やっぱり元の話が好きだから
良かった。
やっぱり切ないなーー

あり得ない設定だし、んん?って
話に置いてかれそうになるときもあるんだけど、そのまで深く考えずにさら
>>続きを読む

7月24日通りのクリスマス(2006年製作の映画)

3.5

やっぱり見てないよ。
俺なんか見てない。
誰のことも見てない。

恋に恋してる、そんなこと
したことある人多いと思う。


人には誰しも立ち位置がある。
王子様になれる人、お姫様になれる人、そして、な
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.6

永遠に続く、たった1日の恋


いやー素敵でした。
とりあえずオードリーヘプバーンが美しすぎてたまらん。

アン王女とバブリーが
自然と距離を縮めていくのが素敵
ああ、こうやって、人のことを
好きにな
>>続きを読む

スライディング・ドア(1997年製作の映画)

3.9

スライディング・ドア



地下鉄に乗れなかった時と
地下鉄に乗れた時の話が
同時進行で描かれる。

話がごちゃごちゃになることもなく、とっても見やすいし、素晴らしい脚本。すごいな。




ヘレンは
>>続きを読む

愛を綴る女(2016年製作の映画)

3.5

情熱的で、衝動的で、夢見がちな
愛に飢えたガブリエル。
家族からも、精神病院を勧められて。
そんなガブリエルと結婚した
真面目で寡黙な農夫、ジョゼ。



不幸になるわよ。
私は絶対あなたを愛さない。
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.6

ある日、あるスナイパーによって
起こったとされる無差別射撃事件。
容疑者が弁護人に頼んだこと、
"ジャックリーチャーを呼べ"




そこから、被害者から
事件の真相に迫っていく様は
最高にかっこいい
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

過去でもなく、未来でもなく、
今を、一緒に生きるっていいな。
"犬を愛する全ての人へ向けた"映画でした。


犬を飼ってる身からすると、
本当に最高。

犬ってなんであんなに真っ直ぐに生きれるんだろ。
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

パターソン州に住むパターソン。
毎朝、愛しい妻にキスをして目覚め、シリアルを食べ、仕事へ。
仕事の合間には、大好きな詩を書く。
仕事から帰宅すると、妻の話を聞き、マーヴィンの散歩へ出かけ、バーで一杯引
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.0

40代になったジェシーとセリーヌ。

いつのまにか結ばれていた2人。
ただ、その間にはいろいろな葛藤や後悔や、嫉妬や、怒りがあって。



3部作の最後として素晴らしかった。
"語り"で魅せてくるこの
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

ビフォアサンライズが好きすぎて続編鑑賞。



あれから9年後。
あの夜のことを本として出版したジェシーのサイン会にセリーヌが訪れて再会する2人。
あの夜のように、2人の会話で物語は進む。あの6ヶ月後
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

2.5

「時には必要な嘘もある。
父が恐怖を与え、娘が人生を与えてくれた。」


この作品が気に入ってる方すみません。この下の感想は読まないでください。たぶん好みの問題です。









サミュエルがグ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

事故の後遺症で、音楽が手放せない天才ドライバー。

冒頭のシーンからもうおしゃれ。


B-A-B-Y ベイビー、の頭に流れる
音楽が終始映画のBGMとして使われながら物語は進む。
音楽と映像の一体
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.7

地球は宇宙の中で小さな星。

60キロ億彼方の星から
地球の探査にやってきた 。
何もかも自分の星とは違う星。
そんな中で、大事なリモコンを
盗まれてしまった!!
言葉も分からない、友達もいない、そん
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

やっぱりスパイものは好き。

アメリカとソ連の2人のスパイ。
それぞれの能力を発揮しながら、
時にライバル、時に仲間、として
同じ目的へと進む。

仲良しこよしではない2人の関係が好きだったな。

>>続きを読む