anneさんの映画レビュー・感想・評価

anne

anne

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.5

ドラえもんが未来に帰ると決まったとき「ぼくが居なくなってもスネ夫やジャイアンにいじめられても、やり返してやれる?」って心配そうに言うシーンはいつ観ても、涙、、

恋の罪(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小説家の夫、菊池由紀夫(津田寛治)と結婚したいずみ(神楽坂恵)は、生活のしていくなかで物足りなさを感じていた。
ある日女に声をかけられ
モデルをやらないか、簡単に稼げる仕事よ、美人なのに勿体無いわよと
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

妻と死別した社本(吹越満)は再婚し若い妻、妙子(神楽坂恵)と娘、美津子(梶原ひかり)と熱帯魚店を営みながら暮らす。
美津子の万引きを庇ってくれた同じく熱帯魚店を営む村田(でんでん)との出会いがきっかけ
>>続きを読む

ニュースの天才(2003年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

1998年に起きたアメリカの政治雑誌「ニュー・リパブリック」の若い花形記者スティーブン・グラス(ヘイデン・クリステンセン)による記事の捏造事件を描いた作品。
グラスは長い期間、”自分が追いかけた出来事
>>続きを読む

青鬼 ver.2.0(2015年製作の映画)

1.0

ゲームも映画もひろしがぶっ飛んでる・・・・

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.0

あの、マジで怖いんですけど・・・・なにこれ・・・・笑

ホラーってなんでこう、観たあとはどうせ後悔するのに惹かれるんでしょう・・私、観なければよかったと本当に後悔しています(ホラーが大の苦手なのに観て
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

ずっと観たかった映画。

畳み掛ける台詞、細かい人物の動き、シーンひとつひとつが良く作り込まれていて圧倒。

それはそれは昔の話であることと、音を重ね過ぎて何言ってるか分からないところもありましたが
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

1.5


ホラーと聞いてただのゾンビ映画とは違う怖さがあるのではと期待して観てみました。

大泉洋の演技は良かったけど、漫画読んでないから原作は面白いのかもしれないけど、これただのゾンビ映画じゃない。

観な
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

豪華すぎるキャストで構成された、映画「怒り」2016年秋公開映画注目作品。
公開されたら絶対に劇場で観ようと決めていて、先日やっと鑑賞できました。

監督 李相日
原作 吉田修一
映画「悪人」のタッグ
>>続きを読む

シュアリー・サムデイ(2010年製作の映画)

2.0

豪華キャスト!
小栗旬監督、ムロツヨシ、綾野剛、勝地涼、鈴木亮平、小出恵介。

ストーリーやちょこちょこ挟まれるギャグタッチが好みでしたし、このありきたり展開本当に嫌いじゃない。
くだらない中に少し真
>>続きを読む

ナイン・ソウルズ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

松田龍平、豊田監督。
キャストは今思えばとても豪華だったのでは?いや、豪華ですね。

前半の重たい雰囲気の、青みがかったというか霞みがかったというか、あの「何も無さ」から情景が移り変わり終盤にかけて鮮
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

1.5

綾野剛が出ている。
ただそれだけで鑑賞しました。

井上真央の冴えない女感と、友だちや同僚や視聴者からも追い詰められていく様が印象的。
オチも話の流れも分かりやすくていいけれど、湊かなえっぽさがいいけ
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.5

70年代、アメリカのミュージカル映画。
ジョントラボルタ、オリビア・ニュートン=ジョンが共演し、2人の恋模様が描かれております。

ミュージカル映画はあまり観ませんがこれを観て好きになりました。
ジョ
>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

松尾スズキさんの映画◎
期待していてずっと観たくてやっと観れたのです。

東京で働いていた元銀行マン(松田龍平)がお金恐怖症になってしまい、お金を一銭も使わない生活をするべく田舎に引っ越してきたことで
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.5

これを観て堺雅人のイメージが少し変わったかも。元々どんなイメージだったんだよと聞かれたら分かりませんが、あれこの人こういう役もやってたのねという発見という意味で見方が変わりました。

最初は山田孝之、
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.5

観てそうで観てなかったので。

ごく平凡な少年がチョコレート工場に行ける権利を獲得して、不思議な工場を見学するお話。
ティムバートンが表現するファンタジーはいつ観ても凄い。

夢がある。夢しかない。
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.0

福田雄一さん、やったね。笑
終始セリフや役者の動きやストーリー、かなり笑えた!

映画観ててこんなに股間に目行くことないよ…そして安田が屋上で縛られて(自分で縛って)放置されるところ本当に意味わかんな
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

多分好きな映画は何かと聞かれたら3本目くらいに名前を出すくらい好きな映画。
最初は、原作を飛ばして先に映画を観ました。

仕事、友人、恋愛、上司、愛すべてが盛り込まれた作品。
いやもうそもそもの根底が
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

2.5

東野圭吾原作「天空の蜂」、綾野剛出ているのにそういえば観てなかったなあと結構前に鑑賞。

3.11以降深刻な問題となった原発に関することが中盤から取り上げられています。
ただのアクション映画だと思った
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.5

豪華キャスト勢揃いのミステリームービーってことで、当時はテレビCMや予告編などで盛り上がってましたね。
波に乗って映画館にて鑑賞。

全体的に、役柄もあると思いますが佐藤浩一の感情的な演技には心揺さぶ
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

綾野剛好き、菅田将暉好きなために観るのがずっと怖くて躊躇っていたが遂に観ました。

綾野剛演じる菅原京志郎(通称ヒゲ店)と多部未華子演じる梅宮志乃の心臓殺しのラブストーリー。笑
恋愛に疲れて新しい町で
>>続きを読む

ピーナッツ(2005年製作の映画)

2.0

内村光良脚本・監督の、ただおっさんたちが草野球する映画。

ほとんど内P、ていうか内P。笑
ウッチャンの運動神経が良すぎてカッコイイなおっさんなんて呟きながら観てました。

もう観るの何回目?くだらな
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.5

伊坂幸太郎!
この作品はとにかく思い入れが強くて、これ観てから森山未來と大森南朋と多部未華子が好きになったのよね〜〜懐かしい!

宗教の教祖、バンドマン、客船のコック、レコード会社社員、女子高生、ヘタ
>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.5

こんなにおじいちゃんが出てくる映画初めて観た。笑

北野映画はやっぱり好きだなあ、純粋にかっこいいと思える。観てて飽きないです。

でも、この映画はアウトレイジみたいにどんぱちやる893ものではない。
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.0

最初から最後まで重くて深くて暗い。
映像もどんよりしていてそれぞれの役の心境を表しているかのようでした。

今までのことをやっと終わらせられると思いきや、結局全てをぶち壊すのは自分の人生なんだと…考え
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

2.0

菅田将暉が出演しているってだけで借りて観てみたら他キャストは佐藤二朗、ムロツヨシ、お決まりのOP…ええ、福田さんの映画でした。笑

話の流れが遅くて遅くて飽きてしまったのでスコアは2ですが、所々笑えた
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.5

公開時に原作も合わせてすごく評判が良かったのと、キャッチコピーが強烈だったので気になり観てみました。

大好きな監督の作品なので期待していました。
オチはすぐ分かってしまいましたが、時代の雰囲気もあり
>>続きを読む

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

男が集まってただ喋ってボケて、のくだらない作品。笑

THE3名様、勇者ヨシヒコシリーズを手掛ける福田雄一さんが好きで、観ないとなあなんて思いながらやっと鑑賞。
演じるのは、山田孝之、山本裕典、佐藤二
>>続きを読む