孫さんの映画レビュー・感想・評価

孫

映画(112)
ドラマ(30)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エルヴィス(2022年製作の映画)

2.8

オースティンバトラーが見事
エルヴィスの魅力がもっと出てればなお良かった

AMY エイミー(2015年製作の映画)

4.0

彼女のパートナーが悪の根源だと揶揄されているけども、これを見てると心から愛する彼と音楽と共に生きてきたことはとても幸せなんじゃないかなぁと思ってます。あまりにも早い死だったから、そう思い込もうとしてる>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

ファミリー思想の強いイタリア系の主人公だから、周りに自分がどう映るかをすごく気にするタイプだと思います。
そんな彼の環境を考えながら見てみると大きな心の変化があり、そして勇気のある言動で周囲を巻き込も
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

頭使うなら、、、と避けてきたクリストファーノーラン作品。
彼の作品ははじめてでしたが、なんだか分からない事がおもしろいと思ってきだす不思議な感覚。
ハマりました

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

仕事のミスから、もう消えてしまいたいと思った私に、この作品がふとオススメに出てきて。
希望がある幼い子供たちを亡くした家族のこと、そして、この悲しみを生涯抱えていくことの絶望感を思う、悲しくてやるせな
>>続きを読む

赤い風車(1952年製作の映画)

-

ロートレックの伝記映画。
ムーラン・ルージュ好きな人は見てみても良い、かも

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

主人公は事がうまく行き始めても、ずっとどこか悲しげな自信なさげな表情をしていたのが、気になる。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.4

結構びっくりするシーンが多々あるので気をつけてくださいませ。
サイモンペッグかっけー

独裁者(1940年製作の映画)

4.5

チャップリンが至る所に皮肉を散りばめているので、また見て、そのメッセージを探したい。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.1

真面目に勉強することも大事だけど、たまにはハメ外して失敗することも経験しないと、のお手本。
人は皆んな何か悩みを抱えてるし、一生懸命に生きてるんですよね。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.7

前作ファンのための映画かなーと。
サラーッとしてるけど、地中海の雰囲気が好きなので良い気分になる。楽しかった。

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.4

Your Songは私の最も好きなラブソング。
あの恥ずかしい程ロマンチックなラブソングを作った天才は、こんなにも孤独で愛に裏切られた人間だったのかと思うと、すごく切なくなる。
今はとても幸せそうなの
>>続きを読む

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

モータウンファンですが音楽しか聴いてこなかったので歴史などは分からず。
この映画はだいぶ綺麗に仕上げられている感じがするけれども、それもベリーゴーディたちが意識してたロマンチックの集大成なのかと。
>>続きを読む

ヘアスプレー ライブ!(2016年製作の映画)

4.8

舞台でも映画でもない形式であったので正直なところ、最初は違和感がありました。
ただライブだからこその臨場感があったので、映画よりも引き込まれ、舞台では人目を気にしてしまいますが、自宅で見ているので自然
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

温かな気持ちになれる。
いつまでたっても夢を追って、子供のような好奇心を持ち続けていきたいです。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.4

広い意味で命を守るために法律があるのですが、法律があるが故に苦しい思いをしなきゃいけないってのをまじまじと感じました。
たとえ余裕がなくとも、どんな人にも愛情を持って接する人間になりたいなと思いました
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

ナタリーポートマンの涙が美しすぎて、とてもとても切なくなります。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かっちょええ作品です。
この言葉に尽きる。
緊張感が走るシーンが多いですが、カレンにドレスを取りに行かせるシーンは痺れましたね。
この作品の中で1番印象深いシーン。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

マイインターン、アイリッシュマンをみてデニーロの演技力、人間力に圧倒されました。
若い頃はどんな俳優だったのだろうと思ってみたのが、この作品。
1度見ただけだと、何故?で頭を埋め尽くされるので、もう一
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

沈黙が渋い。
マーティン・スコセッシ作品を全てみたい

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.9

まだ20代の自分が言うのもなんだけど、名優と呼ばれる理由が分かった映画でした。そしてそんな名優が勢揃いの超豪華な作品。
3時間半の長い映画だが、一瞬たりとも見逃したくない程ひとつひとつのシーンに釘付け
>>続きを読む

>|