kaniさんの映画レビュー・感想・評価

kani

kani

映画(299)
ドラマ(1)
アニメ(0)

猫は逃げた(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カンタの所在が明らかになったあたりからファンタジーとして楽しむことにした そうするとクスッと笑えたりハッピーエンドでよかったねと思えたりした

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

何度見てもおもしろい 耳切りシーンが痛そうすぎて年々キツくなってくる

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だった……あの原作が“エンタメ”としての最適解を得て映画になっていたという感じ 良い意味でパラレルワールドとして楽しく見ることができた
ので映画オリジナル部分への感想を述べると、『まぼろしだっ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画表現については割愛 ちょっと露悪的じゃない?とは思ったけどそれを見てきていない私には何を言う資格もないし、と思ったけどそうやって『資格がない』と切り離すことがすでに始まりなんだよな 本当に

almost people(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

備忘 3番目の話がかなり好きだった 豆腐持ったままピザ食べに行って踊る夜 緑の照明と笑えてない窓ガラス

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

船で海に出たとこで泣いちゃった 壁に当たったところも泣いた 音楽と画面が良い

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

・思ってたより人死ぬ
・ねこちゃんかわい〜→ねこちゃん無事だったかな…
・虫
・ちっちゃい頃に見てそこだけずっと覚えてたラストのビー玉 やっぱ好き

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

おもしろかったけどめちゃくちゃしんどかった 安易に友達誘わなくてよかった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジブリという生き物が見ている走馬灯のようだと思った こういうやたら壮大で説明してくれないやつが好きだからすごい良かったです IMAXやってるうちにもっかい見たい

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見終わってからジャック・セリアズのことしか考えられなくなってて動揺してる 今度家でも見よ

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.1

絶対おもしろいでしょと思ってたけどマジでおもしろくて最高だった、元気になる チキンおいしそうすぎ

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.7

ステーキを食べに行って、そうそうこれが食べたかったんだよ〜みたいなステーキが出てきて無事満腹になったときの満足感

対峙(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「明日のための練習なんです」

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いや〜〜〜〜〜〜〜〜最悪!!!!!(拍手)になった 褒め言葉としての最悪なエンディング 90分かけてたどり着く沸点、タイトル 最高 ワンショットじゃなければこのラストは映えないなと思った

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よすぎるな ゲロの話汚すぎて笑いながらオエなった

花様年華(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

振り子みたいな揺れるカメラワークがいいなと思ったのと、ラストのカンボジアで秘密を吹き込むトニーレオンがえらく官能的でぐっときた 練習で泣いちゃうとこも好き

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

似たようなレビューをたくさん見たけど、やりたかったことは分かる 題材は嫌いじゃないだけに男女観がややキモくてずっとモヤモヤして入り込めなかったのが残念だった

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テンポが良くて楽しい 人がミンチになるシーンでゲラゲラ笑えるとは思わんかった

Wの悲劇(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごいよかった 初舞台の無音になるとこよすぎ