AnnaNishigakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.5

車がジャンプしてた。
ピンクの車ステキ。
女子のカーチェイスもかっこよい。
倉庫に逃げ込んで、パトカーから逃げるやつ、凄い。
コレにはドミニク出てこない。
ブライアンは変わらずかっこよいー!!!

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.5

ワイスピを1から見直そうの会。

ブライアンがイケメンでミアが美女◎
ワイスピだけに、スピード感あって面白かったー!!!
車、運転出来る様になりたい。
免許はゴールド免許デス。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

中村佳穂がめちゃくちゃ沁みた〜◎
やっぱり中村佳穂の声良き〜◎

中村佳穂目当てで観に行ったけど、
声優陣みんな凄いし、映像も見応えありで、細田守作品の中でもトップクラスに好きだった〜

電脳の世界の
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.5

面白かったー!SFアクション

タイムリープ×モンスターシューティングゲーム×モンスターハンター
タイムリープ前もタイムリープ中もタイムリープ後もそれぞれに楽しめた!
白いモンスターの血は黄色。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

グロかった〜
人間の欲深さが現れた映画やった〜

世にも奇妙な物語みたい
最後の最後にそれで結局何だったのよ〜??ってなった

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.3

イデオロギーとかナショナリズムとか、よくわかんなかった〜〜

窪塚はいつ見ても、かっこいい。
窪塚はいつ見ても、古さを感じない。
窪塚が出演すると、その映画は窪塚色になる。
総じて、窪塚を見るためにあ
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

2.5

ずっとエッチだった。
何が言いたいのかよくわかんなかった。
映画版の長いAVみたい笑笑

これは、男のロマンでしょうか〜?

ビリギャル(2015年製作の映画)

5.0

なんか、ずっと大号泣だった。なんでだろ。笑
いままで色んな試練を乗り越えてきたからかな?笑

子供の可能性って未知◎
そして、周りを取り巻く大人たちってとっても大事。
高校時代、こんな先生に出会いたか
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.9

黒人差別酷すぎる。。
これじゃ、安心して外にも出られないよ〜〜

警察になる人はもっと道徳のあるまともな人になってほしいし、
裁判はもっと平等に裁かれなきゃダメ!!
警察も裁判も理不尽すぎて観てて悲し
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.7

シリーズ通して歌が最高!

話めちゃくちゃだけど、ずっと楽しい!
太っちょエイミー強すぎ、パパヤバすぎ、

最初から最後まで歌が良い◎
軍服の衣装かわゆい❤︎
ベッカがカッコいい〜〜

全シリーズ何回
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.5

音楽良き〜◎
アカペラって楽しいー!!!

ドイツのチームかっこよかった!!
あと、ラストのステージのオリジナル曲も良い〜〜!!!

そして、やっぱりファットエイミー好き❤︎

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

4.1

オープニングが1番面白かった!

なんでゾンビの街にわざわざ強盗しに行くのよ、はよ逃げぇ〜。。。
あんな金庫、核爆弾でも吹っ飛ばないよ、後で取りに行けばいいじゃないっ

トラのゾンビと王妃のゾンビがか
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.1

これが実話って凄いな〜
一緒に、え、この人が犯人?え、こっち??
みたいな、振り回されたな〜

未解決事件のノンフィクションだからか、後味モヤっとする。。
こういうサスペンスとかってスカッとして終わり
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

愛のむきだしというか、欲望のむきだしやん〜


とにかく満島ひかりを愛でる映画やった〜
満島ひかり可愛すぎた〜
満島ひかりとなら、レズになりたい。
これは罪ですか〜

それにしても、長かった。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

おもーしろーい!

カイザー・ソゼ天才か。
最後の伏線回収は鳥肌〜◎
惑わされたぜぃ。

最初からもう一回みたい。

あと、コバヤシさんが全然日本人じゃなかった。

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.0

最初から最後まで切ねー。

情けない奴でも太賀はやっぱりかっこいい◎

お遊戯会からラストシーンにかけて全部持ってかれた。
泣く。

8 Mile(2002年製作の映画)

4.5

大学生ぶり2回目

エミネムカッコ良い映画◎
黒人音楽文化ってジャズとかR&Bとかラップとか、カッコ良いものばっか!!
ブラックミュージックすき!!

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

4.5

蜷川ワールド全開!妖艶でカッコ良い映画じゃった〜◎

太宰治ってこんなにゴミ人間だったんだなぁ〜。
そして、屑なイケメンってなんでこんなにもチヤホヤされるのか、それに引っかかる女心はわたしには理解でき
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

全てに置いてYESって言わなきゃいけない宗教コワイわ笑
YESの選択が多めの人生だったら楽しい人生が送れそう◎
わたしも程良くイエスマンになろう。

明るくて前向きになれる映画だった〜
無計画旅行楽し
>>続きを読む

TAXi2(2000年製作の映画)

4.7

ニンジャー!!

日本とドイツを小馬鹿にしてるアクションギャグ映画🎬
実に面白い。
タクシーシリーズ久しぶりに見返しても、やっぱり面白かった◎

2話からタクシーにゲロ袋ついてるのも好き。

TAXi(1998年製作の映画)

4.7

小学生ぶりの鑑賞

今みると、これを小学生の時にお父さんと2人で観てたって結構気まずいな。笑

このタクシーに乗車したい!

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.1

最初コメディ映画かと思ったら、めちゃくちゃカッコ良いアクション映画だった!!!

伏線回収の仕方良かった。。
特殊能力わたしもほしい。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.5

カーアクション凄すぎる!
ぁああぁあぁ〜高級車がぁあ〜〜ってなった笑笑

車の盗み方もお金の盗み方もびっくり仰天最高だよ。

マスク(1994年製作の映画)

4.1

久々みた。
単純に面白い。何も考えずに観れる良き映画。
マイロ可愛かった❤︎❤︎

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.4

面白かったー!面白かったー!
戦闘ゲームコンティニューし続ける的な。

実写版
進撃の巨人×時をかける少女
だな。

脳男(2013年製作の映画)

4.5

グロっ!怖っ!な映画だった。
最後の最後までショッキング◎

生田斗真も二階堂ふみも染谷将太も演技力凄いわ。。
生田斗真めっちゃ細いのに、マッチョでかっこいかったわーい。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.1

豪華キャストの掛け合いコントは面白かった!
特に大泉洋とムロツヨシのコンビはやっぱり最強◎

でも、映画館で久しぶりに寝てしまった〜。
期待しすぎてしまった感

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

4.5

ピアノって繊細だなぁあぁあー
ピアノの内部ってかっこいいなぁ〜
調律師ってすごい仕事だなぁ〜
また、ピアノ弾きたいなぁ〜

弾く人の個性が音に凄くでてたなぁ〜
どの音楽も綺麗だったなぁ〜
耳福映画◎

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.1

本読んで映画館で観たいと思ってたやつ、観る機会逃してたけど、やっと観た〜!

人の死に対して考えるとか、尊厳死とか、そういう難しい事は無理。実際その場に立ち会ったらこれ観て綺麗事いくら考えても、絶対考
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

フランス映画はやっぱり退屈だ〜〜

アメリの髪型、ファッション、ビンテージマンションのノスタルジックなお部屋が可愛くって好き〜❤︎
赤い部屋かわうい。

雰囲気お洒落映画◎

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.7

ベータの強さとトーマス・Jの優しさよ〜◎

なんて甘酸っぱい恋なんだ〜
こんな幼なじみ、欲しかったな〜
蜂が憎いぜ。

死に近くて遠い家族の映画◎

浅田家!(2020年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ笑ってめちゃくちゃ泣いた◎

浅田家良き家族!こんな家族の仲間入りしたいなぁ〜しみじみ。
家族愛と写真という思い出の残し方の素晴らしさよ。

公開中に観れてよかった〜
湯を沸かすほどの熱い
>>続きを読む

ビッグ・ダディ(1999年製作の映画)

4.0

ジュリアンひたすら可愛いかった❤︎

あと、ソニーが住んでたお家に住みたい!

何も考えずにフランクに観れる映画でした◎

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

4.5

脳内わちゃわちゃ、可愛かった!
私の脳内でも、喜怒哀楽たちがいっぱい会議してくれてるんかな??

頭の中では〜わかってるんだけど〜
エンディングのクリープハイプがぴったり◎

というか、こんなにくだら
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.4

べったべっただんだん◎

駆け込み寺に逃げてきた女性達のお話。
涙腺緩みそうな場面もあったけど、全体的にちょっとクスってなるコメディ要素もあって、面白かった!

今度生まれ変わったら、弟子になる!!っ
>>続きを読む