喃喃さんの映画レビュー・感想・評価

喃喃

喃喃

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

-

ウマ娘ミリしらでも楽しめた^_^
という盤石評価を他の未視聴勢のためにくだします

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版(1975年製作の映画)

-

演技が下手だ!と思ったけどオーストラリア人だからアメ人と比べて会話のテンポとか違和感あったのかな

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

編集、音楽、映像、回転モチーフ、演技どれも良かったけれど、やっぱり最高なのはオッピー!

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

-

後編へのクリフハンガーとしては100点なんだろうけどう〜ん…そんなに気持ちよくなかった…キャストもあんまりハマれなかった…脚本構成は流石だけど情緒情緒し過ぎかな…

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

物語的な山のある筋だったし、登場人物もありきたりでない生きづらい理由のある人だったのでちゃんとエンタメ映画としても観れたけれど、現実世界の生活をそのまま映した丁寧な、且つ至極シンプルな、登場人物の対人>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

冒頭から俳優が直接啓発的なコメントを述べて、メタファーなしの風刺描写 かっこいい〜 ほぼパントマイムだしアート映画ですね

市子(2023年製作の映画)

-

構成が戯曲めいているのに彼女の魅力を伝えられるのは映像しかありえないなと思うぐらい映像として良かった
変にまとまりのいい謎を残したミステリ構造も普段だったら鬱陶しいがこの女を表すにはこれしかないわ!と
>>続きを読む

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

-

利発な娘にはおとぎ話に生きて傷ついて欲しくないと、サンタは存在しないと説いていた母。そこに現れるサンタと名乗る老人。彼がサンタかの証明裁判に駆り出される現実に生きる大人たち。無垢に信じる子どもたち。娘>>続きを読む