あんぱんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あんぱん

あんぱん

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 76Marks
  • 30Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.3

これがVogueの裏で行われているのか本当に、と思うとこれから雑誌に対する思いが変わるだろう、ていうか変わった
妥協をしない本気の人しかいない職場、辛そうだけど生きてる、て思えそう
楽しそう、憧れる、
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

逆転劇を想像してなかったのに、徐々に視聴者の恐怖の的を変える様子が絶妙で不気味だった。拷問シーンは目も当てられないが、、
いい意味で裏切られた。ただの怖がらせるだけのホラーだと思っていたから、思ったよ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.4

就活生の心に沁みた…
菅田将暉山田孝之有村架純以外の登場人物のイタさがとてもリアル、いるよな〜って感じ
一人一人が「就活」って言うイベントに追い詰められてて人格を揺るがされてて、それぞれが個々に頑張っ
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.7

ほんとに救いようの無い展開がどんどん続いて悲惨すぎる一生で、でも画や音楽、何より演じる方々などの魅せ方がとても素敵で、目が離せなかった。
ちょっと長い?と思ったら2時間10分もあった、それを飽きさせず
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.3

「可愛い意外にキミには何があるの?」がジリジリ胸に来た。可愛いを追求してチヤホヤされたところで、気づいたらみんなは仕事とか趣味とか人との繋がりとか、色んなものを手にしてるのに、自分には何もない。でもそ>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

画と歌がすごく綺麗。でもそれだけ。とどうしても思ってしまった。共感できる点も無く、物語におけるメッセージ、伝えたい思いや信念のようなものが終始フラフラしており、いつクライマックスが来るかと我慢して観た>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

終始私だったらどんな声かけをするだろう、と言う問いが頭に浮かんだ。その度に、双葉さんの嘘偽りない厳しい言葉、しかし愛情に溢れている鼓舞や激励の言葉が沁みて、「目の前の人と真摯に向き合い、生きている」と>>続きを読む

7番房の奇跡(2019年製作の映画)

4.7

終始胸が痛い、お父さん役の演技が上手過ぎて、現場に立ち会っている気持ちになって、冤罪を信じてもらえない悔しさや、社会に対する憤りを感じた。知的障害を持っているお父さんだが、そこにハンデは感じさせず(実>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.5

終始号泣、声が出るくらい泣いてた。笑 
お父さん役の人の演技が上手で、本当の現場をずっと見ているみたいで、可愛くて愛しくて、切なくて苦しかった。こんな事件が実際にあったし、これからもきっとあり続けるん
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

2.7

終始奇妙。伏線改修系かなーと思って見たけど、最後の十分くらいまで謎が明かされなくて、モヤモヤが長すぎるし、どの立場で見るべきなのかわからなかった。最後の伏線回収も、視聴者に委ねられる感じで、はっきりと>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.9

アメリぶりのオドレイ・トトゥ!可愛かった
ココシャネルといったら、女性の社会進出を進めたかなり強めの女性というイメージがあったけど、人物背景や当時のパトロン的なイメージがよく掴めた!最後のモデルのシー
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

知恵遅れの主人公に優しく真摯に向き合い、育て上げたお母さんに感服…。主人公の可愛らしさ、無垢さ、無邪気さが全ての良いことを引き寄せたんだと思った。嘘をつかない、素敵な人間でありたい

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.8

衝撃的。映像が紫色をテーマに徹底して一貫されて作られており、かわいい。しかしその可愛さからは想像できないほど直接的で、ショッキングな設定や絵面だった。見た目や、コンプレックス、理想だけで生きてはいけな>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

まさかの〜!というオチ!
悩みや考え事を話すのが親子なのか、それをしないと信頼や絆は生まれないのか。
子が親に対して接するのが難しいことがあるように、親もまた同じなんだと思った。
素敵な話でした!

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

ウィルスミス、やはりすごい…
青色に塗られてもかっこよくて余裕で、なんと言っても歌とダンスが上手い…
ジャスミンの女性としての強さを訴えかける歌、様子がとても良くて、勇気をもらえた。
歌唱力と美貌に感
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.5

とにかくリアルで可愛い!
飼っている猫にシンバが当てはめられて、愛しかった笑
ミュージカルって急に歌い出すしよく分からないけど、これはなんだかポップに楽しく見られた。日本語版を見たが、ミーアキャットの
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

実話と知った時には衝撃だった。
少年の演技に胸を打たれた。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.7

レディーガガの圧倒的な歌唱力と、ブラッドリークーパー含む2人の演技力に感服。
アル中って酒に溺れた人っていうイメージしかなかったけど、この映画を見て、普段は優しくて包容力があって完璧なのに、酒を飲むと
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

苦しい〜。色、役者、視覚的に美しい映画だった。芸能界の一気にはやし立てられたと思っていた途端どん底に落とされるというのがよく描写されていると思った。今もこんな感じなんだろうな。
沢尻エリカさんの自分に
>>続きを読む

アフリカン・ドクター(2016年製作の映画)

4.1

フランスのある村にとっての初めての黒人となった主人公含む家族。思い描いていたパリでの生活とはかけ離れた生活に鬱憤を抱く妻と、差別や偏見を受ける主人公だが、主人公の真摯な働きかけによって村の住人の関わり>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

どんどんお互いがお互いを尊重し合って、仲を深めていく描写が素晴らしい。
背中を押してくれるシーンが、見ていて嬉しかった。爆走して逃れるシーンも素敵過ぎる。
見た後温かい気持ちになれる作品。
人のために
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

戦争の酷さ、残酷さというよりは、当時を生きていた人に焦点を当てた作品のように感じた。
戦争が負けた時、やっと、あの人の死は無駄だったんかと悲しむ様子に、その時の人は死に意味を見い出すことで悲しさと向き
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原爆を受けた国として、必ず観なくてはいけない作品だと思う。目を逸らしてはいけない。あんな小さいのに、妹の世話までして命を終えるお兄ちゃんの姿に心打たれた
ドロップの缶に水を入れて甘いと飲むシーン、蛍で
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

夏!!!を感じさせる作品、私的に第一位!絵とか音が綺麗。
なんと言っても千昭の去っちゃったと思いきや『未来で待ってる』のとこは何度観てもかっこよすぎてゾクゾクするし、でも報われないのが辛い😭夏休み観た
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.2

狂ってる…。全員が狂ってて気持ち悪いのに見てしまう…
役所さん、凄い。狂ってて、クズで、終わってて、、でもかっこいい…。

普通に現実にいたらクズすぎる人しか出てこないけど、中島監督の魅せ方が凄くて、
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.0

暗くなりたい方は是非。ラストの不協和音感というか、ミスマッチ感がよかった。けどもう見ないかなあ

怒り(2016年製作の映画)

3.8

最後まで犯人が誰なのかドキドキ、それぞれの登場人物が怒りを終盤には抱えてて、でもそれを他人のせいにしたからって乗り越えられるわけでもなく、責めたいわけでもなく、でもどうしようもない『怒り』。邦画らしさ>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.4

子供の幸せな価値観を親の経験だけで決めてはいけない!でも、いざ自分が親になったら、経験して分かったことを近道として教えたいと思ってしまうし、良いことをいいよって勧めるのは当然にも思える。から、難しいよ>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.4

一人一人が個性的過ぎて愛おしい家族。一つの旅をきっかけに、家族が傷ついたりしながらも、絆を深め合って素敵でハッピーな結末を導いてくれる。明るくなれる映画、主人公の舞台の仕草や、お兄ちゃんを巻き込むダン>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

胸痛だった。
人との向き合い方を変えるだけで世界も変わって見えるんだろうなとおもった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ザ・B級映画って感じ!最初はなんかええ、これでもしかして終わるんかな?てゆうのからの巻き返しが凄かった!伏線改修が気持ちいい
一見グロいが、観た後には笑顔で友達と共感し合いたくなっちゃう映画でした笑

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.1

ハウルが登場シーンからくっっそイケメン。でも良い言い方をすればどんどん人間らしくなっていき、悪い言い方をすれば王子様じゃなくなっていく感(泣)でも、やはりキムタク、声が死ぬほどイケメン、かっこよかった>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

可愛らしいお話。あまり偉人を知らない私でもええこの人が!となれたので面白かったし、パリの街が可愛かった。女優さんが可愛いし綺麗…服も可愛い。どちらかというと、ストーリーというより、世界観の可愛さとかを>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドであって欲しかったけど、そうならないことできっと余韻とか、心に残った気持ちが尊いものになったんだと思った。
マチルダが可愛過ぎるしスタイルとかもう見ていて飽きない。レオンは大人の男で大き
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

辛かった。夏のじっとりした感じとか、ずっと見てたら感じなくなるけど、子供たちの一歩家の外に出るとやはり異常な感じとか、YOUのダメ親感とか、柳楽優弥くんのそれでもお母さんを恨んでない感じとかが、凄く表>>続きを読む