アソしーらんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アソしーらん

アソしーらん

映画(203)
ドラマ(10)
アニメ(0)

タイタンの逆襲(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

TV放送で観賞。
細かい部分で前作の設定がないがしろにされてるのがとても残念

前作の最終目標だったハデスは倒さず終わり、続編で倒すと思ったらあれだけ周りを騒がせてハデスとゼウスは軽く仲直り
なら喧嘩
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.5

午後ロードで観賞

神様クズだな
この親にしてこの子あり
ファンタジーな展開をテンポ良く見せてくれる。薄っぺらいまで思わないけど主役にもさほど感情移入しないし「楽しかった」どまりの印象

猛獣との戦い
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

続編を臭わせるような妙な終わり方もないし誰も死なないので後味よく見終われるホラー映画

シスターやへそ曲がり男とか、登場するおばけのキャラが立ってます

悪霊の裏に悪魔が潜んでたという騙し討ち、諦めた
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映画で良くあるお話
ほぼ悪魔の棲む家ですね

結構怖いし激しい
ひやひやする場面は多かったけど誰も死なずにすんで良かった
家族の愛が勝つのですっきりします

悪霊の正体についてもうちょい語ってほしかっ
>>続きを読む

ベオウルフ/呪われし勇者(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まさかのCG映画
クセが強くグロいので割りと大人向け


大袈裟な言い方だけど主役が聖人君子でないし勧善懲悪でないので新鮮だった
でもまあ、最後責任取って自分の腕ちょんぎってまでドラゴン倒すけどね
>>続きを読む

トゥルー・クライム(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中からしか見てないけどレビュー
監督がクリントイーストウッドなので結末は絶望視してたけど助かって良かった

死刑執行を止めにおばちゃんと車で走る場面が以外とギャグ

ザ・マシーン(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます


あらすじから、ロボットが潜入した先で戦いがあるのかと思ってたら内輪揉め的な話
作った側vs作られた側って展開で、ミュウツーの逆襲とかセフィロスとかみたいな感じか…あ、ブレードランナーか


そんなス
>>続きを読む

湿地(2006年製作の映画)

2.8

大学で借りて読んだ本が原作だと知ってレンタル
アイスランドってさほど知らないし 、想像しづらかった舞台を映像で見られるのが嬉しい
主役エーレンデュルは思ったより見た目が若かった


所々食べ物が映るけ
>>続きを読む

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.8

最高。とても心に残る
生徒が変わっていく様とかじんと来る部分が多くて、続けて2回見てしまったほど素晴らしい
これが実話なのがなおのこと嬉しい話

荒れた子供達にもそれぞれ背景があって、ちゃんと向き合え
>>続きを読む

アイム・ノット・シリアルキラー(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

映像や音楽なんかで古い映画のような雰囲気が出ていて良かった

全体的にのぺーっと進む
20分くらい短くしてほしい
「病質者vs殺人鬼」とか謳ってるけど、その設定を活かしてどうとかって話ではない

殺人
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

設定はファンタジーだけどやってることは現実的。
動物の特徴をうまく使って現実の色んな問題が描かれているので共感する部分が多かった

事件とか捜査とかディズニーらしからぬ要素とハラハラ感が良かったです

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.0

テロリストとの戦いを軽快に描いたアクション映画
途中1時間程しか見てないけどすごく面白かった

ペンは強い!に笑った
素敵な大統領だ

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.1

こんな映画もあるのか。最後の方までつかめない映画だった

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

3.2

戦闘シーンは若干見づらいけど格好良いしハラハラするし、ストーリーも好きだし面白かった

敵も味方も凄腕な設定らしいのにちょいちょい抜けてる気がしてつっこみたくなる

他の方も言ってるように無理やり感あ
>>続きを読む

インターセクション(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

興味がある人はレビューを読まないで見てほしい


どんでん返しってわけでもないけど、見進める毎に人物達への見方が変わっていくのが面白かったので。


何も知らずに見ていた自分は「砂漠で遭難したカップル
>>続きを読む

乱気流/タービュランス(1997年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

午後のロードショーで観賞
最初は主役のローレンホリーが絵に描いたような美しさだな~なんて思って見てた
終盤になるにつれ、汚れてひどい形相に変わっていく様が印象的

序盤、犯人の言動や振る舞いから刑事が
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

期待を超えた面白さだった
散々言われてるように、人格ごとの表情や話し方の変わり様が本当に見事


24番目の恐ろしさが半端じゃなくて
終盤はモンスター系のホラーを見てるようだった
アンブレイカブル見て
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

2.2

浮き沈みのない雰囲気と終始しらーっとしたダニエルの表情、テオ以外何考えてるか分からない人物達
本当に申し訳ないけど苦手な部類の映画だった


人の影響で自分の意思を変えるときの葛藤みたいな気持ちはすご
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

花嫁の続編。
雰囲気変わらずパロディが引き続きあるのも嬉しい

今作は、親になったチャッキー夫妻が子供のために生き方を変えようと葛藤する姿から本当の自分に気付き取り戻していく様が描かれおり、深いメッセ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁(1998年製作の映画)

3.1

コメディ映画になっている

どれだけ悪態ついて下品で凶悪でも何故か愛らしいチャッキー達
途中まで彼らが主役の男女二人の見守り役のようで軽くほっこり

夫婦がテーマらしく、夫婦喧嘩と男女の価値観の違いが
>>続きを読む

タイムトラベラーの系譜 ルビー・レッド(2013年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー映画と思って観賞
実際にはファンタジー部分は薬味程度
青春とか、わりと現実的な面が多いです

世界観とか街並みが魅力的で前半は楽しめた

ハリーポッターみたいな大冒険が始まると思って見てた
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.3

邦題がくそダサいけど面白かった
親友デビーの突然の死に疑問を持った主役が危険に巻き込まれながらも呪いの真相を解き明かしていく話


奇をてらったことはせず、手がかりを一つずつ追っていく部分が日本のホラ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

華麗に騙すホースメンが印象的なこと以外前作をほぼ忘れて観賞

今回はホースメンが陥れられる展開になっているので前作の方が好み
少しごちゃごちゃした印象
イリュージョンの部分ではかなりパワーアップしてる
>>続きを読む

プリースト(2011年製作の映画)

2.9

中2な設定満載で、色んな所から格好いい部分を取ってきたような映画。結構面白い

ブレイドとバイオハザードと進撃の巨人とアドベントチルドレンを混ぜたような印象かな
シリアスさとRPGの壮大さを混ぜたせい
>>続きを読む

マックス・スティール(2016年製作の映画)

2.7

写真のスーツが超格好良いと思って楽しみにしてました

映像がとてつもなく好み
夕日のオレンジとエネルギーの青が印象的でとても綺麗でした

主役もヒロインも美男美女

と来て言うことなしじゃないか~と見
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

暗闇と光、無音など、相手が盲目である特徴が活かされてると思う

ストーリー見て主役側が悪いじゃんって思ってたけど、そうせざるをえない状況を見せられるので感情移入して見られた
うまい

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

3.3

伏線回収的な部分もあり、主役が真面目だったり、思ってたよりマトモだった印象
バーさんたくましくて安心して見られた

CUB/カブ 戦慄のサマーキャンプ(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

何か中途半端で「結局何だったの?」って感じ

あの流れならカイを仲間にしておっさんやっつけて終わりで良かったんじゃないの

BGMとか汚水にまみれるのとか昔のホラーっぽかった
あと主役の子の何が起きて
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.4

荒廃した世界の楽しい部分だけを見せてもらってる気分だった
ゾンビ映画でつっこみたくなる所を指摘していてナイス

エマストーンがとても可愛かった

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

4.0

子供が立ち入る隙を許さない完全大人向けのアニメ映画
エロ・グロの嵐でした笑

スーパーでカゴから落ちた後のシーンと、神の家で調理のシーンのグロさに笑いつつも戦慄

最後のネタバレ的なシーンはファニーゲ
>>続きを読む

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.8

安定したえげつなさとノリ。もはや犯罪
今回は親子関係とか親友の大切さとか、メッセージがある感じ



イケイケだった若者が大人になって落ち着いてしまった寂しさを感じ、ザックエフロンがイタイ役やってるの
>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

2.9

「奇抜な設定思い付いた!」って言って付け足された設定が蛇足だったみたいな印象
勝手に追い出しておいて無派閥に警戒するって非効率な仕組みじゃないかい?

面白いけど

主役の存在感はハンガーゲームみたい
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.7

スターウォーズど素人の感想
これまでの作品は3作くらいしか見てないけど、これ見てその面白さをやっと体感した

1番驚いたのがCGで、「この時代にCGで感動はしないな」なんて思っていたけど ここまで徹底
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.1

夢中で頑張った後、それが報われなかったときの無力感とかやるせなさとか
を感じる。
何だかすごく切ないけど、哀愁があって、ただ楽しくて仕方なかった時期を懐かしく思うような雰囲気にジンと来た

自分はそん
>>続きを読む

トールマン(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

他の人も言ってるように前情報なしで見てほしい
普通のスリラーとして見ると倍楽しめると思う
楽しむ映画ではないけど…





未熟な親の事件とか見ると特に
不幸の連鎖が分かってるのに親の幸せのために無
>>続きを読む