anticoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

antico

antico

映画(854)
ドラマ(20)
アニメ(0)

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.7

ジェニファー・ロペスにどんな格好させたいか、、、

もしくはこの衣装が着こなせるのはジェニファー・ロペス!、、、か

どっちかわからんけど、とっても似合っていた。
まだ若くて、なんかわからんけどちょっ
>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.6

白黒の映画って、情報量少ないから集中する🙄

集中した💨、、、ダメ親父に。

飲んだくれで、まあアホな親父だけど、愛情はあったみたいで良かった。
毒舌お母さんのお陰で子供たちもまあまあマトモに育って、
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.7

蒼井優って人は、ちょっとイカれた役が本当に上手い。

リアルでもちょっとくらい情緒不安定なんじゃないかと思ってしまうくらい。

それを言うならオダギリジョーも、リアルでもちょっと影のある人なんじゃない
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.9

濃い。
濃いなぁ~💨
開始早々、辛いシーン。
胸をぎゅっと掴まれる😢

ドクスのあまり深く考えないところ、
人を恨まず、羨まず、笑い顔なところがいい。

父親との心の中での再会シーンには泣けた。
辛く
>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

4.0

前作に引き続き。

これまた衣装が!髪型が!すんごい😳😳😳✨✨✨デザインや質感へのこだわりが半端ない。と一般人でもわかる。

大きい画面で観たかったなぁ💦

間違えて吹替えで最初みてしまったら、
高畑
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

「イミテーションゲーム」のような、
孤独な天才のお話かと思いきや、
もっとヘビーな内容。

なのに、何故かゲイのお話だと思っていた私😅どゆこと!?最近、老眼きてるからな💦

ジョン・ナッシュ。
すごい
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.6

ケイト・ブランシェット27.8歳ごろの作品。

私の大好きな「ベンジャミンバトン」に出ている彼女とは違って、まだ初々しさも残り、美しい✨

エリザベスの衣装が、ド素人のオバチャンが見ても、ただ者じゃな
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.7

デニーロは狂人役がうまいのは知ってるし、当然良い仕事してたんだけど😖

やっぱりマイ・インターンのデニーロが一番好きなので、スコセッシ×デニーロのコワイコワイ!((( ;゚Д゚)))には、ちょっと辟易
>>続きを読む

幸せのバランス(2012年製作の映画)

3.5

覚悟なく配偶者を裏切る奴は、馬に蹴られて死ねっ!
というメッセージに受け取ったけど、、違う❓️🙄

職場の同僚と不倫したのがばれちゃって、家庭内が険悪なところから始まる。

なんか色々突っ込みどころは
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

死霊館シリーズ、どれを見てどれを見てないかわからなくなってきた😵

怖がりなので、これが特別怖いとかなく全部怖い。
悪魔😈はあんまり怖くないけど。

悪魔払いの決め台詞❗もっとはよ言うて~💢と思った。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.8

ギレルモ・デル・トロ😳

「パンズ・ラビリンス」で、苦手意識を植え付けられたのち「シェイプウォーター」で、ちょっと信頼?回復😁
で、本作。

お城が素敵で中入りたい。
ディズニーあたりにこれ作ってほし
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.9

も、めっちゃ怖かったわぁー💦💦💦💨

オバチャン心臓ドっキドキ😵💓

見つかる!
逃げて!
こっちくる!
ヒイーーー😖 と、もう思い切り楽しませてくれます。

バタンバタン❗バタバタバーン‼️みたいな
>>続きを読む

英雄は嘘がお好き(2018年製作の映画)

3.6

ふーん🙄て感じで観てたら、あっという間に終わってしまった。
あれ?あれ?生のサバかじってたっけ?見処を見逃したか?
もう一回ちゃんと見直さないと。

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.7

「ニューイヤーズイブ」に似てると思ったら、同じ監督さん☺️
平日の寝る前とかにちょっとずつ観てもいいくらい軽いタッチで、これはこれでいい👍

まずは、米バレンタインデーの盛り上がりようにビックリ👀‼️
>>続きを読む

遥かなる大地へ(1992年製作の映画)

3.6

92年制作っていうと、
トムクルーズ30歳、ニコールキッドマン25歳。

いや二人とも初々しさが残ってて、もっと若く見えるぞ☝️キラッキラ✨☀️✨に輝いてるぞ😳
ニコールキッドマンは全てのパーツが超一
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.8

観終わって皆さんのレビュー読んでたら、ヘッドホン🎧️推奨とのこと。

普通にテレビでみてしまった❗💦

ライブやってるときの音量がすごいので、何度かボリューム下げた😅
大きな音苦手💦

聴覚障がいのコ
>>続きを読む

パリの家族たち(2018年製作の映画)

3.5

ちりばめてます。

いろんな母娘の形ちりばめてます。

1つ1つのストーリーは浅いけど、
あぁ、おフランスでも一緒なんやなぁ。と共感できる部分がちょいちょいあり。

ここは違うなぁ。と思うのは、
自己
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

3.6

カッコ悪いけどカッコいい映画。

「smoke 」の雰囲気に少し似ているような🙄

歌手で食っていきたい、貧乏でもそれ以外はしたくない。
歌はうまいんだけど売れない。心に響くものがないらしい。
いい歳
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

ほんわか☺️

銀行強盗してるんやけど😅

3人とも素材良すぎ😁
品の良いダンディなジーさんたちなので、どうみてもお金に困ってるように見えない。

孫と相思相愛なのが微笑ましい。
いつまでもお元気で🙏

鉄道運転士の花束(2016年製作の映画)

3.7

初セルビア映画。

独特の死生観は東欧ならではなのかな?
死んだら終わり。みたいな💦

ジャンルとしてはハートウォーミングコメディと言って良いんだろうか🙄

イリヤの暮らす列車、お隣さんとの間の庭がと
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

「これ好き❗」と直感が言った映画には一回目の鑑賞すぐにはレビューが書けないことが多い。

大好きな父を9.11で亡くしたアスペルガーのオスカー。

「説明」が必要な息子を最後まで気にかけていた父。
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.6

ゾディアック、と調べたら4作品もでてくる😳

キャストが豪華でしたね。
思ったより長かったのでした💦

ロバウトダウニーはちょっと変わり者の役が似合いま🙆
もう少し登場してもよかったのに早々離脱。
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.7

原作者レイモンドが、自身の両親が出会ってから亡くなるまでを描いた作品。

お国は違えど、「この世界の片隅に」のように、イギリス一般家庭での戦争前後の日常がよくわかる。

エセルは労働者階級であることを
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.6

藤竜也は👍️

草彅剛はたまにすごく評価されたりするし、大河とかでてるけどいっこもいいと思わん。
このなかなか最低な役柄も、なんだかやりきれてない感じがまたダメ😣

MEGUMIは当時38才。
弟にオ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.7

ミシェルウィリアムスが出てるからか、
「ブルーバレンタイン」と空気感が似ている。
ミシェル、、、もぅ💨男運悪すぎ。

夫あるいは妻の過失で子供に何かあったら、、、なんて考えるだけでしんどい。時々ニュー
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

頑固ジジイにもいろいろあって。

「ラッキー」
「ビンセントが教えてくれたこと」
「私はダニエルブレイク」
「アバウトシュミット」
などなど、数え上げたらきりがない。

その中でもイーストウッドジジイ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

元々おじいちゃん👴ネタが好きなんで、
本当におじいちゃんらしくなったイーストウッドのこの作品はとても好み❤️

アクが減り、口数が減り、諦観し、オチャメで、人間愛のある、、、そんなおじいちゃんは映画の
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

ヒツジ、キツネ、トラは正直あんまり関係なくて。

サバイバル女子コワー😐💦な話。

最初から最後まであっちもこっちも血まみれ。

悪いからって嫌いやからってそこまでやるか?😅

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.6

ほんと、おバカなタイトル😆

内容もおバカで最高😆

お母さんのイッキ飲み後の走りと、ラフティングガイドがお気に入り☝️😁

週前半、すでにお疲れモードの頭にぴったりなコメディ全開映画。

ウォーキン
>>続きを読む

オンネリとアンネリとひみつのさくせん(2017年製作の映画)

4.0

2作目「オンネリとアンネリのふゆ」で、もうこれ以上大きくならんといてー🙏とおもったけど、

さらに大きくなった二人を取り囲む世界は、まだまだ可愛くて素敵😍

さすが北欧。
8時に寝ろと言われても外は昼
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

3.8

法廷ものってちょっと小難しかったり退屈だったりするけど、
元々の争点が、おじさんたちの痴話喧嘩的なものなので、法廷内での話は全く難しくない。

けど、そのおじさん達の歴史的背景が、
あまりに複雑過ぎる
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

なるほどー💡
「透明人間」の監督さんか。
最後の方の畳み掛けかたが同じ匂い👍
面白かった❗

近未来、こんなんあったらいいな💞を見るのは単純に楽しい。

自動で目的地まで連れていってくれる車ほしー😍
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

こういうのは映画館で、まるでUSJ のアトラクションに乗ってるような感覚で観ないとダメ🙅なやつ。

テレビの画面じゃ入り込めなさすぎて、
2回も寝落ちした。長いし。

アクアマンの軽いノリみたいなんも
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.6

ドウェインジョンソンが好きです😌❤️
ちょっとしか出て来なかったけど、まさに妊娠しそう😁

この女の子、どこかでみたぞ🙄と思ったら、「ミッドサマー」の子やー😆
戸惑いの表情が👍️

プロレスはドラゴン
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

エリザベスモスという女優さんは初めて🙄

近所のゴシップ好きの奥さん感がどうしてもしてしまい、初っぱなのハラハラ逃ドキドキの逃亡後、一瞬集中力低下しそうになった。
がしかし!☝️

屋根裏のくだりあた
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.9

30年前のホラー映画ってことで、
イマドキのB級ホラーと同レベルかと思い鑑賞したところっ😳

す、すんませんでした~っ🙇

心理的に追い詰められていくストーリーもかなり恐ろしく、ビクッとポイントもバッ
>>続きを読む