あんずさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あんず

あんず

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

ダニーが(まあ少し悪い意味で)大人になっていて少しショックを受けてしまいました。
前作の館が出てきたところは、繋がりを感じられておもしろかったです。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.5

観ていてだいたいの筋は予想出来たけど、ラストの着地の仕方がすごいなと思いました。めちゃくちゃこわいし胸糞が悪い。

たちあがる女(2018年製作の映画)

3.8

ポスター見てイメージした内容とかけ離れすぎてて笑った。ハットラが強すぎる。

映像の中に、劇中の音楽を演奏している人達が登場するのがおもしろかった。こういうのなんていうんですかね。ハットラとコミュニケ
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映像の彩度低めなのがおしゃれ。西洋の家を見るのが好きなので、家がとても広くてわくわくした。

人形遊びが好きだった姉がどんどんナチスの思想に染められていくのがこわい。子供は純粋で真っ直ぐ、言い方を変え
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あえて見せないことで不自然さを際立たせ、こちら側に気づかせるようなシーンがいくつかあった。演出が上手い。

自分が信じたものに母親を奪われてしまったという事実を受け止めきれずに、ユダヤ人のエルサに負の
>>続きを読む

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

優秀だった兄に劣等感を抱き、自分が自分であることを肯定できないアントニオ。ブルー、ロレンツォと仲良くなりいろいろ馬鹿をするけど、彼はロレンツォ達ほど強くはない。いわれのない中傷を跳ね除けられる強さを持>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

普段韓国映画は観ないのですが、観てよかった。めちゃくちゃおもしろかった。

貧しいが、それ故に狡猾なキム一家と、豪邸に住み余裕のある生活を送る、それ故に人を疑うことを知らないパク一家の対比がおもしろか
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.5

とにかくギズモが可愛くて可愛くて仕方がない。手足とか瞳(白目がある分動物より人間寄りである)とか人間に近くて個別で見たらちょっと気持ち悪いのに全体的に見たらめちゃくちゃかわいい。ぬいぐるみほしい。
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

例の治療シーンは、実際俳優の角膜が傷付いてしまったということを聞いていたので、そういう意味でソワソワしてしまった。痛そう。

アレックスの行いを画面を通して客観視していたせいか、後半の展開が因果応報と
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

"抑圧からの解放"というテーマが大好きなので観ていて気持ちがよかったです。フィリップも悪いこと(仮装の衣装を盗んだり、強盗に加担したり)をしてしまうのが良い所。
ブッチは良い人ではないけど悪いやつでは
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画としての出来はめちゃくちゃ良いけどもう二度と観たくない。ここまで不快さと苦痛を感じたのは初めてかも。これは褒めてます。あと戸締りもちゃんとしようと思いました。

最初母親強すぎると思ったけどそうい
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

何度も死んでもはや自殺しに行ってるところは笑ってしまった。
ツリーが犯人探しに躍起になっているところの演出がすごくアメリカって感じで私は好きです。

サージェント・ペッパー ぼくの友だち(2004年製作の映画)

4.6

虎の着ぐるみがめちゃくちゃ可愛かった。フェリックスのセリフの字幕 ひらがなが多くてかわいい。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

ライオンキングは小さい頃に何度も観た作品で非常に思い入れがあり、かなり期待をして観たのですが変な改変もなく普通に良かったです。ただ、アニメーション版とは違い全てにおいてリアルさを追求しているせいか、ユ>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

あんまり誇張された感じがしなくて違和感なく観れました。ボブとの友情に心温まったしほっこりした。
ロンドンの街並みが綺麗で行ってみたくなりました。赤いポストとか二階建てバスとか。彩度が高めで好きな感じの
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.6

点数をつけようかつけないでおこうか迷った。ポスターに惹かれて観に行きました。お洒落。グロテスクな描写が多いという訳ではなく、耐性があまりない私でも退出はしなかった。ただ目を逸らしたいと思ったシーンはい>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

夢とか友情とか希望とか奇跡とか キラキラしたものがたくさん詰まっててすごく刺さる映画でした。ET最初はあんまり可愛くないなと思ったけど、だんだん可愛く思えてくる。可愛くて賢くて優しい。エリオットの指の>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.8

戦後ソ連の支配下に置かれた東ドイツでの弾圧がどれほど厳しいものだったのかを様々なシーンで見せつけられる。まだ若い子供たちから権力で押さえつけて力を奪っただけでなく、未来さえも奪おうとする残忍さ。ラスト>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.6

アニメ映画の方を観たことがなくストーリーは大筋だけ知ってる状態で観ました。まあディズニー映画だからおもしろいんだろうな、とそこそこの期待しかしてなかったけどめちゃくちゃ良かった。エフェクトが派手でキラ>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

観てよかった。なんとなくカッコーの巣の上でを思い出しました。

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最初観てて幽霊とか呪いとかそういう系のホラー映画かなと思ったけど、最後まで観たら印象がめちゃくちゃ変わりました。結局恐ろしいのは生きている人間ですね。恐怖だけじゃなくてストーリーもしっかりしていて期待>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公のマクマーフィーの破天荒さのおかげで全体的にクスリと笑えるような明るい雰囲気。時代背景とかを考えると軽くはないけど。マクマーフィーは煙草を欲しがるチェズウィックを鎮めるためにガラスを殴って煙草を>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この映画は救いのない鬱映画だ、ということを強く意識しながら、そして次はセルマにどんな不幸が降りかかるのだろうかと考えながら観たのでめちゃめちゃ疲れました。気が抜けない。何も事前情報を入れずに観てたらこ>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ポケモン達が可愛くて癒されました。初代だけじゃなくていろんな世代のポケモン達がいたのも嬉しかったですね。あと鳴き声が動物っぽいのがちゃんとその世界に住んでそうな感じが出てて良かったです。
ピカチュウは
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

4.1

映像の冷たい美しさと主演の子の色素の薄さがマッチしててめちゃくちゃダークファンタジーを感じられる(魔法とかを使うわけではないし、使わないからこそ良い)。黒兎の瞳が際立った美しさで、ダークファンタジーを>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

雰囲気とか音楽とかが良かった。個人的にトニーみたいなやつは好きです笑 トニーのバカだけど素直で友達思いな部分がドクとの友情のなかにたくさん描かれていて心温まった。実話なのがすごい。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

後半の2人が自分たちの気持ちをさらけ出してお互いを求め合っていたところがすごく好きでした。なのでED観てエッと思った。オリヴァーが大人すぎるなぁ。
マルシアがいい子すぎる。自分のエリオへの恋心よりエリ
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.9

最近軽めのやつを好んで観てますがいい感じに観やすかったです。まずピーター達が可愛いので動物好きな人は観てて楽しいです。コメディタッチでテンポも良くてずっと笑いながら観れました。
""こういう映画におい
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

サマーにもトムにも共感できる部分とできない部分がありました。付き合わないって断言しておいて恋人のようなことをして振り回すサマーがまずおかしいし、付き合わないって言われてそれでもいいって言ったのに付き合>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最近YouTubeなどで猫の動画を見てるせいか猫派になりつつあったんですが犬派に引き戻されました。動物と人間のあれこれに弱いので泣かされました。コーギー今までそこまで可愛いと思ってなかったけどめっちゃ>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映像が美しかった。暖かみのある様々な色と一緒に透き通るような青色がたくさん使われていたように思いました(オスカーの瞳、人や物の影、遠くの街並み、顔を照らす光、手すりなど)。映像の中の青色がとても綺麗。>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.6

主人公の行動にやきもきさせられたり、自分がこういうような事件に巻き込まれたらどうしようとかどこに逃げるのが最適なのだろうとか色々なことを考えながら観ました。観終わった後の疲労がすごかった。銃声が怖すぎ>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.9

まずオリヴァーがかわいい。制服姿めちゃくちゃかわいい。ネクタイ可愛いね…。
最後のスピーチで泣いてしまった。
こういう、お互いを成長させ合うような出会いが好きですね。

ファミリー・マン ある父の決断/ヘッドハンター・コーリング(2016年製作の映画)

3.3

ライアンの可愛さに惹かれて観ました。前半の展開は悪い面を強調し過ぎな気がして私にはあまり合わなかったけどオチは良かった。

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

5.0

最初から最後までおもしろかった!
最後のウォルターと叔父達のシーンでは思わずニコニコしてしまった。
ウォルター役の子がシックス・センスの子役と同じなのびっくりした 気づかなかった