いろはさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

いろは

いろは

映画(558)
ドラマ(5)
アニメ(0)

世界でいちばん長い写真(2018年製作の映画)

4.5

特にやりたいことがない冴えない写真部の青年の日常が、パノラマカメラとの出会いできらめき始める🌻

青春学生モノ(邦画、実写)でいちばん好きかも〜✨
掛け合いも面白かったし、シンプルながらカメラワークも
>>続きを読む

バースデーカード(2016年製作の映画)

3.7

亡くなった母から毎年届くバースデーカード🌻
温かいお話だった。宮崎あおい、橋本愛、ユースケ・サンタマリア、須賀健太、と配役が良かった。
ゴイステ&銀杏BOYZファンのあの女の子と仲良くなりたい。
番宣
>>続きを読む

オンネリとアンネリとひみつのさくせん(2017年製作の映画)

3.9

オンネリとアンネリシリーズ第3弾。

孤児院の子供達を助けるため、ひみつのさくせんを決行する。

ミンナピンナの最後、メリーポピンズみたいになっててうける🎈
ファンタジー♡ ワクワク♡ 可愛い♡ 感じ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

大学時代の親友3人組による痛快なヒューマンコメディ🔴🔵🟢
3時間が苦にならないおもしろさ!
インドの教育事情や社会制度の闇まで踏み込んだ濃厚な内容になっている。
男の涙にもらい泣き(;;)
インド映画
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.9

脱獄犯 × シングルマザー の禁断の恋
を見守る息子。

この息子が良い子すぎる〜🥲✨
思春期真っ只中で親の(しかも出会って数日の男との)ねっとりしたイチャイチャとかsexなんて見聞きしたくないはずな
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.2

天国の母、父と娘、大切なものを失った人達の10年間の軌跡を描いた物語。

登場人物は良い意味でみんな模範的👏
保育園の先生、義両親、同僚…素敵だなぁと思える人が次々出てくる。
しかし中川大志の使い方w
>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.4

大学で出会った男女の甘酸っぱい恋。
昔観た時は感動した気が…😓
「いま、会いにゆきます」と雰囲気が似てるなと思ったら同じ原作者だったのね〜🍃
宮崎あおいが天使すぎるキスシーンが印象的。ここは一見の価値
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.9

とある事件に絡めた兄弟の確執と絆を描いた物語。
兄の稔(香川照之)の台詞がすっと胸に入ってきて突き刺さる感覚だった。
弟の猛(オダギリジョー)に関しても、綺麗事だけじゃない感じがリアル。
1番「ゆれ」
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.6

梅雨どきの数日間の奇跡を描いたラブファンタジー。
ちゃんと観たのは初めて🍀
途中まで眠いなと思いながら観てたけど、後半の感動シーンと意外な展開に心揺さぶられた。
「紫陽花のような人だね。」
ORANG
>>続きを読む

彼とわたしの漂流日記(2009年製作の映画)

3.6

人生に行き詰まった男と女のラブストーリー。
主人公の男がカナヅチなせいで近場の無人島で漂流生活を送ることに🏝(漂流生活よりホームレス生活の方が正しい表現かも💦)
優しい物語でほっこり。
ジャージャー麺
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

シャーロック・ホームズの妹、エノーラ・ホームズが主役の物語。
あどけなさが残るお転婆ガール!表情豊かで可愛かった(*´`)
あとは、シャーロック・ホームズがイケてるとか、映像が綺麗とか、カメラ目線で問
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

4.2

虫の世界を舞台にした冒険ファンタジー。
虫嫌いでも大丈夫なのは嬉しい。
挫折から始まる挑戦。これが意外と感動するから侮れないんだよな〜。
トンネル南小学校の生徒による絵と演劇🤣
ラストはほろりした🥲
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

梅雨どきの日本庭園を舞台にした青春ラブストーリー。

自然と日常の音、光の反射とグラデーションが素敵。情景が感情とリンクしてるみたい。

序盤に詩が出てきて、ポエミーな感じか…うわぁきついかも…と思っ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

幼少期から内気で空想好きなアメリが人を幸せにする喜びを知り、不器用ながらも行動を起こしていく物語。

美味しそうなクリームブリュレが登場することを聞きつけて、気になっていたお店でテイクアウトした上で鑑
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.7

ティム・バートンならではのダークファンタジー。
異能者 × タイムループの設定。
期待値より面白かった!
ただ、子供向けにしてはキャラや描写がグロく、かといって大人向けでもないから、どの辺の層をターゲ
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

4.0

北欧ヘヴィメタル × コメディ × ロードムービー。
“終末シンフォニック・トナカイ粉砕・反キリスト・戦争推進メタル”ってなんなん。笑笑
最近色々あって少し気分が落ちてたところで、沢山笑ったら元気を貰
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

皆が欲しがるものを手に入れ成功した主人公のもとに、謎めいた小説の原稿が届く。

本当に衝撃的なオープニング〜😂!!
そんなオープニングから始まり、ストーリーもなかなかの衝撃作⚡️
しかしやはり、ファッ
>>続きを読む

グロテスク(2008年製作の映画)

-

思い出して予告だけ見て記録。
(もう二度と見ないための記録。)

初デート中の男女が帰り道で謎の男に拉致され、拷問されるという内容。

高校の時に何故か流行ってて、当時10人くらいで鑑賞会開催。自分は
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.9

SAWシリーズ第2作目。
ある惨殺死体から手掛かりを得てジグソウに接近したエリック刑事。しかし、アジトに置かれたモニターには息子のダニエル含む8人の男女の姿が…。

まだ観れるグロさだったε-(´
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.1

残酷なゲームが繰り広げられるサイコスリラー
SAWシリーズ第1作目。
目を覚ますと古びた浴室に閉じ込められていたアダムとゴードンの2人。目の前には死体が転がっていて…。

SAW=グロい イメージで、
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

動きの遅いゾンビと、危機感の足りない人達𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠
ゆるゆる!
登場人物の中で真剣だったのって、恋人のリズくらい?( ・∇・)
時には鈍感力と能天気さも必要なのかも。
ゾンビに侵食されていく
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.6

バイオハザードCGアニメ版第3作目。
時は2014年、クリスは武器密売組織のアジトである謎の洋館へ突入。国際手配犯と対峙するが…。
洋館からのはじまりにワクワク♪
CGの精度もストーリーも更に向上⤴︎
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.4

バイオハザードCGアニメ版第2作目。
時は2011年、東欧の小国で内戦が勃発。B.O.Wが実戦投入された情報を受け、レオンは単独潜入を試みる…。
前作より分かりやすいストーリー。
リッカーが可愛く見え
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.2

バイオハザードCGアニメ版第1作目。
…正式には2作目?まぁいっか。
バイオ8発売記念に観てみた!
ゲームは父のプレイを隣で見る専(これが趣味だった小学生時代)、実写は全6作品鑑賞済み、 CGアニメ版
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

キリスト教の七つの大罪<暴食(GLUTTONY)、強欲(GREED)、怠惰(SLOTH)、肉欲(LUST)、高慢(PRIDE)、嫉妬(ENVY)、憤怒(WRATH)>に準えた連続猟奇殺人事件を取り扱っ>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.8

名探偵コナン劇場版第6作目。
人工知能ノアズ・アークに支配されたVR空間で、コナン達が生死を掛けた推理ゲームに挑む。

公開時に映画館で鑑賞。歴代コナン映画で1番好きな作品✨
何回でも観たいし、いつか
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.5

宮崎吾朗初監督作品。
地上波録画したし、とりあえず観とくかって感じで鑑賞。
なんと書いていいのやら( ˘・ω・˘ )💭
とりあえず分かったのはファンタジーということだけで、全然集中できなくて観終わるの
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.7

名探偵コナン劇場版第5作目。
脱出不可能!黒の組織!日本一高いツインタワーで連続殺人犯の謎に迫る。
冒頭から3〜4角関係の匂わせ😚コナン君は罪な男だなぁ😏
お猪口はなるほど🍶
笑っちゃうぐらいすごい脱
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.9

見た目はオトナ 中身はコドモ のスーパーヒーロー、シャザム!
最初の掴みがばっちりで、その後も明るく楽しい作品⭐️
14才は想像してたより大きいな😂
でも少年の無邪気さがあって、変身後の姿とのギャップ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.1

90歳の少女 × イケメン魔法使い(と愉快な仲間達)の共同生活。
ハウルにソフィーにマルクルにカルシファーにカブ…キャラ設定も声も抜群に好きだぁ𓈒 𓂂𓏸
ハウルがかっこよすぎてソフィーに嫉妬しちゃう😭
>>続きを読む

東京オリンピック(1965年製作の映画)

3.7

1964年東京オリンピック公式記録映画。
途中何度か離席しつつ170分鑑賞🇯🇵
ただのハイライト集ではなく、独特な映像表現や音楽を駆使していて、アート作品のよう。途中不穏な音楽が流れて少し怖い:(´◦
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

記憶喪失に陥った支持率最低の総理大臣を描いた風刺コメディ。
三谷幸喜監督の他作品は最近はずっと観てなくてもう記憶にない(←)中の鑑賞。
この設定が良かった!政治家の「記憶にない」発言を風刺してるのが最
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.6

謎の存在AKIRAを巡り、2019年のネオ東京で展開するSFアニメ。
昨年、新型コロナやオリンピックの予言?で話題になっていて、気になっていた作品。
最後まで観ても、5割ぐらいしか内容を理解できなかっ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

ジュラシック・パークシリーズ第5作目。
公開時に映画館で観賞。

ジュラシック・ワールド事件から3年後の2018年。恐竜達のいるヌブラル島は火山の大噴火の危機に瀕する。
まーたクレアとオーウェンの痴話
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

ジュラシック・パークシリーズ第4作目。
公開時に映画館で観賞。
現代版ジュラパ!ということで、ワクワクして観に行ったなぁ。

時は2015年。舞台は1作目と同じヌブラル島。
お馴染みの音楽やtシャツ等
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.5

おとぎの国で緑の怪物シュレックがフィオナ姫を救うため活躍する。
シュレックはやっぱり浜ちゃんの吹替!山寺宏一のお喋りドンキーも好き(柳沢慎吾でも合ってたかも🤣)
王道ストーリーでファミリー向けだけど、
>>続きを読む