あおちゃんさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

あおちゃん

あおちゃん

殺意の道程(2020年製作のドラマ)

4.5

めちゃくちゃ面白かった。
殺人計画の話し合いをファミレスで。殺害方法の指南をキャバ嬢に。
くだらないけど、クスクス笑える。
ラストのオチも、なんじゃそら!?だけど、それも含めて合格点。大満足。

0

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.0

ん〜。シーズン1がかなり面白かっただけに、少々肩透かしだった。ラストもちょっと無理がある感じがしたし…。なにより1番の問題は肝心の『げぇむ』がつまらない。『げぇむ』自体はシーズン1の方が断然面白かった>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

3.0

めちゃくちゃ面白いという訳ではないのですが、何故か気になり毎週観てしまう。不思議な魅力のあるドラマでした。

0

トモダチゲームR4(2022年製作のドラマ)

2.0

昔あった吉沢亮の同名ドラマに比べると、ちょっと酷い。主役の演技が下手過ぎる。調べてみるとジャニーズJr.だそうな。脇役でもっと経験積ませてから主役にした方が本人の為でもあるだろうに。

0

トモダチゲーム(2017年製作のドラマ)

4.0

この手の話好き。ライアーゲームとか、エスケープルームとか。まぁ命までは取らないし、見やすいかもね。

0

往復書簡(2016年製作のドラマ)

2.5

TVerにあったので見てみた。湊かなえが好きだから期待してしまった。イマイチ。
同僚の会社員がムッチャ怪しかったのだが…。単なるミスリードだった。細かいところでよくわからないシーンがかなりある。ちょっ
>>続きを読む

0

霊媒探偵・城塚翡翠(2022年製作のドラマ)

4.5

1話目が何だその推理って感じだったので、途中脱落しそうになりましたが、4話5話(最終回)で一気に面白くなりました。
総合的には素晴らしいデキ。

0

ラブシャッフル(2009年製作のドラマ)

3.0

またまたTVerで特集していたので、久しぶりに見てみました。当時は中々面白いと感じていたのですが、今見るとちょっと(苦笑)。ダメダメ社員が政治家にとか、設定というか、流れが無茶苦茶。なんだか微妙な感想>>続きを読む

0

アンフェア the special 『ダブル・ミーニング~Yes or No?』(2013年製作のドラマ)

3.5

中々面白かったのだが、これは新シリーズとしてずうっと続くのであろうか?
このシリーズはいくつあるのだ。

0

アンフェア the special 『ダブル・ミーニング~連鎖』(2015年製作のドラマ)

3.0

ん〜。結局は大元の事件はまたも解決せずか…。続編ありきな感じが好感持てない。流石にこんなにシリーズが長くなると…。

0

アンフェア the special 『ダブル・ミーニング~二重定義』(2011年製作のドラマ)

3.5

ん〜。篠原涼子のいつものシリーズかと思いきや、北乃きいの話だった。最初見てガッカリしたが、我慢して最後まで視聴したら、まあまあという印象に。最初から別モノだとわかっていたら、もう少し高得点をつけられた>>続きを読む

0

アンフェア(2006年製作のドラマ)

5.0

TVerで特集していたので、久しぶりに観てみた。やはり最初の連ドラは面白い。募金型誘拐とか新しい。こんなの見たことない。今見ても最高。
名作である!

0

アンフェア the special 『コード・ブレーキング~暗号解読』(2006年製作のドラマ)

3.5

TVerにあったので、久しぶりに見返してみた。中々面白かったが…。やはり、一番最初のテレビドラマが一番面白かった。

0

チャンネルはそのまま!(2019年製作のドラマ)

4.0

くだらないけど、おもしろい!
北海道のローカルテレビ局に入った新人達の物語。

0

指定弁護士(2018年製作のドラマ)

2.5

ん〜。なんか雑だったな。事件の流れで、端折り過ぎてて、よくわかんない部分あったし…。まあ私の理解度が足りないだけかもしれませんが…。
最後、グレーな決着の点も、個人的にはイマイチ。

0

恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方(2012年製作のドラマ)

3.5

TVerで特集してたから、もう一度みてみた。ラストが臭いが、まぁまぁ面白かった。Ms.OOJAの曲が最高で、ドラマや映画にとって音楽はやはり重要だと再認識させられる。

0

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

3.0

途中まではそこそこ面白かったのだが、最後はポカンとしてしまった。これで終わり?と。
『カルテット』や『大豆田とわ子と三人の元夫』が大好きだったので期待し過ぎてしまった…。ハードル上げ過ぎた。
つまらな
>>続きを読む

0

ガリレオ 禁断の魔術(2022年製作のドラマ)

3.0

9年ぶり?
懐かしかったな〜。
まあまあ面白かったけど、やっぱり第一シーズンが一番良かった。

0

ノーサイド・ゲーム(2019年製作のドラマ)

4.0

池井戸潤の話はスポコンだ!と昔から思っていたが、そのまんまのドラマだった。
そんなに上手くいくわけないだろ!?とテレビにツッコミながらも、なんだかんだハマった。
最終話、浜畑の『今後はないんですわ(引
>>続きを読む

0

ガリレオ(第1シーズン)(2007年製作のドラマ)

4.0

TVerで配信されたので、久しぶりに見てみた。まだ売れてないムロツヨシや堀北真希が出てきて興奮した。
原作が東野圭吾と知って驚き。この作者で面白いと思ったことがなかったが、コレは面白い。初めてそう思っ
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.5

素晴らしかった。4人の会話が癖になる。坂元裕二は最高だ。それにしても松たか子が好きなのかな?カルテットでも主役だったけど。

0

パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~ Season1(2022年製作のドラマ)

3.5

視聴率はあまり良くなかったみたいですが、個人的にはそこそこ面白かったです。
科学の最先端技術がもしも犯罪に利用されたら…。そういう仮定の話。

0

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子(2016年製作のドラマ)

4.0

昔リアルタイムで観ていたのだが、TVerで特集していたので再視聴。
殆どの部分を忘れていた。見直してみたが、中々面白かった。
犯人役で、三浦貴大や間宮祥太朗が出ているなど、今見るとかなり豪華。
サイコ
>>続きを読む

0

元彼の遺言状(2022年製作のドラマ)

2.5

正直イマイチでした。
前クールのミステリと言う勿れが面白過ぎた。同じミステリといことで、どうしたって比べてしまう。
話一つ一つも、そんなことで自白するか?ってものばかりで、全くもって納得いかない。

0

デート〜恋とはどんなものかしら〜2015夏 秘湯(2015年製作のドラマ)

4.0

相変わらず面白い。リーガルハイと同じ古沢良太脚本は流石の出来。途中のドリフネタで爆笑。ラスト15分がちょっとクサかったのもご愛嬌。

0

監察の一条さん(2022年製作のドラマ)

3.5

意外と面白かった。吉田鋼太郎がホントにエロくてセクハラ野郎だと分かっているので、そこがイマイチ入り込めない理由。その部分はちょっと残念。

0

デート~恋とはどんなものかしら~(2014年製作のドラマ)

4.0

いや〜、面白かった。TVerでやってたので、久しぶりに観ました。さすが古沢良太。リーガルハイから大好きです。

0

世にも奇妙な物語’22 夏の特別編(2022年製作のドラマ)

3.5

そこそこ楽しめました。一時期ネタ切れ感、マンネリ感がありましたが、また最近面白くなってきたんじゃないでしょうか。

0

正直不動産(2022年製作のドラマ)

4.5

素晴らしい。最近のNHKドラマは中々面白い。同時期にやっていた17歳の帝国も面白かった。過去にはこれは経費で落ちませんや、恋せぬ2人も中々良かった。

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

5.0

素晴らしいの一言。原作のマンガ知らなかったのですが、優秀過ぎる。

0

マイファミリー(2022年製作のドラマ)

3.5

ん〜。それなりに楽しめはしましたが、最後詰め込み過ぎかな…。まぁ考察系の最終回はこんなもんか。結局ただの不倫かよってなっちゃった…。

0

17才の帝国(2022年製作のドラマ)

4.0

変わった作品だった。荒唐無稽だが、何故か引き込まれる。
正直不動産といい、最近のNHKドラマは中々良い。

0