Aoiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Aoi

Aoi

映画(89)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コブラ(1986年製作の映画)

2.4

ストーリーが突っ込みどころ満載すぎて流石に笑えないよ。そもそもナイトスラッシャーって何者だー。こそこそ夜中に連続殺人してたと思ったらいきなり昼間にカーチェイス&ドンパチかい。
などと、真剣にコメントし
>>続きを読む

ギルダ(1946年製作の映画)

4.3

ストーリーは普通かなぁ。前半と後半でまるで違う映画みたい。あまり入り込めなかった。でもその分、ギルダの美しさを堪能しました。彼女がメインなのだとしたら、多少ストーリーが面白くないくらいが丁度よかったの>>続きを読む

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

4.0

ルークエヴァンス好きの自分としては、彼の主演で、筋肉拝めて、しかもナイスな(コスプレ)衣装、というだけでだいぶ満足。
ダイナミックな演出とアクション。ゲームみたい。一対多数!とか、チートな強さ!とかの
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

面白い!ワクワクする様な面白さではないけど。
ずっと降り続いてる雨で、何とも言えない緊張感と気味悪さが湧き上がる感じ。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.1

映像も綺麗だし衣装も可愛い。だけど、ストーリーは物足りない感じだった。
家族愛?姉妹愛というのかな。ディズニー王道からの脱却を意図しているのだろうか。それにしては肝心の愛がラスト一瞬のシーンだけのよう
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.4

ファンタジーというには余りにもヒロインが過酷すぎる…。ラビリンスは結局はオフィーリアの只の妄想だったのかな…そうであって欲しくないと思った。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

いい意味で裏切られた!
感動モノだけど、ヒーローモノで、笑えるシーンもたくさんある。これはDVD欲しい。
シュールな笑いってアメリカでも有るんだなぁと。

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

4.3

映画館で泣きました。
何回も、電車やバスに乗るシーンが有ったが、進行方向逆向きに座ってる時が有った。景色が目線向きに流れる事になんか違和感。意味があったのだろうけど、理解できなかった。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.3

自分の中の好きなディズニー映画1、2を争うかもしれない。3Dの映像も綺麗です。ピンクのスカートヒラヒラさせながら長い髪を引きずって、裸足で駆け回るラプンツェルがとてもキュートです。(美しかったり強かっ>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.3

はじめて見た!希望に溢れたゾンビ。
煩わしいもの全部なくしたシンプルで純粋なラブストーリー。ラブストーリーでおすすめ何?って聞かれたら、これを推すかも。
ニコラスホルトって高身長だから、ゾンビだと割と
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

くせになる音楽、吹替の市村正親の歌もとても上手くて素敵だと感じた。ひたむきで一生懸命、でも空回りなジャックと、健気なサリー。二人共とても単純で、変に勘ぐった見方をしなくてもいいのが魅力なのかも。色味が>>続きを読む

ナインハーフ(1985年製作の映画)

3.2

ただのエロ映画だと思ってみたけど、意外とそうでもなかった。二人の心理描写や表情に妙にリアリティがあるシーンがいくつかあってドキッとさせられる。キムベイジンガーがいい意味で素人の女性って感じが出ている一>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.0

ちょっと期待してたけど、やっぱり普通だった。アマンダセイフライドの赤ずきんもそうだけど、この手の作品ってどうしても原作(グリム童話)の二次創作って感じがする。面白いし、良くできた同人作品だと思えばいい>>続きを読む

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

2.8

麻薬、男二人組、銃撃、黒おかっぱの女性、そしてトラボルタ…!どっかで見た様な!パルプフィクションは面白かったのに、これは見終わった後の「ありきたり感」が半端ない、何故だろう…。せっかく「一人の女を男二>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

いつ発砲するのかと終始ドキドキさせられ、ある意味ホラーより怖かった。はじめは、ただの短編か…と思ったけど、見終わった後には一本の映画を見た満足感がある。それぞれの話がさりげなく繋がっているのが、いやら>>続きを読む

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

3.2

スピードがあってテンポがいい。内容は特にないし、得るものもないが、スタイリッシュなイギリスらしいカッコイイ映画。ダニエルクレイグは劣勢でもボコボコにされても様になるなぁ。ベンウィショーは役柄によって別>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.1

ゲイリーにつられて鑑賞。赤ずきんなのはタイトルだけかな。ストーリーはありきたりなんだけど、変な所でひねりすぎ。アマンダはどこか妖しい役が似合っていて、とてもミステリアスで美しかったです。映像は綺麗で素>>続きを読む

ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999年製作の映画)

2.9

あまりお上品ではないですよね…。でも楽しい!レトロフィーチャーな感じの機械美がワクワクする映画。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

原作うろ覚えのまま鑑賞したが、充分楽しめた。映像がごちゃごちゃせずに綺麗にまとまっていて、下手なリアリティがなく、舞台の上のよう。
私事だが、映画なのに全部歌っていう事に慣れず、ついていくのに必死…正
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.4

映画館で鑑賞。終始ド派手なヒーローアクションではなく、アクションの盛り上がりは終盤のみだが、その終盤の派手さがシリーズ史上最高に興奮する。悪役のガイピアースが割と目立っていて、いい味出してた。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.4

悔しいけど、ベンウィショーに完敗です。まさに純粋さと残忍さが共存。ラストに差し掛かった時、寒気というか後頭部がゾクゾクするような感覚を味わった映画は久しぶりです。ウィショーすげぇ…。映像も生々しくてい>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.3

アベンジャーズの序章的な話。結構早足なストーリー展開。不遇な弟君が可哀想すぎるよ、悪役に同情の余地を与えている製作者が憎いぜ…。続編が楽しみでならない。

奇術師フーディーニ 〜妖しき幻想〜(2007年製作の映画)

3.1

キャストが豪華。奇術や騙し合いは少なく、恋愛要素も薄い。良くも悪くも、テーマが広く浅くフワフワーっとした映画。登場人物全員が求めている物があって、それが少しずつ違う方向むいてる…故にジレンマもあり…強>>続きを読む

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

4.1

オズが、迷ったり後ずさりしたりしながら、でも逃げないで立ち向かうっていうのは、ディズニーらしい成長ストーリー。フランコがはまり役だった。ヒット飛ばしてる俳優には出来ないような、悩みや不安や妥協、下心、>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

ミッキーロークがとてもセクシー。知的な役もハマっていてかっこいいんだけど、(いい意味で)とても泥臭いアクションスターなオーラがギンギンで逆に浮いてた。なんであんなガチな俳優にしたんだろう…。

推理作家ポー 最期の5日間(2012年製作の映画)

4.0

ルークエヴァンスにつられて鑑賞。ポーの作品と彼の生涯を知ってる人なら何倍も楽しめる。謎解きと思って見ると少しガッカリするかも…。テンポがいいので、謎解きするよりはポーと一緒に犯人追い詰めるイメージ。こ>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

序盤でスタンスフィールドがカーテン割って部屋に入って来るシーンがあって、その時の表情とか微妙な顔の傾け方とか手の伸ばし方とか全てが最高にクレイジーで、今迄見た映画の中でも大好きな場面です。
完全版の方
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.2

羊たちの沈黙よりも緊張感はなく、悪い言い方をすればただのホラー。その代わり前作以上にレクター博士の狂気が堪能できました。 ゲイリー…いつ見てもどんな役でも素晴らしい…でも、もうちょっと、どうにか、なん>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.2

配役が豪華すぎて胸焼けするかと思ったけど、上映時間も短いしストーリーも簡潔だし、思ったよりさっぱりしていました。おっさんたちのダイナミック同窓会。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

5.0

私の中のNo1で、映画が好きになったきっかけ。
途中でピンチになりつつ、真相に近付き、ラストで黒幕が判明するストーリー展開が、凡庸だけど明快だし、わざとらしいひっかけがない所も自然で気持ちいいサスペン
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

3.0

外界から遮断された森の中で暮らす少女たちが、丁寧に育てられているのを見守るような、なんだか不思議な雰囲気。繭のような蝶のような描かれ方してる。少女美。緑(森)と白(制服)と肌色(脚)ばかりの洗練された>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.0

じわじわ真実に近づく感じが的確に表現されてて、見ていてはらはらできる。けど、サスペンスというには、なんだかもやもやした終わり、結局どうなったの!?という感想。実話がもとだから?

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.1

最初の5分で「駄作!」と思ったのに、気付いたら何度もリピートして見てる…。原作好きだけど、RDJの新しい「だらしないホームズ」像にはまった!小汚い感じの街並みも雰囲気がある。日本語吹替は、ホームズにし>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

5.0

ゲイリーオールドマンの立ち居振る舞いが素晴らしい!娯楽ではなく芸術作品。くすんだ色合いのせいか撮り方のせいか…インクや紙、タバコの匂いが画面から匂ってきそうだった。監督に惚れました。スパイアクション以>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.4

ジョン父ちゃんの修羅場への小慣れっぷりが笑える。シリーズ特有の「ツイてないぜー」感が薄い気が…。

ブリッツ(2011年製作の映画)

2.8

暴力刑事と新人警部がタッグを組んで犯人を追い詰めるという、設定的には割と王道なんだけど、特別面白くはないのは何故だろう。ルークエヴァンスが相変わらずイケメンすぎる。しかし、やたらf●●●言い過ぎ…