夜さんの映画レビュー・感想・評価

夜

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

苦くて甘くて巻き戻せない日々をちょっと思い出しただけ。

この映画を観終わってから数日が経っても、映画のことをちょっと思い出したりしながら生活してる。
余韻がずっと残っててそれがなんだか嬉しい。

>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大泉洋の師匠役がハマりにハマってて格好良かった。
帰ってくる弟子達を見越してたまたまを装いお金ないのに飯に連れて行く師匠、それがなんか嬉しそうで、弟子想いな師匠にぐっとくる。

芸人たるものいつでもボ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

ビートルズがいない世界は
たまらなく退屈。


音楽好きにゃたまらない映画だった。

失って大切なものに気づく系のありきたりな流れだけどそのシンプルさがジャックの歌のようでよかった。
大切な人に大切な
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

僕は地獄で生きてる。

苦しくて涙が出た。
途切れる事なくずっと苦しい。
そこで生きるしかない生活が現実が目を背けたいほどしっかり映っていて目が離せなかった。
当たり前のように暮らしているけど日本って
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本に住んでると身近に感じることのない黒人差別。
これ以上に酷いものだったんだろうな。
黒人はここでは食事できないしきたりになってます。
しきたりってなんだよって思った。悔しくなる。

旅を通して徐々
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

好きの予感は見事的中した。

はじまりからおわりまでずっと好きだった。

この映画を上書きしたくないから他の映画や映像すら観たくない。そんな気持ち。
なにもいらないくらい満たされた帰り道。

最高に好
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

良い映画を新年から観られてよかった。

自分の心情とぴったり合ってか、涙を流しながら観てた。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

人生に音楽は必要だ。
なくても生きていけるかもしれないけど、なかったらあたしはとても寂しい。
バンド最高だな。
音楽最高だな。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

見始めからすぐにわかる好きな感じだと。
2時間観入ってしまった。
裕福な家に家族ごと寄生していく大胆な行動とシンプルな奥様の対比が観てて可笑しかった。
地下家族との格闘、形勢逆転、突然の社長一家御帰宅
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

どっちが暴徒化だよ。
酷い惨い恐ろしい時代。
真実を報道しない圧力…。
ラストにかけてなんだか泣けてきた。
タクシー運転手さんかっこいい。

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヘンリーの作戦を実行する母親と指示を出すヘンリーの声、タップダンス、秘密基地の仕掛けが緊張感をより増幅させて映像に引き込まれた。
ヘンリーは天才だけどまだ子供って最後は母親が判断してくれてよかった。
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.9

何度も観たくなる映画。
最後はなんかスカッとする。そして笑顔になる。
黄色いミニバスをみんなで押して乗るシーンが好き。

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

いい映画だったな。
いい四姉妹だったな。
家族ならではの微妙ななんとも言い難い繊細な心が丁寧に描かれていてずっと観ていたかった。
四姉妹が本当に一人一人いい味を出している。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

心地の良いテンポでスッと物語に入り込めて面白かった。
ベンいいなぁ。微笑ましくて素敵だ。
ベンみたいな大人になりたいな。

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

どんより閉鎖された部屋の中、息が苦しくなる。
あの部屋を抜け出したジャックが初めて本物の世界を目にした時の驚きと戸惑いと、ジャンプした後のハラハラな展開にぐっと引き込まれる。
幸せな日常に戻ってからの
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

泣かずにはいられなかった。

イェスンとお父さん、幸せそうな2人をずっと見ていたかった。

一度見終わってから始めに戻ると冒頭部分がよくわかる。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

軽快な音楽、テンポも良くて観てて楽しかった。
料理もめちゃくちゃ美味しそうで行列に並んでサンドを買いたくなった。
終わり方もハッピーだ。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

名作映画だと知りながらもここまで観ずにきた。
この気持ち自分の中にもあるものだった。
国も家庭環境も何もかも違うけれど、なんか懐かしくて、戻りたくても戻れないあの頃に。
2日間の冒険を終えた子供たち
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

友達って作るものじゃなくて気がついたらできているものなんだな。

いい映画だった。


”ここは地球でエリックはすぐそばにいる”

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

嫌いじゃない

って思いながら観てた。
悪態つく二人がむしろ好きだった。

淡く眩しい光の中で終わってほしかった、って思ったけど、
見終わった今では続きがあってよかったと思えた。


あたしが死んでも
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

期待通り面白かった!
何故か走り出したくなるような映画。

映画と漫画と音楽の融合。
ペン入れの音がたまらない~。

佐藤健に神木くん、大根さんにサカナクション、それに染谷くんと私得だった...!

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

「百八円の恋」の中にすべて詰まってた。
エンディングでまた泣く。

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

4.0

若さ故の青さが滲み出てる映画。
バンドやライブに向けるその気持ち、よくわかる。
わかるけど、バンドが遠いことももうわかる。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

何度観ても楽しめる作品。
ケビンの仕掛ける罠とそれに翻弄される泥棒の間抜けさが可笑しい。

たまたま(2011年製作の映画)

4.2

人も風景も物語も音楽も相まって可愛くって好みで。
たまたま観てよかった。好きだ。
かわいいだけじゃなく心に沁み入った。

カラフル(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

心が痛くて痛くて痛くて泣いた。

みんな変で普通なんだ。

人間は一色じゃなくいろんな色を持っているんだ。
持ってていいんだ。
きれいな色も汚い色も。

真の言葉にグサリときた。

キサラギ(2007年製作の映画)

4.0

面白くて泣けてはじめから終わりまでずっと退屈しない。
好きです。笑った。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.0

世界から”  ”が消えたなら

大切な想い出も大切な人との繋がりもすべて消えてしまう。

世界から僕が消えたなら 一体誰が悲しんでくれるのだろうか


何かを消すことで一日生き延びる命。
何かが消えた
>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画のタイトルと松田龍平のモヒカンにちょっと観るのを躊躇ったけど観られてよかった映画でした。


病院でのシーンがたまらなく好きです。
まず、お水の件。
千葉雄大の「持てるかねー?」には笑った。
柄本
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.2

後半、泣きながら観てた。

陣治の愛に...。

蒼井優も阿部サダヲも流石だった。
観てよかった。

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.0

泣けて泣けて仕方なかった…。
居た堪れない…。

染谷くんと二階堂ふみの演技が素晴らしかった。
心に痛いけど、この映画観れてよかった。