あおさんのドラマレビュー・感想・評価 - 9ページ目

ファイトソング(2022年製作のドラマ)

3.1

清原果耶ちゃんが出るドラマは外れないイメージあったけどこれは微妙だった

0

封刃師(2022年製作のドラマ)

3.2

ワクワクしそうでワクワクしなかった

0

ボクらを見る目(2019年製作のドラマ)

3.9

超絶胸糞の実話。本当に胸糞過ぎる。やり場のない怒りを視聴者ですら感じるのに、当事者の心中は計り知れない。

0

真犯人フラグ 真相編(2022年製作のドラマ)

3.4

こんな悲惨なオチでみんな立ち直りが早いの怖い。

残念ながらあな番から期待し過ぎた。

0

未成年裁判(2022年製作のドラマ)

3.8

面白かったけど判事が出しゃばり過ぎてフィクション感が強い。

0

#居酒屋新幹線(2021年製作のドラマ)

3.4

コンセプトは悪くない気がするけどあまり惹かれなかった。

0

99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇(2021年製作のドラマ)

3.8

締め方まで面白かった。親父ギャグラリーもここまで来たら安定感しかない。

0

フリーター、家を買う。(2010年製作のドラマ)

3.4

リアタイで見てたら面白かったのかもしれないけど、いろんなドラマ見てしまった故、物足りない。

0

花子とアン(2014年製作のドラマ)

3.7

朝ドラだから多少は仕方ないが、ダラダラした展開が多く感じた。謎のフラグや、歯切れの悪い話もあってややストレス。一気見したので毎回終わり美輪明宏のごきげんよう、さようならはトラウマ。

とはいえメインの
>>続きを読む

0

まったり!赤胴鈴之助(2022年製作のドラマ)

-

字幕あるから4倍速で見てたけどおもんないものはおもんないな。離脱。

0

純情きらり(2006年製作のドラマ)

4.3

途中純情きらりが不純情どろりにならんかとヒヤヒヤしたけど終盤の展開と締め方まで素晴らしかった。
何かを手に入れるために何かを諦めなきゃいけないことばかりでずっと心が痛い。戦争シーンは長いし重いし気が滅
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.7

そこまで響く作品ではなかったかな。。ただパリに行きたい気持ちは高まる。

0

ブラック・ミラー シーズン4(2017年製作のドラマ)

4.1

ひとまずのシリーズ集大成。
どれだけ技術が発展しても、人間の根幹にある欲望は未来永劫変わらないと確信。

ちなみに好きなシーズンは3→2→4→1→5の順。

0

ブラック・ミラー シーズン3(2013年製作のドラマ)

4.5

シーズン3はどれも傑作。特にサン・ジュニペロは今までの作品とは良い意味で違ってとても良かった。

0

その年、私たちは(2021年製作のドラマ)

4.1

9話からリアタイ視聴。途中、中だるみを感じたのは否めないけどラスト2話がとても良かった。キムダミ最高。

0

ブラック・ミラー シーズン2(2013年製作のドラマ)

4.4

どれも良かったけどホワイトクリスマスやばい。22世紀にマジであり得そうな世界。

0

ブラック・ミラー シーズン1(2011年製作のドラマ)

4.0

ほんと世にも奇妙な物語ってかんじ。でも皮肉さやシリアスさが日本と段違いで良い。これが10年前の作品とは思えないくらい現代を風刺するところがある。

0

ブラック・ミラー シーズン5(2019年製作のドラマ)

3.8

すっ飛ばして5から見てしまうという。
海外版世にも奇妙な物語的な?
おもしろかった。

0

99.9-刑事専門弁護士-SEASONII(2018年製作のドラマ)

3.8

飽きずに見れて面白い。木村文乃のショートヘアがかわいい。

0

99.9-刑事専門弁護士-(2016年製作のドラマ)

3.8

1話完結型でも面白く見れるのはキャストのおかげかな。

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

4.0

日本って何も考えなくても生きていけるけど、体力も精神もジワジワと貧しい方向に進んでいる。じゃあ原因はどこにあるか?と言われたら色々な問題が複雑に絡み過ぎていてどうしようもなく、それが政治の無関心に繋が>>続きを読む

0

半分、青い。(2018年製作のドラマ)

3.9

Netflixで。ストーリーはなんかごちゃごちゃしてたけど永野芽郁ちゃんと佐藤健が一貫したキャラなのは楽しめたかな。第二の岐阜編が一番好き。

(NHK朝ドラ完走5作目)

0

優しい音楽~ティアーズ・イン・ヘヴン 天国のきみへ(2022年製作のドラマ)

3.5

悪くないお話だと思うんだけどその演出の意味何?ってシーンがけっこうあったのが難点

0