あおさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.3

良すぎた。自分も偶然の出会いからこんな一日を過ごしてみたい。オードリーヘップバーン美しすぎる。

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

感動、っていうよりかはママとジャックの心境の変化を見てグッと来るものがある。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.5

良くも悪くも言葉にし難い。どうでもいいけど当時描いた2019年より進歩を遂げていて良かったなと思った。

大脱出(2013年製作の映画)

3.3

ミッションインポッシブル見た後だとどうしても迫力に欠ける。

キアヌ(2016年製作の映画)

3.6

どんどん後に引き返せなくなるコメディで面白かった。にしてもキアヌが可愛い。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

作品出るごとにどんどん面白くなってる。流石に130階からの壁登りは笑った。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

流石に今回は終わったか…と思ったくらいには面白かった。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.1

泣いた。都合良すぎの流れ感は否めないけど。子役の演技が素晴らしかった。韓国はこういう作品を作るのが本当に上手。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.9

展開がどうなっていくか分からなくて面白かった。人の心は怖いね。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

なんか裏があると思ったけど欲に塗れていただけだった。

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.8

こういう感動系は安定してずるい。欲を言えばもっと子どもたちが反発してほしかった。意外に従順なイメージ。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.6

途中までは何やこの映画ってかんじだったけど最後は見る価値あったかな。アンハサウェイの目がディズニーのお姫様並みにデカいな。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.8

面白かった。パンデミックはダラダラと長いイメージが強かったけど、2時間でまとまってて見やすかった。飛行機内の絶体絶命感はハラハラした。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

そんな訳あるかい感が否めずそこまで入り込めなかった。エンディングのB級感は好き。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.6

GANTZ?カイジ?
内容はともかくルールという言葉に盲信なギャリーとか考えされられる。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

奴隷って現代ではもうほとんどピンと来なくて小さい時に遊びでふざけて使ったりもしたけど、この作品を見てどれだけ理不尽であってはならないことが理解できる。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.6

当時小学5年生か。話題になってたのを思い出した。内容はまあ普通。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.7

シリーズ一気見してるけどドクターXばりの安心感すら覚える。
誰かそろそろドムたちがぶっ壊したモノの被害金額集計してほしい。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.8

相変わらず滅茶苦茶
ラスト意味深だなあと思って調べたらそういう背景があったんですね。

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.0

ずーっと胸糞映画。だからこそ映える作品。ルーカスみたいに真面目だからこそ疑われてしまうのかな。とりあえずクララしばきたい。冤罪も辛いけど親友に信じてもらえない方が辛いかな。実生活での知人を改めて大切に>>続きを読む