aokazexさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

沈みゆく船の中、死後の世界の御伽噺を子に伝える母親。
主よ、みもとに近付かん。
抱き合って最期の時を迎える老夫婦。
ずっと心に残り続けるシーンがいくつもある。不朽の名作。

最後の最後、時計台のシーン
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

日本映画らしく、細やかな音使いの耳触りの良さが素晴らしいです
だけど、主題は音が聴こえない主人公のお話という…

耳が聞こえないケイコの日常の描写が本当に自然な切り取り方で、演出力が高過ぎる…!

>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

事前情報全く入れずに行ったから、『ここで終わり!?』ってなりました。
逆にいうと、その時点で130分以上経っていたのに全く気にならなかったということ。
RRRもそうでしたけど、見所しかない映画は時を忘
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定は最高!
ところが、最初の魚が急に出てくるところが一番怖かったくらい、怖さは無かったです!逆にびっくり!

幽霊のようなものが、水中だからか知らないけど、こちらと同じくらいのそのそなのと、イマイチ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

FPS視点は斬新と思いつつ、古めのホラーゲームにありそうなテクスチャ使い、なによりクソチープなCG…B級以下ホラーと思ったら、まさかの異世界RTAで笑った

人間の業を感じさせるオチは、なかなか良かっ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

モナリザと並ぶ岸辺露伴!!100点!
と言いたいところだけど、少し言いたいこともあります!

まず、木村文乃演じる奈々瀬が本当に良かったです!
なんというか、多感な青年期にあんなことこんなこと言われた
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

メッセージ性が強強!
日本にいるから実感しにくいですが、黒人に対する人種差別が今も存在している、というのを仕掛けの妙で示しています。
実は現代…という大仕掛けよりも、こまかい部分の嫌な部分が、本当にう
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

本当に歴代でトップクラスに面白いまである今作です!

迷っている人は劇場で観た方がいいと思いました!自分も観れてよかったです!
最近のコナン映画は、劇場で初出情報とか出してくるらしいので(今回も、あの
>>続きを読む

地下水道(1956年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

絶望の演出がすごい…
70年近く前の作品だけど、あわや希望からの転落が半端ないですね。
二度と見たくない傑作です。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

普通に仕掛けに騙されました!

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

重要なものを確かにみたはずなのに…

視覚トリックには、まんまと騙されました。確かに本当に映ってましたね!

お母さんの人物像も、カルロが出張ってきた理由も、人物描写をしっかり描写してたことで、唐突感
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不安爆発!
殺して蹂躙する時だけ安心する。みんなが恐怖に慄く姿に快感を覚える。そうした良心が欠けた人間の視点を描いています。
調べたら、もともと1983年の映画で、上映禁止、ビデオ発禁など曰く付きの映
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

食欲減退映画…
監督が、『食べる』行為が好きじゃないそうです。食事に対して、執拗なまでに不快感を演出します。

ストーリー自体は、作中にも出てくる民話に基づいていますが、オティークの独特の気持ち悪さが
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

救いの無さを煮詰めたようなホラー映画。
悪いことしか起きないし、何かを選択したことで何も得ることはない。信じるものは救われないし、信じなくとも邪悪な悪魔は来る。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうのでいいんだよ感!
とっても楽しかったです!

特にピーチのキャラ造形がお気に入りでした!可愛さと意志の強さとが合わさってとっても魅力的なキャラクターになってたと思います!

あと、日本語台本
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なによりもFukaseさんの演技がとーっても良かったです!
キモサイコパス感が最高でした!

ストーリーは、途中の準主役格の刑事離脱とか起伏はあって飽きは来なかったです!ただ終盤の子ども双子!は途中の
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

中村倫也のネズミがいい声すぎ

思ったよりも悪くなかったけど、原作後を描く後半の尻すぼみ感と、「どもー、どもどもどもども〜」をどれだけ受け入れられるかが評価の分かれ目かも🧐

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

発想がイカれてるけど、真っ当にストーリーラインを仕上げてきてて好感しかない。
ボリウッドシーンを笑わないやつはいない。

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

暗い部屋で、一人でパソコンに向かいあってると、死ぬほど死ぬほど怖い体験ができます!
当事者意識を持って向かい合うと、怖さが数倍です!
zoom飲み会を体験していると、POVより真に迫れるかも…
時代性
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい低予算で作った映画らしいですけど、全然アラみたいなものもみえなくてよかったです。

最後がほんとイイですよね!

「人生には、今この時間が永遠に続けばいいのにと思う瞬間が何度かある、僕はその瞬間
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーラインや、何が起こってるかはなんでもアリ感があって、微妙かも…

だけど、絶妙な何か起きそう感や、耳に残る音楽、ホラーにぴったりな可憐なヒロインはピカイチでした。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

90年代半ば……
単なる郷愁的な映画じゃなくて、昔も今も未来にも通じる、鮮烈な体験を描き出してて、痛いです。
なんか仲良かった友達とキツくなるシーンとかね。ちょっとしたかけ違えで、前と同じには戻れなく
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

和製サイレントヒル2

閉塞感ある真夜中の学校の煉獄とか、ほんと怖い。
ストーリーライン自体は、変則じみてないから、何が起きたのか、ここはどんなとこなのかとかはすぐに分かってしまうけど、台湾の負の歴史
>>続きを読む

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレで書きますけど、最後1秒のための映画ですね!
考察次第によるかもしれませんが、ずっと主人公視点で進んでいくので、時折聴こえた悪魔の声、神の声は、僕は妄想と思っています。下手したら、アマンダの一
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

庵野監督の考える仮面ライダー像に触れることができてよかったです!
マスクをかぶるのは、仮面ライダーたちだけじゃなく、怪人達もってところが統一感あってよかったですね。確かに、って納得。
あと、攻撃の重さ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞したら、アカデミー賞受賞してた☀️

三時間弱が、まっっったく退屈しませんでした!
エンドクレジットになったら、ほんとにもう終わり?って感じで。
多彩なアクション、音楽、熱いストーリーの釣瓶打ちで
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

カオス!
主人公ミミのヤベー女感が最高ですね。
好きな男の子を、脳みそ🧠にさせといて、「ごめん、たぶん戻れないと思うけど」「ぷよぷよで可愛い〜」は半端ないんよ……

倫理観の無さが、丁寧なストーリーテ
>>続きを読む

ブルークリスマス(1978年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

南のあっけに取られた顔が、不気味な展開にぴったりで最高

聖歌と共に繰り広げられる惨劇がゴッドファーザー的で、ある種の爽快感すらあって、締めくくりにふさわしかったですね。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

台詞を最低限まで削り、絵、雰囲気、カメラワークでとことん魅せてくる……すごい映画でした!

見返すことで意味がわかる演出いっぱいですね。もしくは考察しがいがあるというか。様々な解釈が成り立つ描写が多々
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

この子は邪悪って、そういうこと!?
絶妙にキモいCGでしたね〜

てっきりですよ?
ずっと、健気な主人公の女の子が、実はとっても悪い子で……、お父さんが催眠をかけていたのだった、とかそんな話を思い描い
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

音がとにかくよかったです。

水の音、ドアの開け閉め、鍵の音、料理をしている音、食べる音、そしてピアノの音……

心地よくて、とってもみずみずしかった。

そういった情景で魅せるから、説明とかそういっ
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

わりと仕掛けに最後まで気づかなかったホラー。
食い合わなさ、違和感はずっとアリアリだったでしたが。本当に、アジアンホラーのスッとエンカウントする感じ怖すぎですね。

でもそれ以上に、構成とか台詞に幾重
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクション!とにかくアクション!
テンポがとにかくいいので、復讐理由完了まで15分という……

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画→原作の順にみました

永野芽郁さん、奈緒さん、窪田正孝さん、みんな良かった!各キャラのいいところを現実の世界によりチューンナップして表現できていたと思います!
永野芽郁さん、スタイル良すぎて、あ
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

語り口や、設定の出し方、アングルにエヴァ味を感じるのは気のせいでしょうか