AitsuTさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

AitsuT

AitsuT

映画(1567)
ドラマ(1)
アニメ(0)

刑事マルティン・ベック(1976年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画タイトルになっているベックがあっさり撃たれてしまうのに驚いた。
警視の指揮する作戦でヘリは墜落するは犠牲者続出の惨事が大変。
突入作戦に志願した2人のうちの1人が現場の住宅の住人で、銃は自前(しか
>>続きを読む

バレエ・シューズ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場公開の無かったBBCのテレビ映画なんだろうか。
風来坊のガムおじさんは、ハリーの居候先のおじさん、姪役はフローズンタイムのヒロイン役、ペトロヴァ役はサブマリンで、ポージー役は、ボラプとかほの蒼き瞳
>>続きを読む

プレイス・イン・ザ・ハート(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大恐慌の頃のアメリカ南部のよくある話(不況と竜巻とKKK)を映画化しただけって感じしか受けなくて残念。
ダニー・グローバーが居なくなったら綿作も先詰まりで、銀行への借金も払えず、家と畑は差し押さえで一
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人排斥の動きに対抗した為に政府の介入で虐げられたオーケストラメンバーが30年の時を経て、ソリストが遺していった娘、アンナ-マリー(言わばオーケストラの子供みたいな)の最初の独奏で一気に時を超えて>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

バンク君のダークサイドへの転落ぶりに衝撃を受けると共に、タイの格差社会の状況も知れたし、STICのシステムの緩さにも驚いた。作品中で開催中止になる国が出るのも良く理解出来る。
主役の女優さん、何年か前
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大戦中のエピソードは、CGなのかメイクアップなのか、往年のインディを思い出される若々しい姿に驚き、戦争で息子(ってことはシャイア・ラブーフ?)を亡くして奥さんとも別居、学生はまともに授業を聞いてない人>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

備忘録として。
🔸エリック・ストルツその1:彼の名前を聞くと、東京国際映画祭で岡田真澄が司会でピーター・ボグダノビッチの"マスク"の舞台挨拶にシェールと共に行ったのを渋谷に観に行ったことをいつも思い出
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

諏訪湖久しぶりに行ってみたくなった。
あの公園に行ったら、あの2人が仲良く遊んでそうな気がして。☺️
鑑賞後に読んで補完出来ました。早くCLOSEを観たいのと怪物の原作を読まねばと思いました。

ht
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ニコラス・ケイジが借金返済の為に出演しまくっていたBとかC級の数々の映画達とは最初の森のシーンから全く違っていて、暗めでスタイリッシュな映像と主人公の情報少なめで作品全体の展開が読めない所が全体的に緊>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実にいい話。ジョン・カイトの人間性、心の広さ、深さに感銘を受けました。
ただ、同じ様な題材では、"あの頃、ペニーレインと"を観賞した時のあの感情を超えるものでは無かったのが残念です。主人公が男子と女子
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

既視感あると思ったら、クローブヒッチキラーの長男役で観たのを思い出しました。
優しい性格の素直な彼が、父を失いピートを救いたい一心で旅に出てからサバイブする過程と結果がとても心に残りました。まずスティ
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

"君の誕生日"の時と同じく、スコアは付けられません。
ニュースで知った時、犠牲者の人数に驚きと言うよりも恐怖を感じた事件だったので状況を知りたかったので。
観た後も心拍数が上がったままの様な気がする。
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後も特典映像の撮影日記を観て、ベネット家が愛しくて続きが観たくなる様な作品になりました。
ロザムンド・パイクが長女でキーラ・ナイトレイが次女、その下にジェナ・マローンとキャリー・マリガンがいる姉妹
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観た"残酷な"話。
片思いが成就しなかった女の子が偽証から姉と彼氏を不幸のどん底に突き落とした後で、晩年に自作の物語(というか妄想)で彼等が再会させるってことかな。
シアーシャ・ローナン目当
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハワーズ・エンド(あちらも景観は素晴らしかった)を観てから気になっていた本作を観賞。公開当時はシネスイッチのCMがフジテレビで良く流れていた記憶があります。観賞中はダーリントンホールと周りの緑地の景観>>続きを読む

クレーターをめざして(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーオリジナルでした。
マッケンナ・グレイス目当てで観賞。
ゴーストバスターズの時と変わって、活発で金髪の長い髪の彼女も印象が違ってまたまた素敵でした。
違う太陽系とか銀河系への旅って、インター
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

続編としていろいろ整理されていてとても面白い作品に仕上がっていました。今は亡きスペングラー博士のゴーストは、残念ながらハロルド・ライミスでは無かったけど、オヤジギャグを言わないと済まないおじさん2名と>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんでもかんでも映画で例えるのは無粋ですが、ミザリーっぽく、ブリグズビーベア地獄版って印象を受けました。
何故か子供の頃は、夜母親が階段を上がって来て殺されるんじゃないかとか変な妄想してたことを思い出
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何回か出てくる赤字のロゴが13日の金曜日っぽいなと思っていたら、公開日も13日の金曜日だったとのこと。
男女の魂の入れ替わりって使われ易い設定って思うけど、"転校生"と舘ひろしとガッキーのドラマくらい
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

UNDER PRESSUREの歌詞の字幕がパパの心情とシンクロしてるって思った瞬間に落涙。(原曲と違って荘厳な被せ音とか、ラスト前で終わらせてる所もとても効果的でした。)エンディングのシュガーソウルの>>続きを読む

親愛なる同志たちへ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

備忘録
◾️ノボチェルカッスクとドン・コサックを知る事が出来た。
◾️KGBのスナイパーの持ってたライフルがオズワルドが合成写真で持っていたそれに形状が似てると思った。
◾️子供が殺されて悲しみのドン
>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

備忘録
◾️製作会社がTHE PERFECT KISS PICTURESって言うのでグッと来ました。
主人公が作曲していた曲もちょっと似ている気がしました。
◾️サントラ欲しい。
◾️周りの仲間達が素
>>続きを読む

ドリームランド(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

備忘録
◾️マーゴット・ロビーとカリブの海賊の女優さんをよく間違える。
◾️アメリカでも中東並みの砂嵐が起こる。
◾️回想シーンメインの映画だったけど、ナレーションの女優さんの声が心地良かった。
◾️
>>続きを読む

ショー・ミー・ザ・ゴースト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほのぼのとした"呪怨"の様であり、最後は"あの花"の様に終了。
ハン・スンヨンさん、既視感あるな〜と思っていたら、KARAのメンバーでした。今度はもっと笑顔で溢れる作品で観てみたいです。
泣き顔は子供
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェレミー・アイアンズの年齢を考えるとオルガ・キュリレンコとのお付き合いって精神的なものが中心だったのかなとか余計なことを想像してました。
あと昭和世代としては舞台が日本だったら教授役が津川雅彦とかに
>>続きを読む

モスキート・コースト(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

刑事ジョン・ブックの翌年に公開されたピーター・ウィアー監督とジョン・シールの撮影というお馴染みの組み合わせで、相変わらず自然溢れる移住先の映像は素晴らしかった。
また個人主義者の父親を愛し、信じて付い
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

モンスター映画寄りのラブストーリーでした。あと同じ監督作では1番好きかも。そして今までみた映画の中では一番の"つり橋効果"でした。
マヤの遺跡で一泊する所は好きなシーンだけど彼女の台詞からのキス、そし
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

公開されるまで、ネタバレ無しを貫く功罪が現れた一本になってしまった。
マーラーの交響曲にまつわる話を事前に知っておくとより楽しめる作品だったなと解説サイトを見て痛感。
その他の残念な点としてはオケの練
>>続きを読む

ヘル・フロント 地獄の最前線(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一本前に観た作品の2年後のドイツ軍の巻き返し攻勢の直前を描いた作品でした。
前回と同じく今回もC中隊が舞台で同じ様に壊滅(全滅)してしまいました。
いつ反撃に晒されるかわからない場所に順番に配属される
>>続きを読む

ザ・トレンチ 塹壕(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"西部戦線異常なし"から1917"と"彼等は生きていた"を観賞した後、第一次大戦関連の映画を検索して本作を発見、ようやく観賞出来ました。
先日、"誓い"を観賞した時にも描かれていたけど、当時の名誉と愛
>>続きを読む

スカイ・ハイ(1975年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビジョッキーの映画紹介コーナーで見て以来、観賞出来る日を夢見ていた作品をスクリーンで大音量で観ることが出来て嬉しかった。上映を企画されたスタッフの方々に感謝です。
昔の映画によくある始まってすぐの
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

予告のクリス・プラットがカッコ良かったので、駆け足でガーディアンズ1本目からアベンジャーズ、ソー・ラブ&サンダー、ホリデースペシャルをイッキミして楽しかった今年のGW集大成として本作を観賞。
現メンバ
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ガーディアンズシリーズの特別編はシリーズ内で一番好きな作品になったかも。以前コレクターに収集されてたスプートニクで地球を回ってたワンちゃんがバウリンガル風の翻訳機をつけて出てきたのが可愛かった。^_^>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイカ・ワイティティ監督がガーディアンズのノリを上手く継承して面白い作品に仕上がっていました。
なんかもうマーベルが好きって言うよりも、あの面子と掛け合いの面白さと可笑しさにどんどん惹かれてしまう。
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニャ様のピーチ姫を観るために観賞。
ボニー・タイラーにa-ha、そしてビースティ・ボーイズを使ってくれるとリアルタイムでゲームで遊んでいた世代は嬉しい。(偶然だけど、ビースティ・ボーイズはガーディア
>>続きを読む