青豆さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 青豆さんの鑑賞したドラマ
青豆

青豆

映画(202)
ドラマ(43)
アニメ(0)

セックス・エデュケーション シーズン4(2023年製作のドラマ)

4.5

ずっと待ち望んでいた最初でそして最後の夜は泣いてしまうくらい優しくて。
その後やって来た朝の光に照らされる灰壺と、OTSの揺れる水色の瞳があまりにも美しかった。

0

HEARTSTOPPER ハートストッパー: シーズン2(2023年製作のドラマ)

4.5

チャーリーとニック、それぞれが持つ優しさと強さを見習いたい30代です🍂🏈🏳️‍🌈

0

ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと(2022年製作のドラマ)

4.0

仕事終わりのクタクタな状態で観るのにはいささか重く、ベッドの上のおしゃべりや、タバコとブルーベリーを合わせて吸うのや、ダイナーでのモーニングプレートや、救いのあるような美しい物を探しながら観ていた。>>続きを読む

0

ノーマル・ピープル(2020年製作のドラマ)

4.5

名付けようのない感情や関係性を、2人の表情や仕草だけで絶妙に表現していた。
アイルランドの美しい風景や音楽もそれらを手助けしていたように思う。
言葉は時に2人の邪魔をした。
わたしはコネルでありマリア
>>続きを読む

0

ボバ・フェット/The Book of Boba Fett(2021年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

にわかのため時間軸が良く分かってない&主人公が頑固なおじさん過ぎて全く感情移入できない、という些かSWに対して失礼すぎる理由でなかなか進まず数ヶ月ほど放置していたのだけど、マンドーの登場以降は一気見で>>続きを読む

6

Love, ヴィクター シーズン3(2022年製作のドラマ)

4.0

“勇敢とは怖がるのを恐れないこと。恐れを受け入れること。“
ヴィクター・サラザー

To B
ヴィクターが水飲み場にいるあなたに一目惚れした時、わたしもまたあなたに心奪われてしまいました。
背負う
>>続きを読む

0

ハイ・フィデリティ(2020年製作のドラマ)

4.2

“あなたは常に自分探しをしていた気がする。
いつも目的を探してたし、認められたがってた。“

…これってわたしのドラマ?
ロブの行動に対して幾度となく“この大馬鹿野郎!!“と思うことになったんだけど、
>>続きを読む

0

オビ=ワン・ケノービ(2021年製作のドラマ)

4.0

“May the Force be with you”

この台詞を聞くだけで心が震えるのは、必ず重要な場面で発せられるから、というのがあると思う。本作でこの台詞が放たれた2回も勿論そうだ。希望を見据
>>続きを読む

8

ムーンナイト(2022年製作のドラマ)

3.7

ギャスパー・ウリエルの遺作ということで、Disney+に半年振り2度目の加入を果たしオビワンを差し置いて真っ先に観たのが本作だ。
彼の出演時間は決して長くはないものの抜群の存在感を放っていて、この美し
>>続きを読む

0

ロック&キー シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.7

様々な魅惑的な鍵の中でも、一番自分が使ってみたいのは“head key”だ。
誰かの頭の中に一緒に降りていって、記憶を一つ一つ見て回りたい。反対に自分の頭の中を案内してみたくもある。
誰かのことを深く
>>続きを読む

1

アンブレラ・アカデミー シーズン3(2022年製作のドラマ)

3.8

"ヴァーニャ"が"ヴィクター"となってから、エリオット・ペイジがとても伸び伸びと演じているように見えた。これまでずっとセクシャリティについて複雑な思いを抱えながら役者をしてきたのだろうな、と。
このS
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

4.6

歳のなのかPMSのせいなのか、それとも…
章が進む毎に涙するシーンが多くなっていき、最終章に関してはほぼ泣きっぱなし状態だった。
若い頃は“One for all All for one?フン…“みた
>>続きを読む

0

このサイテーな世界の終わり シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.3

(過去記録整理中…)
タイトルもそうだけど、何かとF××Kが飛び交うわ、バタバタと人は死ぬわでなかなかファンキーな内容だったが、2人の中にある心の傷を掘り下げるなど、ただお洒落なだけでは終わらない作品
>>続きを読む

0

ノット・オーケー(2020年製作のドラマ)

4.1

(過去記録整理中…)
ファッションも部屋も車もどれも最高にお洒落でイケてるのにも関わらず、己の魅力を知らず、控え目で内向的、そして心優しいスタンのことを、わたしは抱きしめてあげたい。
S2が幻で終わっ
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.2

(過去記録整理中…)
もしかすると、才能がない苦悩よりも、ありすぎる故の苦悩の方が大きくて闇が深いのかもしれないなあ。
アニャ・テイラージョイという新種の美を、この作品で知った。

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

4.0

物凄い作品を観た、好きとか嫌いとかそんな次元を通り越して。
フーデッド・ジャスティス、どうして正義が覆面をしなくてはならないのだろう。
かつては人種差別がその唯一の理由だったのかもしれないけど、時代の
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーズン2(2022年製作のドラマ)

4.3

“君はものすごく魅力的だ。ステキじゃないか。クリエイティブで賢くてぶっ飛んでて、かわいくて危なっかしくて、不器用な感じなのにエロい(いい意味だよ)、社交的で面白いし内向的でシャイでもある、絵も上手だ、>>続きを読む

2

HEARTSTOPPER ハートストッパー(2022年製作のドラマ)

4.7

"自己発見と受容を巡る経験したことのない感性の旅"って素敵な、そして的確な表現だ。
ワクチン副反応の療養中に一気観。
(療養中の楽しみとしてわざわざ本作とeuphoria2が配信開始になる日にワクチン
>>続きを読む

0

ある結婚の風景(2021年製作のドラマ)

4.2

出会いの瞬間よりも、別れ際を美しいと思ってしまう。
ブルーバレンタインやマリッジストーリーやエターナルサンシャインが好きだ。
悲しみや怒りや諦め(そして少なからずの愛情も)といったあらゆる感情が集結す
>>続きを読む

3

メア・オブ・イーストタウン/ある殺人事件の真実(2021年製作のドラマ)

4.3

たまたま同時期に読んでいた、柚木麻子のbutterという小説と似ている部分があって驚いたんだけど、どちらも事件を追い犯人の心理状態を理解しようとしていく中で、これまで目を背けてきた自身の心の傷と向き合>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.5

女らしさをぶち壊して、性別をも超越して、次の次の次の領域へとレベルアップしていきたいの。その先がどんな景色かわからないけど、見てみたい。(要約版)
byジュールズ

現代ティーンの様々な問題が描かれて
>>続きを読む

0

ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズ(2017年製作のドラマ)

4.5

わたしは生粋の(?)チョコファッション党だけど、これをみてついついハニーディップを買いに走ってしまったよ。
オリジナルシリーズを現役で観ていた方々が、25年の時を経てもなお変わらないイントロ曲&グリー
>>続きを読む

2

ツイン・ピークス シーズン2(1990年製作のドラマ)

4.7

満を持してU-NEXTに加入するも、ツインピークスの配信が12日後に終了する事が判明。次の瞬間わたしの中で自動的に
〜ツインピークス12days challenge〜
がスタートしたのだった。
そんな
>>続きを読む

0

モダン・ラブ シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.2

アンソロジー。シーズン1、2をとおして全部が全部素敵な話だけど、2はちょっと切ないラストが多くて、それがとても現実的に思えて親しみが湧く(そもそも実話に基づくストーリーなわけだけど)。
自分の気持ちに
>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン3(2021年製作のドラマ)

4.5

配信開始日を手帳に記すくらい楽しみにしてました。しかしワクチン2回目の療養中に1日で観終えてしまった…!

このドラマ全体の感想になるけど、ジェンダーの多様な有り様、障がい者との恋愛、性被害、ネット恋
>>続きを読む

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン3(2021年製作のドラマ)

4.5

愛する人と、好きな物だけを集めた田舎の美しい一軒家で、洗濯物を畳みながらダンスしたり、ベッドでしょうもない会話をしたり、庭でチルしたり。そんな日々を送ることが出来たらどんなに幸せか。そんな風に思いなが>>続きを読む

0

ユニークライフ シーズン4(2021年製作のドラマ)

5.0

season1からサムの成長を見守ってきた人にとって、この最終話を見てジーンとこない方はいないのでは…(かく言うわたしは2回観て2回とも号泣してしまったよ…特にペイジとの"初めてのデザート")
邦タイ
>>続きを読む

0

地下鉄道 ~自由への旅路~(2021年製作のドラマ)

4.0

自分の中で、映画は気付きや学びを得られるものであるのに対し、ドラマはただただ楽しむための"娯楽"的な位置付け。
今日も一日お疲れさま〜ドラマでも観てのんびりしよ〜的な。
しかしながらこの作品は、そんな
>>続きを読む

4
>|