JJJさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

JJJ

JJJ

映画(517)
ドラマ(22)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

4.2

まぁ、なんとよくできたタイムトラベルストーリー。予想の斜め上の展開で矛盾はともかく、飽きることなくおもしろかった。
切ないけど、それでも希望も持てる不思議な結末。エンディングの静かな音楽で余韻に浸れま
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

怖いって聞いてたけど、こういうことか…。
予想の斜め上(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
アメイジング・エイミー、怖い怖い(>_<)

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.0

回想シーンの2006年から10年以上経ち、LGBTQという言葉も一般的になってきて、少しは住み良い世界になってきたのだろうか?
ドラン映画、見終わったあとのなんとも言えない余韻が好き。

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

3.6

予定どおりのストーリーで安定感が好き。
ピアノ弾けたらステキだなぁ。
イケおじランベール・ウィルソンにやられました(^^)

東京クルド(2021年製作の映画)

4.0

日本の対応は酷すぎる。
オザンくん「クルド人に生まれたことは恥ずかしいことでは無い」と言っていたけど、私は日本人に生まれて恥ずかしいと思いました。
本当にごめんなさい。
日本人、まずは選挙に行きましょ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

ダニエル・クレイグボンドの中では1番好きかな
ハビエル・バルデムが最高!

あしたのパスタはアルデンテ(2010年製作の映画)

3.5

食いしん坊としてはパスタ企業の御曹司なんて単純に羨ましいけど、いろいろあるよね〜(^^;
みんな自由に生きていけたらラクなのに。

マンデラの名もなき看守(2007年製作の映画)

3.5

脚色も多いかもしれないが、歴史に学ぶことは大切だ。
そして子どもの頃の先入観のない体験というのは、本当に貴重なことだと思った。

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

なるほど〜(´・ω・)
ひねりすぎてなくて、おもしろかった。
自分が分からなくなるって不安だろうなぁ。

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.5

息子がひたすら優しい。
誰もがみんな歳をとる。自分はあんなふうに親に寄り添えるだろうか?

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

シュールなシーンも多いスパイもので楽しい。
主演のイケメン2人が時々かわいい♡
メイキングも観れて、この頃の映画作りってホントに大変!って思った。
コードネームuncleって…そういうことね。続編観た
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

声以外の出演はふたりだけ。ほぼサンドラ・ブロックの映画だけど、最後までひとりで観せる演技力はすごいと思う。

「宇宙なんて大嫌い」by Dr.ストーン

私も映画観てるだけでおなかいっぱい。行きたいと
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.8

「ガラクタばかり集めて」と孫に言われたおじいちゃん。一世一代のdealで苦労かけた娘さんにも報いることができて良かったと素直に思います。
おじいちゃんのいいお友達もグッジョブ!
オークションが市井の人
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

3.0

アナ・ケンドリックがはっちゃけてたなぁ(笑)
久しぶりのティム・ロス、この人もイカれた役が似合うね〜。
途中まで人の絡みが分かりにくかった。見終わったあともよく分からん。結局ティム・ロス何者?

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

実は娘にネタばらしされてずっと見る気が失せてたけど、いろんなひねりがあって楽しめた。
ちょっとコメディタッチなダニエル・クレイグ良き(^^)

ペントハウス(2011年製作の映画)

3.5

細かいツッコミどころ満載だけど、予定どおりのハッピーエンドで安心して楽しめました。
10年前のLGBTQの認識がヤバくて、少しづつだけど社会の認識が変わっていて良いと思った。

評決のとき(1996年製作の映画)

3.5

昔観て多分2回目。
どうやって無罪に持っていくかが楽しみな裁判ものだったけど、楽しみにしていた最終弁論での最後の一言…
それでいいの?と若干拍子抜けして、あんまり印象に残ってなかった映画です。
クリス
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.8

戦争は誰も幸せにしないのに、なんでなくならんのやろうなぁ。


ジェイク目当てに見始めたら、思いがけずサム・シェパードに会えて嬉しかった(^^)

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

映画の中で描かれている以上の差別があったことを想う。
実話ベースの映画からは学ぶべきことが多い。過去を知り、過ちは認め、未来へ伝えることはとても大切なことで、素直に観てよかったと思った。
リッキー、最
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.5

何回目だろ(笑)

ブルース・ウィリス、アレック・ボールドウィン、どちらも好き。
昔の映画はストーリーがシンプルで気楽に観れて良いです。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.8

シンプルで良い話だったけど…ラストが出来すぎな感じかな。



2021 NO.90

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

4.0

料理ができると言葉を超えて世界中の人とつながれていいなぁって思った(^^)
ラップランドの静かな感じがチェンさんの雰囲気と合ってて良かったな。

幸せの答え合わせ(2019年製作の映画)

4.0

3人とも演技上手すぎ!上手すぎて評価下がってる気がするくらい^^;
特にアネット・ベニング!自分の母親とかぶって観てると辛い。
ジョッシュ・オコナーってなんであんなに後引く役者さんなんだろ


私も結
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

MI2よりはおもしろかった。
イーサン・ハントが結婚するとは思わんかったわ(^^;

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.0

ムダにロッククライミングしたり、車でレースを始めたり、すぐ恋に落ちちゃったり、始めからオレ様トムにちょっとうんざりしてたところに、あの時さっさとキメラを破壊してれば解決してたのに、とダラダラ続く…。派>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

久しぶりに観たけどやっぱり単純におもしろかったよ(^^)
そういえばエミリオ・エステベスのカメオ出演が公開当時から嬉しかったなぁ(^^)
ジャン・レノはネズミが嫌いな役やってたからドラえもんになったの
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

無骨で寡黙な印象のヒース・レジャーが狂気のジョーカー役。話し方も怪しい口元や仕草も全く別人。マジ怖い。夢に出てくるわ。
パトリオットの時から印象的でしたがが、すごい役者さんだったんだなぁ。今さらながら
>>続きを読む