あおおにさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

あおおに

あおおに

映画(629)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

これは名作と言われるわけだわ、、
こんなハッピーな終わり方、みんな大好きに決まってる、、

レッドに生きる理由を与えたアンディ尊すぎる、、
そんなんしてくれたら必死に生きれるじゃん、、
わたしにも生き
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

自分の仕事こなしながら周りのサポートもできるひとって職場においてめちゃくちゃ貴重だよね

私事にはなるけど勤続年数増えるにつれて仕事がだいぶ忙しくなってきて今月とか残業やばくて泣きそうだったけど、これ
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

4.7

アニメよりとても好きな感じだった!
色恋沙汰で終わらないし、、笑
でもキングルーイの歌はどちらのバージョンでもかっこいいな〜

蜂に刺されたあとの皮膚再生能力たかすぎだろう笑
わたしも怪我したらハチミ
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.3

えー、、ラストそうなっちゃうのー、、えー、、

育ての親とか仲間を捨ててそんな簡単に色恋沙汰に走れるものなんかね、、

自分的にはもう少し低い点数だが音楽がとてもよかったのでこの点数にする、、

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.5

自分を犠牲にしてでも仲間を守る聖霊さんたち尊すぎないか?
それに比べて人間は本当に罪深い生き物だな

そういうわたしも人間だけど、できるかぎり聖霊たちに近い人間でありたいと思った…(メンタル的に)

ターザン(1999年製作の映画)

4.1

わたしもゴリラに育てられてたらターザンみたいにジャングルを縦横無尽に飛び回れるようになってたのかな?

人間語とゴリラ語がちゃんと分かれてて会話できないっていうのがリアルでよかった。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.4

この映画観ると働きたくなくなるよって言ってた人の気持ちがわかった…笑

ワイも100エーカーの森てきな心の拠り所ほしい

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

4.7

え、リアルすぎてホラー映画より怖かった…
パパ活、育児放棄の旦那、亭主関白、話し合いができない彼氏、一人に耐えられない独身女性、どれもこの先自分に起こりうるかもしれなくて、これ全部すり抜けて幸せになる
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

現実世界vsゲームの世界って感じが新鮮でおもしろかった!
ふつう交わりようがないはずの人間とゲームキャラが間接的に戦闘してる感じがすごい

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

4.0

蟻さんって偉大だな、もっと尊敬しよう
そして自分自身にも誇りが持てるようにがんばろう
自分に自信つけたら思考もポジティブに変わるはず

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.8

悲しい結末だけど、それと同時に素敵な結末だなとも思ってしまった。
一緒にいられないぐらいなら死を選ぶのも躊躇しないぐらいに愛し合ったってことでしょ?
そこまで人を愛すってなかなか出来ないことだから、こ
>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

4.1

いや、感動したしほっこり終わってもちろんいいラストだったよ

でもわたしてきには、死というものを受け入れるラストのほうがさらに泣けたかなというわがままを言いたい、、!
だってやっぱどんな理由があっても
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.6

訴訟とか株とか難しい会話が多いし早口だからついていくの大変だったけど、ストーリーの流れはなんとなくつかめた

あんだけ頭良くて稼いでモテるようにもなっただろうに、それでもずっと一人の女性に未練たらたら
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

アンハサウェイが着るとどんなださい服でもおしゃれに見えてきたんだが、、?

美人はなに着てもサマになるんだな、、
わたしも外見磨きがんばろう

セッション(2014年製作の映画)

4.5

歴史に名を残さず長生きするより、早死にしたとしても世の中に自分の名を広められるのならそっちの人生のほうがいいてきな台詞は共感するものがある…
このまま何者にもなれずだらだら生きるのはいやだとは毎日思っ
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.5

アンジーとても綺麗だし細い、、
役作りのために体重かなり落としたんかな、、
この衣装と化粧がサマになるってすごい

オーロラを憎みきれず、母のように見守ってたのは、仮にも以前こころから愛してたステファ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.2

性別を変えること自体は勇気があってすごいなあと思う。
でも、それをするのが自分の彼氏や旦那だった場合、わたしはきっとショックを受けて支えることができない…
恋人でいられなくなるなんて辛すぎる。

アイ
>>続きを読む

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.9

ブラキオサウルスのおばあちゃん、高齢なのにどんな危機的状況でも生きることを諦めず活路を切り拓いていってかっこよかった
自分は年老いた時にあんなかっこいいおばあちゃんになれてるだろうか?
今でさえ弱音吐
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.9

神話を絡めたストーリーいいね。
神さまを覚える勉強にもなる!

ハデス様かっこいい〜
メグちゃんのあの色気も欲しい。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.1

インスタで歌のシーンだけ流れてきて気になったので本編を観てみた!
がっつりミュージカルで飽きがこなかったな〜

イサベラさん、殻破ることができて良かったねと思う反面、ルックスは殻破り前のほうがすき(超
>>続きを読む

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

4.3

わたしも小さい頃にネバーランド行って空飛びたかった。
どうしてピーターはわたしのところに来てくれなかったんだろう?

今じゃつまらない空っぽのアラサーになってしまった…

バンビ(1942年製作の映画)

3.2

キャラクターの動きと音楽の連動を魅せる映画って感じ。
深夜に観ると眠たくなってしまった。。

中盤あたりでいきなり重たい展開がきたからそこでは流石に目が覚めた、笑

ダンボ(2019年製作の映画)

4.8

後半はアニメと違ってほぼオリジナルの内容だった
よくこんなに話膨らませられたなあ、さすがはティムバートン監督、、

わたしも今人生の扉が開かなすぎるから、脳内で鍵使って開けるシミュレーションしまくろ、
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

4.0

お母さんはしっかり愛してくれたからよかったね…
お母さんの鼻の動きだけでどれだけダンボを愛しく思ってるか伝わった

サーカスの動物たちってこんな過酷な仕打ち受けてるのかな
だとしたら観に行きたくないか
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.5

小さい頃ジャックに追いかけ回される悪夢見てからこの作品避けちゃってたけど、大人になったいま観たらぜんぜん楽しめた、、!

ジャックは街の人たちにあんなに必要とされてていいな、、

子供向きかと思ったら
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

5.0

いやニコラスケイジ面白すぎ!!笑
セリフないのに表情と動きだけでこんなに笑わせてくるのすごすぎるって!!
他にもこの人が出てる映画たくさん観よーっと!!

キャビン(2011年製作の映画)

4.8

箱みたいなのに閉じ込められるサバイバル系かと思い込んでたらぜんぜん違った!
展開読めないし思ってたよりすごく面白かった!
どう考えても笑えない状況を笑う場にしてんのがシュールすぎたな、、笑
出てくる妖
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.6

エディとアンは復縁してほしいよ〜
いつするの〜

わたしも落ち込んでる時はヴェノムに励まして欲しい、、
その時だけは寄生していいから、、笑

悪役同士のカップルってかっこいい!

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

あ、これがラストなの、、?っていうラストだった。

個人的にはぽんぽんテンポよく進む展開がすきなんだけど、この作品はずーっと起伏がない平坦なストーリーだったからそんなに好みじゃなかったかなあ、、

>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.5

ヴェノム、恋のキューピッドみたいになっててわろた笑
もっと怖いキャラなのかと思ってたわ

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

カメラマンのおじいさんは何がしたかったんだ笑
自爆としか思えん

主人公より妹が活躍したイメージ
ゲットアウトとかアスよりかは怖くなかったなー
ホラー映画って正体がわかっちゃうと怖さ減るからそこがむず
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.7

アクションというよりコメディ要素が強かった!笑
なんでもありのぶっ飛び展開で爽快だったな〜

ベンジャミンバトンのイケメンなブラピしか知らなかったから、今回のちょいワルなブラピは新鮮だった!
むしろも
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.9

サイコホラーの代表作やっと観れた、、!

これも愛の形なんだな、、
怒鳴るだけでもあそこまで恐ろしい鬼の形相できるのすごい

癇癪起こしたら罵声止まらなくなる気持ちはなんとなくわか…る
わたしも気をつ
>>続きを読む

サイレンス(2016年製作の映画)

4.5

B級かと思ったらわりと内容しっかりしてて普通におもしろかった!

音が聴こえないぶん、気配とか振動に敏感なのかっこいい〜

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

4.8

この手の作品ははじめてだったな…
話の前半と後半で悪役の対象がすり替わっていった…

洋画ホラーって感じはあまりしなかったな。
びっくり脅かしますよ要素はなく、ただただ陰鬱でもやもやを募らせていくとい
>>続きを読む