スペクターさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スペクター

スペクター

映画(86)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.9

中学か高校のときに見て、未だに深く印象に刻まれている映画。

長年にわたる監禁、テレビを見てからのイメトレ、解放されてすぐ若い娘との出会い、謎の首謀者、催眠術、1対数十人のバトルなんてマンガかよ、って
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

1.5

ジブリっぽい画、世界観を引き継いでいるのに、驚くほど印象に残ってない。

映画館で見たことは覚えているけど、過去のジブリ作品を越えて来ないな。
ストーリーが薄い。

人気俳優を声優に据えるのは良いとし
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

-

数年前、Netflixに登録して日が浅いときに鑑賞。
個性的な登場人物と所々ある仕掛けで好きになった映画。

ものすごいB級で、既視感あったのに、悪魔崇拝者達をどうやって倒すの?とか、そこそうなるの~
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

2.8

見て思ったのは、オチ弱!

科学や技術を利用したトリックがある訳じゃなく、犯行に至る過程でもうひと悶着あっても良くないかと思う。秘密を守るためとはいえ、急に殺そうってなるかな…。

自分では出来ないか
>>続きを読む

グレート・ビューティー/追憶のローマ(2013年製作の映画)

4.5

現代のイタリア映画界の巨匠、パオロ・ソレンティーノのことを最初に知った作品。両親が映画館で見て良かったと聞いてたけど、数年後に突然気になって鑑賞。

テーマはエリクソンの理論を借りると発達段階の老年期
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

-

1940年のネタバレ厳禁映画。
今の我々が見ても全然面白い。
主人公が故人の亡霊に苦しめられるスリラーのままいくと思ったら、後半からミスリードさせられた。え~~‼️そうだったの❓️って。
回想シーンは
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.3

何を表現しているの?何が言いたいの?ってなる人がほとんどだと思う。
プロじゃない、芸術志向のある人が日常生活からいかにしてインスピレーションを得るかっていう話なのは見て分かったけど、映画解説の本を読ん
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

-

こういうコンプライアンスもへったくれもない映画には好感が持てる。
正直、観た直後は少し呆然として、どう消化したらいいか迷った。
この監督の痛みの演出は本当に痛そうで、「うわっ、よせ!」ってなるシーンが
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

前に見たときは途中でやめてしまったため、もう一度鑑賞。
なるほど、これは確かにフェチシズムの映画だ。見る人によって好き嫌いがはっきり別れる。
他の監督ならこうは撮らないであろうシーンが要所要所あるけど
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

-

原作を少し読んでから、映画を鑑賞。
平手友梨奈がカッコいい、響=てち!の映画だったな。彼女じゃなかったら映画館で見てなかった。
絵が下手な漫画の方が実写化したときに映えるってのは、あるあるかも。
終わ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.4

年末に映画館で鑑賞。アクションの面では1、2の方が良いって意見は分かるけど、今作は最高だった。
世界史を知ってるか知らないかでも面白さが変わってくるんだけど、世界史好きな人にはたまらない一本だと思いま
>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

メッセージも伏線もエロもあって面白いとは思ったけど、後で思い返してみると何ヵ所かツッコミたくなった。

1、最初からカメラで盗撮するつもりであの部屋を貸したのはいいけど、ピッパとトーマスが意外と分別の
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.4

映画館で見るべき映画、素晴らしいのひと言!
過去の問題発言でジェームズ・ガンがマーベルを一時解雇されたときにDCからのオファーがなければ、そして「スーサイドスクワッド」の続編の監督が他の人に決まってし
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.4

10年くらい前、「キック・アス」見た後に初めてこれを見てがっかりした記憶がある。スカッとできるアクション映画を期待して見たら、思ってたのと違うってなってそのときの評価が低かったこと。
でも後になって思
>>続きを読む