aozoraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

aozora

aozora

映画(177)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

かなり、昔に観て、レオ様の演技(知的障害者)に身震いした記憶が…
再鑑賞。
この頃は、ジョニーデップも若く人間役(失礼w)、レオ様もレオ様と言われるようになる前の作品。なので、若い(タイタニックよりも
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

えーと、この映画は、字幕で、観ることをオススメします。

近未来を、舞台にコンピュータがさらなる進化を遂げて、オペレーティングシステム(OS)サマンサに恋をする代筆ライターのセオドアの物語。
サマンサ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

まず、ビックリした。
洋画の吹き替えで関西弁なんて、初体験Σ(o'д'o)
しかも、ナイナイの岡村

どーなの⁈って、観てたけど、いいじゃん、岡村〜w

と、いうのも、STORY展開が、ボケとツッコミ
>>続きを読む

Ray/レイ(2004年製作の映画)

5.0

実は、レイチャールズを知らなかったf^_^;)

なので、映画、見た後で、YouTubeで本人の歌う姿を見てシビれました。

レイを演じた(ジェイミーフォックス)素晴らしい‼︎
まるで、レイの生き写し
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

2.5

ブライオニー(シアーシャローナン)青い目、透き通るような肌、惹きつけられる。

姉のセシーリア(キーラナイトレイ)も負けずおどらず、美しい。
キラーは、ツンケンしたこんな役が良く似合う。

さて置き、
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

5.0

18世紀のパリ

悪臭にあふれたこの時代に、超人的嗅覚の持ち主グルヌイユ(ベンウィショー)の赤毛の少女が発する匂いに激しく心を奪われる。

何故、こんなにこの映画が、好きなのか⁇
そう、わたしは匂いフ
>>続きを読む

カミハテ商店(2012年製作の映画)

3.0

じんわり、きます。

こんな高橋恵子は、見たことない‼︎
白髪まじりのおばあちゃん役。
素朴な服、静かな雰囲気。
でも、やっぱりこんなおばあちゃん、綺麗よね〜(o゚∀゚o)

って、お話は、山陰の港町
>>続きを読む

ブラック・スネーク・モーン(2006年製作の映画)

3.3

何と言っても、クリスティーナリッチ( ˘ ³˘)♥ ゚+。:.゚

身体を絞り、エロさ満載。

ダンプカーだったか?
大型トラックだったか?
の前を、お尻ぷりぷり振りながら中指おっ立てるシーンは、笑っ
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.6

母親って、すごい‼︎

誰もが、恐れるガンド
貸したお金の10倍もの利息をつけ、冷酷に、身障者になれと、そうすれば、保険が出る。

ガンドは生まれてすぐに親に捨てられ天涯孤独に生きてきた。

そこに、
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

4.3

これは、身近にあり得る話だと、思う。

現代では、ネットや、スマホへの依存ご強く、家族でさえも互いに何も分からないコミュニケーション不全が招く悲劇。

自分の身には、ないだろう。
と、何故かどこかで皆
>>続きを読む

闇のあとの光(2012年製作の映画)

2.7

エフェクトを加えられたカメラ撮り。
1人の人が2人に見える様な事もしばしば。

出てくる子供達が、なんてかわゆいことか⁉︎

映像は、常に美しいと、思います。
だけど、ストーリーが、全く理解できなかっ
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

5.0

シビれました〜
単純なんで、音楽を極めてる方は、ツッコミどころ満載かもしれませんが…

かつて、天才指揮者と謳われたアンドレイ…っても、30年前のこと。
かつての仲間たちを集めて偽の楽団を結成し、ボリ
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.3

なんて、温かいんでしょう。
まわりの人達が‼︎

心に傷を抱えた優しく大人しい成年ラース(ライアンゴズリング)→"幸せの行方"を演じた人とは、思えないΣ(`・д・´)

ある日インターネットで購入した
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

2.0

見比べ感想になります。

やっぱり、ドラマがいい‼︎
映画では、ひたすら亮司の悲惨さばかりで終わっちゃう。

雪穂の悪女ぶりが全然なかった(てか、堀北真希には、この役合わなかったのか?)

明かされる
>>続きを読む

オカンの嫁入り(2010年製作の映画)

4.1

温かい。

電車に乗れなくなってしまった月子が、克服しようとする姿。
それを隣で見守る母、陽子。
まさかの、ここで感(┳∧┳)動。

陽子の自分の人生を!って、姿よりも、研二だから、OKした感じした。
>>続きを読む

カンダハール(2001年製作の映画)

3.5

世界感が、変わる。

パラシュートで、マネキンの脚が空から、降ってくる。
地雷で足をなくした人達が、松葉杖で、必死に追いかける。

女性は、ブルカという、帽子に長〜いマントの様な物で顔を隠さなくてはい
>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.0

五感が徐々に失われていく謎の奇病が世界中で起こる。

先ずは、嗅覚から、次に味覚、聴覚と…

残された時間を静かに向き合っていく一組のカップルを描いている。

嗅覚、味覚、までは、愛し合うのに、逆に抵
>>続きを読む

呪いのフェイスブック(2010年製作の映画)

1.0

このおおらかな(自称)
わたしでも、くどい‼︎

話、長すぎ
女優陣に、個性がない。
誰が、誰だか、しばらく分からない。

でも、最後まで、観てしまったw

ザ・プラマー/恐怖の訪問者(1980年製作の映画)

3.1

これ、配管工と名乗る
ストーカーですよね〜

最初の頃の、民芸品。
男性性器を強調してある像に関して会話する。

これが、ずーと頭を離れず、配管工がキモい‼︎
くっちゃべってないで、仕事しろ‼︎なんだ
>>続きを読む

11:11:11(2011年製作の映画)

3.1

ホラー好きな、クセにソウを制覇してません。

どうも、好きになれなくて…一回は、観た。でも、もういいや⁉︎って思ってしまった。

の監督作品
11の数字が何なのか⁉︎
妻や、子供は、火事で亡くし、本人
>>続きを読む

CUT(2011年製作の映画)

2.1

わたしには、響かなかった(残念)

映画って、なんだろう?と、考えさせられたのは、事実。

非日常を求めている。(わたしは…)
それが、芸術作品でも、なくても、感じるものがある。

現実逃避を求めてい
>>続きを読む

猟人日記(2003年製作の映画)

3.0

ユアンマクレガー、クソ男演じてます。

男性って、仕事上手くいかないと、ダメ男になっちゃうのかしら⁇

是非、参考までに、男性陣にお尋ねしたいですね。

ある朝、彼は若い女性の死体を川から、引き上げる
>>続きを読む

4ヶ月、3週と2日(2007年製作の映画)

3.7

女って、なんて不条理なんだ‼︎

時代背景、政治的目的。
けして豊かではない。
に、しても4人子供がいる人は、中絶許されて、避妊具も禁止。

って、産むか?
殺すか?
しか、選択肢が無いなんて、そして
>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

4.2

主人公のダウンが最愛の父を疑い葛藤する様が、良かった。

時効が15日と迫る少年誘拐殺人事件。
その映画の最後に犯人の肉声が収録されていた。
声も似ている。
でも、それだけじゃない。
親子で良く言い合
>>続きを読む

WATARIDORI(2001年製作の映画)

5.0

10年ぶりくらいの再鑑賞。

鳥、そんな好きじゃないです。
ただ、空飛びたかったw
もーバンジーでも、いいってくらい(*´艸`)
それを満たしてくれたのが、この映画でした。
当時は、渡り鳥に嫉妬するく
>>続きを読む

間宮兄弟(2006年製作の映画)

4.3

いい人の見本の様な兄弟。

いい歳してるけど、子供の頃楽しかったよね〜ってゆう遊びを今でもしている。

好きなものは好き‼︎
落ち込みそうになっても、前向きで、兄弟で支えあってる。

でも、女性には、
>>続きを読む

おもちゃ 虐げられる女たち(2013年製作の映画)

3.2

現実に、韓国の女優が、自殺したと、ニュースになりましたよね。

熱血記者と女性検事が真実を追って巨大権力集団と戦う姿を描いた作品。

主に法廷シーンが多い。
"性接待"
女優の死によって、浮かび上がっ
>>続きを読む

カストラート(1994年製作の映画)

4.1

オペラ、詳しくないのだけど…
こんな歴史があったなんて‼︎

STORY
かつて18世紀のヨーロッパで実在した、禁断の声を持ったカストラート。そのボーイソプラノを維持する為に去勢され、20世紀の現代で
>>続きを読む

春琴抄(2008年製作の映画)

4.1

「佐助」
「へ」⬅️斎藤工
言ってもらいたいw

明治初期、目の見えない春琴に弟子兼世話係りとして、佐助は、仕えていた。春琴は、目が見えなくても琴の師匠として、弟子を持つ身。

静かに、毎日の世話の様
>>続きを読む

人間失格(2009年製作の映画)

3.1

太宰治の代表作。
本を読もうと手に取るも、読めず。f^_^;
映画で観ることにしました。

人間とは…を考えさせられます。
主人公演じる生田斗真くん、いい演技してます。
転げ落ちていく人間。

それよ
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.2

昔ー観たことあって、レイプシーンが、強烈に頭に残ってた映画。

懐かしく思いながら、観ました。

おぇー目が回る回る(ΦдΦ)
メメントみたく、逆まわしストーリー。
復讐。怒り。興奮。
を表しているの
>>続きを読む

ブラジルから来た少年(1978年製作の映画)

4.1

アウシュビッツ収容所で死の天使と言われたメンゲレ博士がナチスの残党と共にある計画を発動した。
それは、アメリカ、ヨーロッパにいる94人の人物を殺害する。というものでナチスの復活を告げる悪魔の計画だった
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.2

韓国歴代No.1観客動員数525万人以上を記録した大ヒット作!
全世界で実際に頻発している怪事件を完全映画化!

兄の失踪に隠された謎…
長い間音信が途絶えていた兄から消息が届く。郊外にある老朽化した
>>続きを読む

トールマン(2012年製作の映画)

5.0

もう、衝撃ლ(ʘ▽ʘ)ლ
個人的に、大好き❤️
マーターズのパスカルロジェ監督だとの事で、鑑賞。

謎の幼児失踪事件が連発する鉱山の閉鎖された寂れた町コールドロック。目撃者の証言などからフードを被った
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.2

フライフィッシング⁇
なに?
それ?
のわたしでも、釣りをする姿に美しさを感じました。
周りの風景とも重なって、釣りの糸‼︎(さばき加減みたいな…)
水面スレスレまで、針を近ずけ糸を何回か振る。これで
>>続きを読む

クロムウェル〜英国王への挑戦〜(2003年製作の映画)

4.1

17世紀の英国王チャールズ1世を、清教徒革命で処刑台へ追いやった2人の議会派司令官の生き様の物語。

今では、考えられない、こんな歴史があったとは⁉︎抜群の指導者をトーマス(ダグレイスコット)その、補
>>続きを読む