apapattiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストのどんでん返しがしっくりこなかった…

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何一つこう裏切られたような展開はないんだけど、すごく爽快感のある良い映画。

ヒロイックなアメリカ映画だな!って感は否めないけど、各国が手を取り合って団結していく様と、大統領が演説するシーンはとてもよ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ作り込まれた作品だと感じた。

ヒトラーほど頭の良い人ならきっとマジで状況理解して民衆から状況きくところからスタートしそうだし、プロパガンダとして政治の番組をつかいそう。沈黙の価値を理解し
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
綺麗事じゃなく、欲望をちゃんと表現しててなるほどなみたいなテンポの良さ。

アクションがしっかりしていて、殺陣のレベルがすごく高かったとおもう!ワイヤーアクションぽいんだけど、違和感を感
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

真木よう子じゃん!
炎天下に放置した真木よう子じゃん!っておもったらちがった。
かわいい。

前回の続きといいつつ、やってることはなんか同じ。
敵役も謎の小物。大佐的なガチンコボスはヒロインに倒される
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダニエルクレイグカッコイイ


なんかこう、マッツおじさんの悪役感もよかったけど最後はなんか小物な死に方してたしかわいそう。
おっさんのちんこボコボコにしてる時に殺されるなんて。

ヴェスパーのどんで
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかよくわからんかった…

なんとなく、美醜のコンプレックスが軸になるのかねとおもっていて、それを大きく上回って来ることがなかったかなーという感じ。

沢尻エリカと桃井かおりとか、その辺はなんか適役
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の頭が全体的に悪すぎてなんかこう…いや、まぁヤマ作りたいのかもしれんけど…

パニック状態になったらそりゃそうなのかもしれないけど…

うーん。という出来栄えな印象。

前半の痴話話は必要だっ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

現実のままならなさをそのままそこにおいた、そんな感じ

なんかこう、クズがクズとして生き生きしてた

クリープハイプ最高

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

第一所感はあまり好きじゃないな、と思った。
腑に落ちないバッドエンドで、救いのない感じだったから。

どんでん返しというには大味すぎて、仕掛けに至るプロセスがだいぶ謎だとおもう。
オークションの相棒が
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最終的に何が主題なのか?が汲めない作品だったな、という終わり方。
死体ずらし、発砲事件作り、死体作り、と入念な準備の果てに最後必罰なのかなぁと思ったら、普通に拡販エンドという。

監視者はどこにでもい
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.4

有村架純かわいいし演技も思ったよりよかった。

ストーリーは進研ゼミの漫画のlv100って感じなんだと思う。
まぁ大体想像通りというか。

友達関係がモヤっとした。
うちら遊ぶのやめる!って普通に死刑
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

ズーイー・デシャネルめっちゃかわいい。吹き替えでみてたんだけど吹き替えすごいよかった。なんか血圧低い感じがハマってた。

ジムキャリーはいつもジムキャリーやなほんま。めっちゃジムキャリー。

イエスが
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

踊る大捜査線とか以来だと思う映画館鑑賞。
めちゃくちゃ面白かった。映画館でやってるうちにこれてよかった。

会議シーンが管轄とか見解とか有識者会議とか、そういう感じで組まれていくのかーなるほどなー、と
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

製作者側インタビューまでみるとまた別格。

160人を殺した英雄は救おうとした自国の者に殺されてその人生の幕を閉じる。

ブラッドリークーパーもなりきりすぎて、陪審制に影響を与えるレベルて。

クリン
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

最高だった。
全体に流れてる音楽と、シャープな映像がこだわりを感じる。

ベンおじいちゃんかっこいい。こんなおじいちゃんになりたい。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初な大丈夫かいなとおもった主役でしたが、場面が一転して尚変わらないキャラクターが救いをもたらせてくれる。

じっくり彼のキャラクターを練り上げて、一気にシリアスな部分に持っていき、ダークなオチも軽め
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

何がしたかったのかわからない。

スパルタ教師とそれについていく天才の話で一貫していて、そこに何かの学びとか気づきとか、そういうものがあったのだろうか?

努力すれば報われる、ではなく、圧倒的な才能が
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく不思議な後味。

本当に自殺するつもりだったのかな。

どうしていつも俺は愛を請う側だ
愛されていない
俺は存在していなかった
俺は俺以外の誰かになりたい


よく考えたら繰り返されるこのセリフ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
スタイリッシュにグロい。

BGMがロックでポップ。
しっちゃかめっちゃか。

アクションシーンが長くてキレキレだなぁと思ってたら、長回しとよばれる手法なんだとか。

ボスがしれっと裏切
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

1.9

キャリーマリガンめっちゃかわいい
ライアンゴズリングかっこいい

いつの間にかシリアルキラーの話になっててなんのこっちゃ

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今更見た。

■面白かった
・衣装と荒野、演出される世紀末感がすごい。全然意味ないバンドカーとか最高。
・設定が説明くさくなく、セリフと絵で全部理解させてきたのも世界観演出の要因だったのかな。
・v8
>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

3.0

個人的には1の方が好き。
設定がなんか作り込まれてたせいか、劇団ひとりのアドリブ感が減ってるような印象。

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

確かにびっくりなんだけど、途中がわかるわけないやろ感。
なんで殺人犯に怯えるのか、はなりきってるからなのか。それはアリなのか…?

ストーリー自体は犯人が誰か?だけにうまく絞られてて、ある意味ブレがな
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.4

パプリカがかわいかったです。
萌えとかではなく、なんかエロいかわいさ。アニメでもこんなのあるのね。

ストーリーはよくわかってないけれど、極彩色でぬるぬる動く画はながめててきもちよい。

今敏って亡く
>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

正義を説く主人公のクズっぷりが、藤原竜也のおかげで形になっててすげぇやと思う。
その場その場で正義の在り方を変えながら、俺じゃない!とか云い張り自己を正当化し、殺しのとこだけはしゃしゃりでるという。何
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.2

とてもキュートでポップであった。
独特のリズム感、シュールさ、一枚絵の構図と色彩、ストーリーはなんかさっぱり頭に入ってこなかったけど。笑

ピンクに水色、真っ赤にムラサキ、色映えがホントビビッドなのに
>>続きを読む

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2006年製作の映画)

2.3

あっラストそうなるんだという驚きといえば驚き。
広末涼子かわいい。

細かいバブルネタがわからないので楽しめなかったのかもなぁ。

ほんまに二百万もポンポン配る時代だったのか…

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

曲めっちゃいい。
サントラ超売れるのも納得。
あとgirlもすごい綺麗。

スタッフロールみてもあーそういえば確かに名前一回もよんでなかったなぁ。ただのgirl。
そしてチェコの方だから名前が発音でき
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャッチコピーが秀逸。
その愛は狂気にも似ている。

ラストの台詞について考える。
あれだけ恋い焦がれた相手なのに、最後にはどっちでもいいのかもしれない、と己の問題にしてしまう。その狂気。
本質的には
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

テーマ性がなんというか難解で、見終わってポカンとしてしまった。

人間の残虐さを描いたのか。ファンタジーとしてのメルヘンなオチを描きたかったのか。
ペールマンのキャラ芸しか印象に残ってないぜ。

うー
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

設定が面白かったし、絵面もいい。
ただ、なんとなくチグハグな部分が目立った感じがするのと、テーマがぼやっとしてる印象。

【よかった】
・一寸先の寿命を掴むデッドヒート
・反体制というテーマのカタルシ
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.1

すんごいざっくりみてしまった。
なんとなくオチが見えちゃう感じで入り込めず。アクションを楽しむってのはあんまり向いてないんだろうな…

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.4

初っ端から煽ってくる視聴前案内がもう最高といえば最高。
本編のどのへんとつながってたのかよくわかってないっちゃわかってない。

個人的に見応えあったなと思う作品にあるように、展開の密度が濃い。最初の自
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.0

臆病者が敵と仲良くなって共生の道を探る。ある意味王道だなぁと。

とにかく映像美がすごい。ラスボスがとにかくすごい。ドラゴンの設定がRPGみたいな細かさがあるのも割と好き。

敵との和解、親との和解、
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.9

一作目でした。










オカン死なへんのかい!
ミカサ生きてるんかい!

というところで、早々に主人公の動機付けが崩壊してた本作。

リヴァイの代わり?の隊長はセリフと年齢があってないとい
>>続きを読む