irisapiedさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

irisapied

irisapied

映画(469)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アス(2019年製作の映画)

4.4

考察を読んでいたら、UsはUSのことで、アメリカ合衆国の根深い問題を指してあり、想像していたよりもかなり訴えかけていることが多い作品で監督の思考に脱帽しました。私はアメリカ合衆国に居住しておらず、国の>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.0

雨の日だけ大切な人に会いに来る澪に対して、お医者さんが言った"紫陽花のような人"という花で表したことと、エンドロールの絵本が凄く好きでラストは思わず泣いてしまう。お母さんを亡くす息子がこの先寂しくなら>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.7

ムーンリバーが耳に残り、何度も鑑賞したくなる作品。オードリーが美しく、こんな風に男を振り回す女性が愛されるんだろうなぁと感じることが出来ます。インテリアもファッションも可愛くて、絵になるシーンが多くて>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

日本の四季、自然、手を加えていない有りのままが物凄く美しく映ってて、徳さんのように歳を重ねて生きていきたいなぁと強く強く願わずにはいられません。日本の美という言葉そのものです。樹木希林さんの役作りは凄>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ミアのファッションの色遣いが鮮やかで目の保養になりました。ウィンター、5年後からのラストからが素晴らしく感じ、2人は結ばれなくても特別時間を過ごした、それが違う人と結婚してからも未練ではなく"忘れられ>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.4

映画のタッチが絵画の様で綺麗だった。あの名画にこんなエピソードがあるなんて初めて知りました。

下妻物語(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昔何度も鑑賞しましたが、深田恭子が可愛い姿と最後に怒るシーンとのギャップが面白かったです。コメディとして凄く笑えます。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.4

ひとりひとりの個性が豊かで、凄く楽しい気持ちにさせてくれる。元々教会やシスターが好みなのでビジュアル面でも楽しく観れました。厳しそうなシスターも一丸となる姿は微笑みが溢れる。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.9

幼い時に鑑賞するのと、親になってからでは全く捉え方が変わる作品。今は最後まで観れない

昼顔(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

北野が亡くなる前と佐和が踊りながら花火が上がる対比が好きです。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

年齢に関係無く輝くって物凄く素敵なことを教えてもらった。ベンのはにかんだときのなんとも言えない表情が好きでした。見終わった時のわくわく感が堪らない

8 Mile(2002年製作の映画)

4.8

最後のラップバトルは目頭が熱くなるものがある。全てを魅せる。彼の原点をしっかりと示したバトルだからだ。アレックスが他の男と性行為していた所を見てブチギレたシーンは浮気した元妻kimの浮気相手に銃を突き>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんでジャケが弟だけなのか分かると切なくなります。どんな姿でも子どもにとっては大好きな母親。ふたりが見つめ合うシーンがとても美しい瞬間だった。

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.8

インテリア、ファッション、建築、総てが煌びやかでうっとりします。釘付けでした。
煌びやかさとは裏腹に戦争時代を生き抜いた作中のスカーレットの力強い生き様を描いている本作品に出逢えて本当に良かったと思え
>>続きを読む