きくちさんの映画レビュー・感想・評価

きくち

きくち

映画(92)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

有名だし観てみるか〜っていう軽い気持ちで観てみたら、いろんなルートが考えられるミステリーだった…

主人公がやったのか
恋人がやったのか
恋人がやったのを主人公が隠したのか
それとも本当に事故なのか、
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

本当の平家物語を紡ぐ猿楽と琵琶のお話。

平家と足利家の知識に疎くて勉強不足を痛感しながら観たけど、圧倒的歌唱力で惹き込まれた。予備知識あればもっと楽しかったと思う。

世界観独特で、才能の暴力という
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

満足度が高すぎる…最高でした…

冒頭から最高にかっこよくて掴まれた。アニメ映画ではなく、漫画が動いている映画という感じ。

山王戦と宮城リョータの過去がメインになっていて「宮城リョータ…いつもそんな
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.8

ほっこりと心温まるお話。
西の魔女が死んだのような空気感を感じる。
映画も素敵だけど、これは本で中学高校時代に読みたかった話かも。

清原果耶ちゃんがやっぱり可愛いし、桃井かおりさんの圧倒的存在感がと
>>続きを読む

ひとまずすすめ(2015年製作の映画)

3.3

「親の夕飯作らないといけないから。」
と、恋愛はせずに仕事と家事だけをやってきたアラサー主人公。

趣味も特に無いし、合コンに誘われたって別に行きたい訳でもないし。と過ごしてきたけど、突然弟が結婚宣言
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.6

短い時間なのにすごく色々な感情が湧き上がってくる映画。

夏の感じとか、決してきらびやかではない登場人物とか、BGMが生活音な感じとか、そういう諸々にエモさを感じた。

ラストのyonige良かった、
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

頭脳明晰の主人公が親友のためにカンニングを手伝ってしまったところから始まり、どんどんカンニングをさせる側になってしまうお話。

カンニングをする側ではなく、カンニングをさせる側が一方的にハイリスクなと
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

five nights at freddy's映画版
※但し、プレイヤーが圧倒的強者
みたいな映画だった!

ホラーもグロも苦手な私だけど
ニコラスのパワープレイのおかげで
ホラーがコメディに替わって
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.4

産まれたときから宗教が傍にある女の子の話。

宗教で決して人に迷惑をかけている訳でもないし、むしろ優しさや愛から宗教を信じて正しいと思うことを他者へ伝えていく両親の様子がなんとも言い難い。

「両親の
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.2

今年もこの季節がやってきた‪☺︎‬

サマーウォーズは夏休みや金曜ロードショーで観たくなる作品。

前回観たのは随分前で、おそらく学生時代に観たきりだったけど、その時は「面白い!楽しい!」としか感想が
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.0

98分と短い時間で起承転結ちゃんとあって、紙芝居のシーンでは思わず泣いてしまった…

エンディング良かった…!

夢を追って日々頑張っている恒夫と、
半身不随が故に色々と諦めてしまっているジョゼの話
>>続きを読む

伏 鉄砲娘の捕物帳(2012年製作の映画)

3.5

キャストが豪華…!
信乃のキャラクターと宮野真守さんの声が凄く合っていて、より魅力的に感じた。

内容自体はあまり刺さらなかったけど、映像は独特ながらも綺麗で、細田守作品が好きな人なら好きそう。

>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

開始すぐ、映像にも音楽にもすごくワクワクさせられて「あ、これ好きなやつだ」と確信したし実際とても良かった。

スパイダーマンシリーズ特有の主人公がちょっとダサいあの感じとか、アメリカンジョークが織り込
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

グロいし恐いしで、もう二度と観ないと誓った映画。

内容自体は面白いし、伏線もちゃんとあって点と点が繋がっていく過程に背筋がゾクゾクしたし、俳優陣は演技が上手だしで、映画は良かったけど痛ましい表現が多
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

-

料理の出来る男はモテる。

しかも、見映えのいい凝った料理じゃなくて家庭的な優しい料理。

内容自体は少し若い人向けかもしれない。
ふんわりとした大人版少女漫画って感じでした。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

「結婚しても1人で生きていく覚悟がないと駄目。」

20代以降の社会人女性にはぶっ刺さりそうな映画。

結婚への強迫観念とか、周りの目とか、悪気のない毒とか。

登場する女性たちのモヤッとした気持ちに
>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

-

久しぶりに観て、また号泣した。

純粋な恋で、それゆえに報われないけど彼女の中では報われていて。

宮崎あおいちゃんが好きで、片っ端から出演作品を観ていたときに出会った映画だけどいちばん思い出深い映画
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

キャッチコピーに惹かれて観てみたが、そこまでトリックや伏線はなかった気がして、少しだけ残念。

でも全体的に疾走感があって間延びせず観れたので楽しかった!

ハラハラドキドキしながら観れた。

MRX
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

4.0

主人公と姉の関係性だとか
田舎ならではの空気感だとか
大人と子供それぞれの
現実と夢の温度差だとか、
いろんなことに心が揺れて楽しかった!

台詞がすごく聞き取りやすくて
だけどやり過ぎ感はなくて
>>続きを読む

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.2

生々しくて痛々しくて終始心が痛かった…
最後は早朝の空気みたいな晴れやさで終わるので良かったです。

まさかの原作者さんがキャストとして参加してるとは思わなかったし、演技も申し分なくてびっくりした。
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.3

すごく期待して観た分、普通だった。

けどめちゃめちゃ感情を動かされる
映画だった。

主人公テルちゃんの一挙一動が
見ていて本当に痛々しく、
テルちゃんの友達 ヨウコちゃんの
お母さまがとても良い人
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

2.9

B級感があって、
モテキっぽいけどモテキ未満
という感じがする映画。

妻夫木聡さん演じる主人公の芋臭さや
水原希子ちゃん演じるヒロインの
圧倒的美女感が凄かった。

「そう言ったら喜ぶかと思って。」
>>続きを読む

好きだ、(2005年製作の映画)

3.4

BGMがなくて、ただひたすら
リアルな音だけが流れる映画。

それが心地良いと感じる人もいれば
退屈に感じる人もいるんだろうなと、
観る人を選ぶ映画。

台詞が少ないのに登場人物たちの
なんとも言えぬ
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.2

人間失格は未読なので、
低評価している人達のレビューを見ると
「いや、そんなに酷くは無かったのでは?」
と思ってしまう。

ただ別に好きな話では無かったです。

太宰の屑ぶりが凄まじく、
変に自分に自
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.2

見ていてしんどくなるくらい
かわいさ(あざとさ)に全身全霊をかけた
女性主人公のお話。

純粋に可愛いものが好きなのではなく、
可愛くいないと価値がない、という
強迫観念から必死に生きている様が
見て
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終盤、涙が止まらなかった。
嗚咽をあげて泣いてしまった。

家族が被害者となるか、加害者となるか。
極端な二択を迫られる家族のお話。

彼の人間味が、終盤どんどん明かされて
苦しくて苦しくてたまらなく
>>続きを読む