kokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

koko

koko

映画(1073)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.7

他の関連作品とは違う良さ、違う怖さ。
評価の高いホラー映画は暗闇の使い方が巧みだが本作のそれが正しく。
何度目を細くしたことか。

そして最後に出てくるあの人形。
無理無理無理無理。
正直映画用ビジュ
>>続きを読む

ランドシャーク / 丘ジョーズの逆襲(2017年製作の映画)

1.0

何もない時間が長え!
探知機がうるせえ!
効果音がだせえ!
CGがしょべえ!
肝心のサメの作りがひでえ!
サメ人間(?)が弱え!
終わり方やべえ!!!!!
一周回ってクソ面白え!!!!!!!
陸にサメ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

傑作。ギレルモワールドにどっぷり。
怖くて可笑しい大人のお噺。
美しさは妖しさを存分に引き立てる。
スタンはただずーっと"ナイトメア・アリー"をぐるぐるしていたに過ぎない。
地獄の扉絵はとっくに開いて
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

4.0

うわーサメの嵐だ!!!ってサメがいっぱいの比喩じゃなくてまんまほんとに"サメの嵐"ね🦈🦈🦈危険すぎ!!!
やっすい、いや間違えた迫力満点の大量のサメを一切出し惜しみせず出してくれる辺り最高!!サメフラ
>>続きを読む

ブリーダー(1999年製作の映画)

3.5

オープニングイケてんなあ。
ビデオ屋とか山積み本屋って映画オタク、収集家心をくすぐるのよ。
あとポスター貼った部屋もね。
趣味仲間のまったり系かと思いきやバイオレンスな微胸糞。
てかあらすじに全部書い
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.5

ホラー映画じゃないけどある意味ホラーかも。
ざらついた映像がいい。
あとジャケが最高だよね。
老人に優しくあれ。
老人も優しくあれ。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.6

こういうヒーロー作品もありね。
『アンブレイカブル』と『スプリット』の続編は熱い。
ジェームズ・マカヴォイの演技が異常。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

怖いーー怖いよーーそれに気持ち悪いよーーー!!!
私だったら火曜で逃げ出してるよーーー
しかも最初からまあまあ怖いしずっと気持ち悪いから終盤これ以上何かある??と思ってたけどありました。1番怖いて…。
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.0

目を閉じるな。流し込め。
感じるままに脳でみろ。
衝撃が頭蓋骨に突き刺さる。
圧倒的なヴィジュアルと音楽。
フェティシズム、痛み、そして愛。
表面的な暴力から目を逸らさず苦痛を直視すれば、この映画の本
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「良い映画を観たなあ」
映画館から出て歩きながらしんみり思った。
大好きな音楽がたくさん聴けて、たくさん泣いて、胸がいっぱいだ。
こりゃ作品賞を獲るだけある。
しかし「やあ良かった感動した」だけじゃも
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

ただただ壮大な映像美。
布のような砂漠、洗礼された建造物、光と影のコントラスト。
原作未チェックだったため難しい所はあったものの圧倒的な芸術性の高さをひたすら楽しむだけで観る価値あり。
この世界観に一
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

計算し尽くされた不穏さにゾクゾクする。
作品全体の雰囲気を見事に作り出している役者の演技がどこをとっても素晴らしい。
渇いた空気感と観る者の心情に同期するような音楽。
淡々としているが退屈はしない。
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

大いに笑えて大いに笑えない!!!!
風刺効き過ぎ注意報!!!!
こんな世界規模の壮大皮肉見たことない!!!!
基本ウケるんだけどたまにハッとさせられた時の恐怖感エグい!!!!
ゆーて自分も今現実に同じ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

一度の鑑賞で咀嚼するのは難しいかもしれない、と終盤に入るまでは思っていたけれど、少しずつ理解できると、それはゆっくりと心を満たすように入ってきた。
でもまだ言葉にするのは難しいかな。
すっと入ってきた
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

ハリーポッターとはまた違う良さ。
ちょっと大人の素敵ファンタジー。
魔法動物飼いたい!!!

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

胸熱!!!!!
どうでしょうで大泉洋が言った「トップガンみたい」くらいしか知識無かったポンコツ、ようやく鑑賞。
80年代の映画はアツいっすね。
食わず嫌いは良くない良くない。
皆がよいと言う映画は観る
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.2

エピソードやセリフのひとつひとつを紙に書き留めておきたくなる、そんな映画。
答えを出しすぎない。そこが良い。
ゆっくりと、大切に、短編小説を読んでいるような、そんな感覚。
軽やかだけれど味がある雰囲気
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.9

色鮮やかに蘇ったミュージカルの名作。
映画としては60年の時を経てこうして新しい姿をスクリーンで観られるのは感激。
ダンスシーンはよりダイナミックに、音楽と歌は美しさを増して、オリジナル愛に溢れるリメ
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.9

ロバート・ワイズのミュージカルは『サウンド・オブ・ミュージック』をテープが擦り切れるほど観ていた。
こちらも名曲の数々とダンスシーンが素晴らしい作品。
61年の映画というのが信じられないほどお洒落な色
>>続きを読む

ファンボーイズ(2008年製作の映画)

3.6

オタクって楽しいよね。
映画の中の彼らも観てる我々もSTAR WARS大好き野郎だから楽しくないわけがないよね。
大人になっても同じ趣味同士でつるむ仲間がいる喜び。
本当に映画って良いものですね〜。

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002年製作の映画)

3.7

この映画"なのに"?いや間違いなくこの映画"だから"出来るトンデモ豪華俳優の無駄遣いが炸裂。
大胆すぎるパロディとお下劣ネタの数々にうっとりする。
外国の方がジャパンの何が好きかよーく分かって面白い。
>>続きを読む

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

3.7

パロディ、下ネタ、ミュージック!
サイケにハチャメチャオースティン!
ワンも好きならツーも好き!
おいたはダメよベイビーイェア!

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

3.7

おバカ、お下品、オースティン。
ちょっと心と身体が疲れていたけどこれなら見られたぜベイビー。
イケてるミュージックと60'sファッション、サイケなビジュが大好き。
カート・コバーンのTシャツ。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

オリジナルにはユーモアがあった。
ダークナイトには華やかさがあった。
DCEUにはチームとのコントラストがあった。
今作にはそのどれも無い。
歴代で類を見ないほど暗く、鬱々としている。
しかしそれは地
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

『ミッション・インポッシブル』シリーズ第5作目ローグ・ネイション
これまた傑作!!!

冒頭から炸裂する危険度MAXアクションには本当に驚き。
メインビジュアルにも使われているトム・クルーズ命懸けチャ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

『ミッション・インポッシブル』シリーズ第4作目ゴースト・プロトコル。
笑っちゃうくらい不可能。
笑っちゃうくらい危険。
笑っちゃうくらい大胆。
笑っちゃうくらい面白い。(それは普通)
世界一高いビル"
>>続きを読む

新・極道の妻たち 覚悟しいや(1993年製作の映画)

3.8

昭和と平成を跨ぐ名俳優が観られる贅沢。
極妻シリーズは毎度面白い。
岩下志麻を越す姐さんはいないなぁ。
ハンドバッグにチャカ仕舞う姿に惚れ惚れ。
「覚悟しいや」
今回もかたせ梨乃のナイスガッツに拍手。
>>続きを読む

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

ラジオネームホラー映画だいすきっ子こと私。が、ホラー映画と一口に言っても広いわけで、得意(好き)なジャンルと苦手なジャンルがあるもの。
グロ・ゴアは大の得意でスプラッターどんとこいや!なのだが、反対に
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.7

遊園地に行かなくとも味わえるハラハラドキドキのアドベンチャー!
一度は想像しちゃうようなスリル満点な関門の数々!
大喜利「こんなゲームは嫌だ」には「ジュマンジ」が正解!
小さい頃に観てたらたしかにちょ
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.9

おおお怖いーー指の隙間からみたり耳を塞いだりしてなんとか乗り切ったーー(古典的)ホラーはちゃんと怖がりながら観るのが1番楽しいよね!ふぅー…(猫ちゃんの動画)
ザ・王道悪魔系ホラーをここまで怖く、なお
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.8

どうやら自分はアメコミが大好きということに今更気付いて間もないが(ハマるとすぐおもちゃをいっぱい買っちゃうので気付かないフリしてたがダメだった。おもちゃ増えた)中でも特にツノっぽいマスクのダークヒーロ>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.7

嫌いです。
いや好きです。
でも嫌いです。
どっちやねん。
苦手なんですこういうの。
恐怖とかより奇妙とか不気味って方が怖い。
スパゲティの食べ方が嫌だ。
健太郎さんって名前が嫌だ。
家族の雰囲気が嫌
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.6

普通って言葉、意識もせずよく使っちゃうんだよなー。
自分が普通か普通じゃないかは別として、いかに"普通を意識"して生きているかが分かる。
そもそも普通なんて一番曖昧なのにね。
「普通はそうだよ」って言
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

3.6

私の見ている世界は本物だろうか?
人の見ている世界と同じだろうか?
それを一体どう確かめよう。

少なくとも彼の住む世界は雑音で騒々しく視界は不明瞭だ。
周囲から見れば異様な行動も彼の世界を疑似体験す
>>続きを読む