玲さんの映画レビュー・感想・評価

玲

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

大人になりたくないと思ってるわたしが大人になったらどんな感じなんだろう、と思った。自分のやりたいことのために子供を見捨てることを厭わないような大人になるのかな、
大人の、というか親の自覚って子どもが生
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

圧巻の歌声と舞。当時にこんなことが起きてたら腰抜かしちゃう。もはやアヴちゃんのための映画かと思った。
ストーリーは、うーんなかなか入り組んでいて、というか、回りくどい?のかな、いや私が無知なだけか。
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

ええ面白いー!
ウルトラマン全く分からないけど、こういう特撮系?とても好きだからワクワクして楽しかった!シンゴジラに引き続き!
こういうのもっと見たいのでおすすめあったら教えてください🙌🏻

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.0

以前から抱えていた幸せになることに対する恐怖を表現してくれたような気がする。幸せになることの対価って必ず存在すると思う。
誰が悪いとかが分からないから胸糞悪いと言われてるのではないか。圧倒的悪がいれば
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.8

原作を知らないこと、あまり評価が高くないことを頭に入れてたからか、圧倒的美的センスの映像という受け取り方としてとても楽しめた。俳優陣も豪華で、かつ世界観にマッチしててキャスティングすごいなと思った。>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一番のハイライトは線路に飛び込もうとするところ。モーゼスを通して、生をリアルに感じるのはここだけだったように思う。

全体的にもう少し深掘りして欲しかった。
お母さんがピアノ辞めた理由が育児放棄に繋が
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

自分の中でかなり期待値が高くて、観たくて観たくてしょうがなかったけど、我慢して、それが落ち着いた頃に観て正解て感じかな、、
まあノンフィクションで脚色少なめでやっ出るのかと思いきや、本物の事件の方が映
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.6

自分への咎めになった映画。
趣味とかの物から得られる幸せと恋人などから得られる幸せには大きな違いがある気がして、後者には見返りがある時があって、より幸せを感じられるからその幸せを知るのが怖いと思って、
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.3

癒される🥺ハムスターの憎めない感じがとても好きー!

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.6

海外は店であんなことしてもいいのか、、
あそこまでストレートに自分の気持ちをぶつけられるの憧れるけど、それが出来ず、出来心でうわきしちゃったのか、、
もう一回見直さないと理解は出来ないので反省します。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この映画の賛否は最後のシーンをどう捉えるかによるのかなー。
辺見がまだ捕まってないことと、奥さんと子どもの姿を遠くから覗く誰かがいることが含みを持たせていて、個人的にはどうなるの?!ていうワクワクドキ
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

-

映画って誰と見るかもと大事だと思う。
映画に罪はないのに、今は苦手な人と見たからいい思い出になることがない、、、
すみません、、、

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ええ!そういう感じなの!
仲違いして、ええ!驚きだー、、
個人的には水玉野郎の出番もっと欲しかったな。能力的に一番強い気がするし、もっと応用できた気がするし、殺さなくても良かったんじゃないかなとか思っ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.5

きっとそうなるだろうな、ていう展開ではなかったんだけど、なんか違う気がする。
あー、そういう感じね、で終わってある意味すごく記憶に残る。

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

4.0

好きだけど、全然流れとか状況とか理解できないなー、、
なんだかいつも同じような展開だからそういう感覚になる気がする。すごく好きだけどね

劇場版 ATARU(2013年製作の映画)

3.7

懐かしい。堀北真希かわいい。中居正広演技うまい。
サイコパス系の役は少しでもハマっていないと痛い、作りすぎという印象を与えやすいけど、堀北真希だったからすごく良かった。幼少期からの流れが自然というか、
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.6

トムクルーズのかっこよさに惹かれたという理由のみで見てみたが、面白かった。
レイモンドの繊細さとチャーリーの破天荒さの対比の作り方が少し荒いように感じたけど、段々と心地良くなってきて、チャーリーが自分
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やばーー!!!
トムクルーズを好きになったのがトップガンを観てだったから、かなり自分の中で期待値は高かった。ストーリーの展開は、グースが僚機?に選ばれた時点で、この先の展開が頭によぎって、正直驚きはな
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.6

じゅんさんサイド多めで物語が進んでいくから、じゅんさん側の気持ちになってしまって、ちえさんの気持ちに気付くのが難しかった。
最後にじゅんさんが気がついてよかったけど、あのまま気付かないでいたら、最愛で
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

金銭感覚が合う人と付き合ったり、結婚したりするのがいいと言われる理由の一つってこれかもなーと思った。金銭感覚は幼少期からの経済的状況によって形成されて、経済的状況は教育、思想に影響してその人の人と為り>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.6

うわーー、やはり良い。
前編が自分に刺さっただけに、今回のハードルはかなり高かったけど、前編よりも好きかもしれない。マークの人間らしさが感じられる一面と昔の儚いマークの感じが見え隠れしてドキドキする。
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

普通に面白いと思ったし、窪田正孝氏のハマりがすごいとも思った。ただ、やっぱり日本においての実写化てなると、この程度だよね、という予想を超えてきてはいないかな。それに、漫画読んでいない人は理解できてるの>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

そうきたか、、
アンソニーホプキンスの怪演じゃないと出来ない作品だと思う。クラリスを見る目に艶というか、愛という言葉じゃ説明できないほどの感情が含まれていて苦しくなる。だからこそDr.レクターのことは
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.2

難しい。まだ理解できるほどがむしゃらに生きていないのかなー、でも若いうちに見てよかったと思うし、何度か見返す作品だと思う。
レントンの気付いたら消えてしまいそうな儚さというか、堕落さにすごい惹かれてし
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

悲しくて、つらくて、そういった感情から涙を流すことは映画ではよくあることだけど、今回は自分を納得させるというか、これでよかったんだと思い込ませるための苦し紛れの涙だったように思う。

最後、命を奪って
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

4.0

個人的にこういうダークファンタジーとポップカルチャーを織り交ぜた感じ大好き!!!
映画かと思って観てたけど、どちらかというとアルバムのMVを繋げたものらしくて、驚き。でも、ストーリー性とかメッセージ性
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

昔に一度観たことがあって、それ以来すごい憧れてた。MTの免許取得しようと思ったきっかけの一つの映画。
かっこよかったー!!
車とかエンジンとかもっと前知識があればより楽しめただろうなと思う。レースやカ
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

相手を思う、ということの多様な形を見た気がする。
湯川先生てもっと冷酷で、人の気持ちなんて、数式で表せないものなんて、みたいな感じの人かと思っていた。それも含めて、事実を公にすることが皆にとって幸せな
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.0

映像美とういうか、俳優美というか、キャストが豪華すぎる。一種の絵画を見てるみたいな感じ。ストーリーとしてはあまり心を動かされるような場面はなかったように思うけど、主人公の二人が良ければ何でもいいやって>>続きを読む