まつけんさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • まつけんさんの鑑賞したアニメ
まつけん

まつけん

  • List view
  • Grid view

薬屋のひとりごと(2023年製作のアニメ)

4.1

主人公の性格がとてもいい。謎解きエンタテインメントって触れ込みだったけど、全ては明かさない所が奥ゆかしくて非常に好みだった。第2クールはより謎も壮大になってわくわくした。2期も決まっているっぽいので楽>>続きを読む

0

葬送のフリーレン(2023年製作のアニメ)

4.1

色んな人の、色んな愛が溢れた作品だと思った。過去と現在の対比とかがすっごく丁寧。ちょっとした言葉選びとかがいちいちエモい。第2クールからは色んなキャラが出てきてまた違う面白さがありました。2期あるとい>>続きを読む

0

呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変(2023年製作のアニメ)

4.3

破壊的な面白さ、これぞ呪術廻戦って感じ。誰も幸せにならない展開で、やっぱり呪いの話なんだなって。作画は笑っちゃうくらいすごい。ただMAPPAの労働環境の噂を聞いて素直に楽しめなくなったのも事実。

0

無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2023年製作のアニメ)

3.9

1期よりも更に面白い。なろう系暫定No.1。エリスも良かったけどやっぱシルフィなんよね。第2クールも非常に楽しみ。

0

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール(2021年製作のアニメ)

3.7

コミカルでありながらシリアスな展開もあって、キャラクターの成長も見れる。観ていて飽きない。"ターニングポイント"を公言する演出はかなり好き。

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第2クール(2022年製作のアニメ)

3.6

意思の強い女主人公ってのが個人的にぶっ刺さり。ジョジョ過去作に感じた最終決戦のあっけなさはなかったけど、その代わりなんかすげぇ結末だった。

0

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(2018年製作のアニメ)

3.8

1~4部と違って主人公のチームメイトの人となりが丁寧に紹介されていたのが良かった。ジョルノとブチャラティの初めから互いを認め合っている雰囲気が好きだった。ジョルノの性格やスタンドが承太郎とも仗助とも違>>続きを読む

0

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

4.0

孔明の天才的な知略は観ていて爽快だった。けど何より孔明が英子の歌のファンで、 どの計略も英子の歌の力を信じているからこそだったのが観ていて心地よかった。そしてその英子の歌にぐうの音も出ない説得力を持た>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年製作のアニメ)

3.4

仗助が回復系の能力で、それをどう戦闘で使うかというところが面白かった。吉良のスタンドが好きだっただけにもうちょっと戦闘を観たかったなぁ。

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

4.7

前から不思議に思っていた。このアニメ、こんなに長いタイトルなのになぜ誰も略さないのか。観たら納得。こんなに誠実で美しい物語を俗な名前で呼べません。ストーリーも作画も演出も音楽も含めて、ひとつの総合芸術>>続きを読む

0

氷菓(2012年製作のアニメ)

3.8

作品全体が落ち着いててすごく好み。クラシックと京アニの美しい作画が印象的だった。あと千反田可愛すぎ。

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

4.5

超平和バスターズのそれぞれの思い、弱さ、優しさが綺麗で眩しい。ド直球のいい話。最終回は泣いたなんてもんじゃない。嗚咽。

0

宇宙よりも遠い場所(2018年製作のアニメ)

4.3

毎話泣いてた。本当に無駄がなくて美しい作品。特に12話、例のシーンの演出はココイチだった。作品を通して挿入歌がかなり涙を誘ってくる。あと声優陣が豪華、ざーさんあんな声も出るのね流石。

0

シュタインズ・ゲート ゼロ(2018年製作のアニメ)

4.0

あんなに綺麗に終わった1期を全く汚すことなく、更に深みを持たせて6年越しに伏線回収してくるなんて尋常ではないと思う。特に8話は鳥肌モン。別の世界線という2期の形も斬新だった。

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.3

巷の評価は"神作"、故にかなりハードルを上げて観たが、想像を超えてきた。面白いと言わざるを得ないストーリーだった。最終話を見てからもう一度1話を見るともう恐怖すら感じる伏線回収っぷり。あとクリスが可愛>>続きを読む

0