MGJさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(2015年製作のアニメ)

4.0

選ばれし勇者的な設定、大嫌いなんですが、なぜかこの作品は見てしまう…

なんじゃろか?

主人公とその支援者以外はほとんど悪人ばかり、て言う世知辛い設定だからかもしれませぬw

騙されて、陥れられて成
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第3期(2019年製作のアニメ)

3.0

キャラ、バトル推しでここまで続くとなんだかすごいね。

基本線は変わってないので特に評価は上がりませんが…。

新しいバトルものを見たい方にオススメ😉

0

文豪ストレイドッグス 第2期(2016年製作のアニメ)

3.0

フィッツジェラルド(笑)

金とリンクする能力てキツイわw

0

文豪ストレイドッグス 第1期(2016年製作のアニメ)

3.0

なんだか良くわからない超能力バトルものです(笑)

キャラの魅力だけで成り立ってる感がすごいわ。

何も考えずに見られるバトル系。

0

亜人 第2クール(2016年製作のアニメ)

3.0

続きです。

相変わらずヌルヌル動くpeeping lifeです。

終わってないような終わり方だったけど、これで完結で良いかもなぁ。

0

亜人(2016年製作のアニメ)

3.0

人に混ざる何か、利用される生き物達の攻防。

同じような設定をどこかで見たような?

はて何だっけ?

3Dアニメでも見た目はなめらかになってきたねー、て頃の作品。

激しい動きは違和感ないんだけど、
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス 3(2019年製作のアニメ)

2.0

ん?

なんだこれ?

面白い要素が全部削り取られてるぞ。

理解不能なダイブ能力とか、一緒に考える気が失せて、事件ものの醍醐味ゼロ。

作画も好きじゃないタイプになった。

どうしてこうなった。

0

PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年製作のアニメ)

4.0

1期よりキャラクターの魅力がちょっと下がったような…

そして、犯罪の手口もゲーム使う辺りは無理が…

まぁ、でも色々と複雑なネタで飽きさせない展開ではありました。うん。

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

4.0

サイコ系は海外ドラマや映画で色々と扱われているので、それらと比べるとまだマイルド。
近未来感や仕掛けの裏もなんとなぁく予測できてしまったが、キャラクターの魅力で見続けた感覚。

0

蟲師(2005年製作のアニメ)

4.0

原作の頃から気になりながら、なんとなく手を出せていなかった作品。

主人公の淡々とした感じと同じく、話も淡々としっとり進むが、でもしっかりと怖い感覚を伴う不思議譚。

人には計り知れないものが、世界に
>>続きを読む

0

夏目友人帳(2008年製作のアニメ)

4.0

思春期の陰は感じさせるけど、基本ほのぼの系。

優しさに触れながらサクッと見られる。

昨今の複雑なドラマやアニメに疲れたらはさみたい作品。

0

ARCANE:アーケイン:League of Legends(2021年製作のアニメ)

5.0

うぁぁ、ハードボイルドサイバーパンク、好み過ぎて鼻血でる。
アニメもここまで来たらハリウッド級。と思うのは少数派なのかなぁ。

世界観も設定もキャラクターの背負う影も大好物です。
ラブ。

0

86―エイティシックス― 第2期(2021年製作のアニメ)

4.0

複雑な設定にも慣れてきた第2幕。

散らばった線が交わって重なって、収束する。

会えて良かったね。

そんな気持ちで、見送れる物語。

0

86―エイティシックス―(2021年製作のアニメ)

4.0

序盤から失われていく主要人物の命、存在。

世界観が独特で少し理解しにくかったが、話の主軸は戦争と失われる命の重さ。

切なくて、痛くて、哀しい。
この先に希望があるのかを見いだせずに終わる第一幕。

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

5.0

自分を良く知る友人がすすめてくれた。

その友人と趣味は合わないのだが、僕のことは良く知ってくれていた。

ただただ真っ直ぐな想いで、不器用に生きる、生きる生きる。。。
探しても、見つからない、届かな
>>続きを読む

0

東京24区(2022年製作のアニメ)

4.0

良かったです。

新しい技術や仕掛け、キレイな作画とCGに対して、わかりやすいキャラ付け、1シーズン完結に振り切ったネタ明かしの早さ、なんとなく予測できる展開。

味付けがかなり昭和の青春ドラマ感ある
>>続きを読む

0

BASTARD!!―暗黒の破壊神― 第1期(2022年製作のアニメ)

3.0

こんなことしてる暇があったらとっとと原作を完結させやがれー!!!

いきなりベノン!



はぁ…初めて原作を読んだ小学校3年生、卑小な日常に舞い降りた広大で夢幻の冒険世界、天と地を巻き込む古の私生児
>>続きを読む

0

この音とまれ! 第2クール(2019年製作のアニメ)

5.0

過去の迷いと立場に翻弄される人々、高校生だけでなく、大人でも抱えている何かが吐き出される。

イタミ、傷み、悼み。

闇、病み、止み。

音の粒に、一音に貫かれる経験を、誰しもできたのかも知れない。
>>続きを読む

0

この音とまれ!(2019年製作のアニメ)

4.0

青春アニメも色々とジャンルを模索しなきゃ生き残れないのかねー。

なんて、穿った見方から入る大人ぶった自分を恥じるくらいに泣かされた。

音、琴、人。

キズ、機微、日々。

相変わらず個人的にはスク
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

4.0

ジョジョが嫌いでなければ気軽に楽しめるかと思われます。
原作読んでたけど、ディテール忘れてしまってたなぁ。
世にも奇妙な岸辺露伴さんの日常です。

0
|<