あらたさんの映画レビュー・感想・評価

あらた

あらた

映画(241)
ドラマ(5)
アニメ(0)

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.0

全体的に観やすかった。
諸星が転落し始めてからは見ていて痛々しく、ラストは無性に切なくなった。
見る人によっては少しぞっとするかも。

観賞後簡単に実際の事件について調べたけれど、ご本人である稲葉氏の
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

たとえ超巨大なメガロドン相手だろうがステイサムなら大丈夫という謎の安心感。
メイキングは必見。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.5

驚きの自業自得。
1つも主人公に感情移入出来なかった。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局パージがなくなっても一度火のついた人の心は簡単に鎮火出来ないんだなぁ

デビルマン(2004年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

棒読み加減がすごい。
アニメ通りヒロインの生首掲げてくれたので1.5つけました

メサイア 幻夜乃刻(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

月詠で大号泣した後だったのでかなり冷静に観れた。
昏睡状態だった有賀さんがクライマックスで颯爽登場して思わず「今まで寝てたじゃん!」と突っ込みそうになりましたが井澤勇貴のカッコよさで全てを許した。

メサイア外伝 極夜 Polar night(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

三栖さん大好きでした、ありがとう。

周と最後に交わした焼肉の約束が未だに胸にこびりついてる。
三栖と周が主役ということで現役サクラ候補生だけでなく鋭利と珀もいて豪華。

ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1年間やってきたことはなんだったの…。
ドラマが良かっただけにVシネでかなり残念な気持ちになった。

マッドネス 闇に潜む者(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まではギリギリスリルホラーとして見れたけど、マスクマンの正体分かってから死ぬほど面白くなかった。
主人公たち口喧嘩ばっかりで見ててイライラする。
1時間だけど、体感3時間くらい。
あれなの?あのガ
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台版を見たかったけれど日程が合わなかったので映画版を鑑賞。

工藤阿須加が良い意味で普通のどこにでもいそうな人でその分パワハラ受けている場面がかなりキツかった。
黒木華も1人だけ格好が違うし、隆の発
>>続きを読む

メタルマン(2008年製作の映画)

2.0

‪世の中には観る前と観た後で世界が変わるほど衝撃を受ける作品があるけど今作がまさにこれ。‬
‪これほどまでに時間を無駄にする映画は初めてで、観終わった後あまりに何も残らなさすぎてタイトルも思い出せなく
>>続きを読む

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- III レオ×ユウ×アレク(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【レオ】
北海道での学生生活は辛かったね。
でも家族っていう暖かい逃げ場所があったからレオくんは曲がらずまっすぐ自分の"好き"を大切に出来たんだろうなぁ。
プリズムショーでの衣装もはじめ男性服で「えっ
>>続きを読む

PRINCE OF LEGEND(2019年製作の映画)

3.5

王子選手権はVRでやったら楽しそう。
あとは誠一郎…あんな誠一郎に感情ぐちゃぐちゃにされるとは思ってなかった

Another アナザー(2011年製作の映画)

2.5

うーーーん…。原作未読だから始めの方がそんなもんかーと思って見ていたけど、不可解な出来事が起きたあたりからあまりにも映像がチープ過ぎてスマホ弄りながらのながら見に切り替えてしまった…

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- II カケル×ジョージ×ミナト(2019年製作の映画)

4.0

ジョージの過去にびっくりしたしミナトさんのお話がとにかく素敵すぎた…。
確かに空で輝く星には一握りの人しかなれないけれどもミナトさんにはミナトさんにしか出来ない輝き方があるなって。

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.5

エログロが平気で夜中になんかジャンキーな映画見たいなって思ったらおススメ。

HIGH&LOW好きな人は好きなんじゃないかな、あれより数億倍下品だけど

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.0

3D意識してるなぁ〜って画面作りしてた。
配信なのでその辺は関係なかったんですけど。

あとOPが個人的にすごく好みです。
忙しい人向けのシリーズ振り返りって感じ。
内容は変わらず最初ちょろっと予知し
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.0

タイトル通りなのは最初の約20分で、残りはひたすら自分でフラグ立てた人たちが綺麗にフラグ回収しつつヒトコロスイッチされていく作品だった。

人が死んでいくからスプラッタ要素はあるけど、それよりその場に
>>続きを読む

>|