J3L2404さんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

J3L2404

J3L2404

映画(1393)
ドラマ(76)
アニメ(0)

孤独のススメ(2013年製作の映画)

4.0

キリスト教なんか、教会なんか嘘ばっかじゃねーか。
と言いつつ、誰よりも神を信じているような。

しかるべきときに、しかるべき鍵盤を叩くことの、なんと難しいことか。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

2.2

なんだかなあ。
告発文を担任が破ったのかどうかぐらい、指紋調べれば一発じゃないの?
そういう事件をドライブさせる仕掛けがぬるいともうどうしようもない。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.6

完璧な受け答えをするAIは、人間と何が違うのか。「中国語の部屋」を思い出させる。
とてもよくできた脚本。

アップデートすると必ずろくでもない結果が待っているということは、僕らはiTunesでよく知っ
>>続きを読む

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

5.0

なんというマスターピース。素晴らしすぎる。
これが映画だ。
階段落ち前日の暴れるヤスに号泣。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

奥底に潜む願望に気づいているか。自分を飼いならすことは可能か。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

オペラ見に行って爆笑するシーンは最高。
バッハやばいよな。

カーチェイスのシーンを最初に持ってきた意味がわからなかった。

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりオリジナル版のあの嫌悪感は出ないよね。
ダイヤモンドは超蛇足だし。
結局頭おかしい親父が全ての原因っていうのも、はっきりさせすぎ。少しモヤモヤが残るのがよかったのに。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.5

素晴らしかった。

エンドロールに流れるHome on the range、しみました。

タイアップの謎J-POPとかを使わなかった制作陣に拍手。

ただ、グロだめな人が観に来ないような宣伝のほうが
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

2.5

圧倒的な正しさ。
正しすぎて正しすぎて恐れ入りました。

犬猫や、牛豚馬などの家畜の登場を徹底的に避けているのも、正しすぎる配慮。

誰かの正しさは、他の誰かにとっては差別でしかないかもしれない。とい
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.9

意外とこういう有名なやつ観たことなかったりするよね〜
と思ったら完全に観たことあったパターンのやつ。それでも最高なやつ。

Bite the Dust/バイツァ・ダスト(2013年製作の映画)

4.0

明日世界が終わるとしたら、誰と一緒に過ごしたいと思うだろうか。終わらないとしたら、どうか。
そこに何の違いがあるのか。

SFなのか、神話なのか。
そこに何の違いがあるのか。

フィラデルフィア・エクスペリメント(1984年製作の映画)

2.5

あらゆる伏線っぽい事柄が全部ただの思わせぶりですごかった。
つじつまの合わなさも。
それでも見れちゃうんだよなー。

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.0

ユーモラスで良い。
マンオブスティールよりはよっぽどマシ。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

2.6

ズームレンズ風の演出がいちいちうざい。
スーパーマンがなぜスーパーなのかを理由付けするとこんなにつまらなくなるのか。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.2

経済わかんねー。CDSとCDOってのは違うの??って感じだけど、雰囲気は楽しめたのでよかった。
登場人物がいきなりカメラに語りかける手法は大林宣彦「この空の花」以来。嫌いじゃないぜ。

野火(2014年製作の映画)

3.8

話はおもしろいんだけど、ビデオ感ありありの安っぽい質感が残念。音も不快。
そういう意味ではバレット・バレエと真逆。

BULLET BALLET バレット・バレエ(1999年製作の映画)

3.8

ストーリーはたいしたことないんだけど、画の質感と音楽に引き込まれる。没入感が心地よい。