Ayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Aya

Aya

映画(1414)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.0

A24制作かなと思うぐらい良いショット(絵)いっぱい。
・夕暮れの空に浮かぶ橋と家族のシルエット
・土砂降りの雨でピンぼけ△エフェクトシーン
などおしゃれでセンス良い。
予告見て予想してたけど、やっぱ
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.1

スポ根作品って面白いよねー!
展開予想出来ても感動する。
途中で眠くなったりせず集中して鑑賞。
結果出たので尊重されるけど、リチャードパパはややこしそうで関わりたくないw
周りの人はよくやったよ👏

ロスバンド(2018年製作の映画)

3.6

オーソドックスで捻りのないすんごいストレートな脚本だけど、こども達がかわいいから許せる気になる。
八の字眉の甘いフェイス、マッティンがいい。

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.8

映画としてはハラハラして面白いけど、実話で当事者は正に生死を掛けた日々だったと思うと生きてるうちに戦時下にならないよう願うばかり。
日本版公式HP見たら「〇〇〇」の作者と、モデルになった人があの場にい
>>続きを読む

ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート(2022年製作の映画)

4.2

IMAXレーザーGTスクリーン。5日間限定公開。
日本最大級のスクリーン+高音質で見るビートルズのラストライブ。
ゲリラLIVEなので当時のゴタゴタがちゃんと収録されていて面白い。
警察がじわじわ屋上
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.7

旧作初見。
歌のテンポや曲調は新作とあまり変わらないのね。
“Mambo”と”America”は新作同様ダンスが迫力あってテンション上がる!
トニー役キャストは旧作の方が男前+歌うまでした。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.3

〈2回目〉
そろそろIMAXレーザーGTでの公開が終わりそうなので。
ライティングが素晴らしい。
「マリア」を歌うシーンでの水溜りに反射する灯りと、決闘シーンで長く伸びて交差する影が本当に美しい。
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

4.0

ゴリゴリの銃撃戦+バシバシ人殺めていく+迫力あるアクションシーンで楽しい!
ストーリーは王道なので頭空っぽにして楽しむべし。
「オーシャン8」「チャーリーズ・エンジェル(2019)」より激しくて満足度
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

BESTIAスクリーン
子供達がかわいいー!
80.90年代によくあったざっくりした整合性の無い脚本だけど、勢いがあるので観れちゃう。
楽しいー!
旧作ファンもこれからの子供達も大満足のエンタメ作品。
>>続きを読む

愛すべき夫妻の秘密(2021年製作の映画)

3.7

時代背景を知らないから、話の大枠は分かっても感情移入するのが難しい。
アメリカンにはすんなり共感出来る話なのかな。

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.7

マッツさん出演作って名作と凡作入り乱れるよね。
色々話の裏に深い意味があるみたいで、それらを読み取れていたらもっと評価上がったかも。
でも読み取る能力が私にはなかった。

グレート・インディアン・キッチン(2021年製作の映画)

3.9

タイトルとポスターの印象から爽やかな映画なのかなと思って観たら、めちゃくちゃ皮肉効いてるタイトルだったー!w
都会的な感性の女性が嫁いだ先が家父長制色濃い家だった…。
日本でもこの状況今でも全然あると
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

公開初日、朝イチで観に行ったのに後半寝てしまって半分以上記憶ない事態に…2回目リベンジ。
今回も意識飛びそうになったけど、手を強めにマッサージ(授業やミーティングで寝てしまいそうな時、隠れてするアレ)
>>続きを読む

クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年製作の映画)

3.9

イスラエル人とパレスチナ人はこういう思いで相手を見ていることを知れる作品。
展開は予想つくけど良い話。
🇮🇱いつか旅してみたい。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

予想通りの良作。
既視感あるなぁと思ってたら「エール!」(2014/フランス)のリライト作品なのね、やっぱり。
今作の方が万人に見やすくpopだね。

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.1

予告見てメキシコが舞台だと思っていたらフランス・マルセイユが舞台でした。
あのカラッとしたかんかん照りの夏のヨーロッパ行きたい!
マヤとマット・デイモンの関係性が微笑ましい。
無邪気な子供は天使だね。
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

4.2

プロフェッショナルな仕事+面白い脚本=好きー!大好物!
主人公と一緒に音に意識を集中させ、証拠を見逃すまいとスクリーンを凝視。
脚本の構成が素晴らしいからハラハラドキドキ。
音が重要な作品なので音響環
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

安心安定のイーストウッド監督作のはずなのになんでこんな仕上がりにー!(泣)
もう終活の一環になってきてるのかな。
一番の要因がイーストウッド監督自身が主役張ってて、
渋いカウボーイ役なのにもう姿勢や歩
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.2

初日!
グランドシネマサンシャインBESTIAスクリーン!
面白かった〜!
テンポ良くサクサク進むし、音楽も映像もセンスあって楽しい!
イタリア訛りの英語、何故か耳心地いい。
ストーリーは濃厚な人間模
>>続きを読む

マクベス(2021年製作の映画)

-

映像はとても美しくショット満載だけど、内容しらない戯曲+舞台らしい演出だから何度も意識朦朧としてしまった…。
舞台を映画にした作品苦手なのかも…大体意識失ってしまう…w

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.1

未だにサントラ聴いちゃうくらい「キックアス」大好きだから、今回のバトルシーンもめちゃくちゃ面白かったー!最高ー!
選曲がツボを突いてくるのかな?ただ観てるだけでブチ上がる⤴️
「ベイビードライバー」「
>>続きを読む

スクールガールズ(2020年製作の映画)

3.9

瑞々しい作品2本目。
思春期の女の子の等身大の日常。
自分も忘れているけど、あの頃色々あったよなぁ。
そうそうこうやって悪いことも覚えていくのよね。
透明度高いトンマナが彼女たちとスペインの街を美しく
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.1

なんて瑞々しい作品なんだろう。
忘れていた子どもの頃に見ていたキラキラした夏の風景が映像に映し出されていた。
終盤でどん底に落とされるけど、ラストは救いがあって素晴らしい結末。
妹ちゃんかわいい〜!

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

4.1

知っておくべき実話。
財閥系の企業名をしっかり出して映画を作るのがアメリカの凄いところ。
水俣病・イタイイタイ病・四日市喘息の公害があった高度経済成長期の日本。
アフリカ・中国・インド辺りでは現在進行
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.4

村上春樹作品が好きじゃないってのもあるけど、間が長いー!上映時間長いー!
みんな棒読みに感じるー!特に音(妻)ー!
唐突に「◯ックス」とかセリフに出てくる+ジャズが流れるバー+上質な生活を感じさせる住
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

この1週間で前三部作見直したから記憶鮮明なのに…途中意識失った箇所あるからもう一回観ようかな〜w

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

アニャ・テイラー=ジョイはレトロなファッション+ミステリアスで高飛車な雰囲気ハマってる。
このジャンルをあまり観ないので脚本面白い。
ロンドンの見覚えのある風景、賃貸システム懐かしい。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.2

豪華なキャストに皮肉が効いたストーリー、面白い〜!
痛烈なブラックジョークなんだけど、もし現実に起きてもこの結末になるような妙なリアリティが有る…w
みんな良いキャラしてたけど中でもお気に入りはジェニ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

なんかもう…テンポ早いしむちゃくちゃだし、誰にも感情移入出来なくてただスクリーンを観てたなぁ…
ヴェノム続編出てももう観なくていいな。
ごく普通の人間・フィアンセのダンが1番メンタル鋼でクレイジーに感
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.2

当事者にとってはエゲツないけど、めちゃくちゃ面白いー!痛快!!
キャストもみんなハマり役で展開にワクワクするし、ビジュアルもセンスあって眼福=上がる↑
マーラの洗練されたシャープなコーデも好きだし、相
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.8

最近のディズニーらしいメッセージ盛りもり作品。
リメンバー・ミー含め南米は家族愛強いのかな?
全体的に曲が良くて笑いのセンスもテンポあって楽しい。
え!ジョン・レグイザモが声してるやん!

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.6

みんな歌上手いー!特に主役のベン・プラットがほんとに上手い!
主人公に都合良く進んでいく展開に村上春樹が脚本書いたんかなと思たわ。
あれを公にするなんて後々完全に黒歴史になるやんw

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

ネトフリオリジナルって、こう何というか一筋縄でいかない作品多いよね。後味が複雑なやつw
カンバーバッチさん普段はイギリス紳士感満載だけど、マッチョイズムなカウボーイ役ハマってた。
キルスティン・ダンス
>>続きを読む