Arisaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Arisa

Arisa

映画(730)
ドラマ(18)
アニメ(0)

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

-

後日記載.期間が長すぎて、鑑賞時の感想ではなくなってしまいましたが、思い起こして記載します。

本作鑑賞理由は、Reese Witherspoonさんが出演しているため。
FRIENDSやThe Mo
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

前作を観たことがなかったため、昨日観て、今日に備えました。
結果、皆さまのお声通り、前作を観て行ったおかげで最高に感動して、久しぶりにザ・ハリウッドな映画を楽しむことができました。

個人的には、前作
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

マーヴェリック鑑賞のため、予習。
この感想はマーヴェリック鑑賞後に記載していますが、本作を観てから最新作を観に行った方が感動するのは確かです。
観なくても分かるよっておっしゃる方いますが、私は観てから
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

-

最後の終わり方は良かった。
途中、血の出るシーン等はリアルに描かれすぎてて、久しぶりに観ないようにしたシーンがありましたが、撮り方も一貫していて映画という感じでした。
ただBradley Cooper
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

本作が様々な賞を受賞しているのが本当の意味で評価されての受賞だといいなと思いました。
昨年割と沢山の映画を鑑賞したせいか、集中力を映画に向けることができなくなってきていましたが、本作は1ミリも画面から
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

宮本信子さん演じる雪さんが恥じずにBLのことを話し出すのに対して、芦田愛菜さん演じるうららさんはひたすら隠す。
その2人が対照的な描写が、現代と少し前の時代の違いを表しているように感じました。
人の目
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

-

今まで観た映画と逆を描いている印象。
今までは古き良き時代が良かったのに...と思わせる内容が多かったような気がしていましたが、本作は現代を生きる若者の考え方や育ち方を支持する描き方。
こういうのはあ
>>続きを読む

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.7

とにかくGeorgeが最高な奴すぎる。
私もGeorgeのような人がいたらなと何度も思いました。

Michaelが何だかどっちつかずな態度を取りがちなのも嫌だと思いましたが、絶対的にJulianne
>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.6

Jake Johnson様目的で鑑賞。
結構出てきたけど、New Girlの時のNickと印象が全く一緒でJakeって素でこんな感じなのかという感想です。

Mindy Kaling様、よく色んな作品
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.0

私の大好物。
『ノッティングヒルの恋人』のユニバーサル・ピクチャーズが贈るというだけあって、そこに現代の要素を加えた感じ。

最後までハラハラドキドキはしないし、最初から最後がどんな感じなのかを想像で
>>続きを読む

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.8

Drew Barrymore様がとってもキュートだと聞いたので鑑賞。

確かにキュートなんだけれど、やはりBarrymore様を女性として魅力的だと感じたことがない私は本作もそれほど...。
ただ、守
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.2

絶対前作より良い👏
最初の『夢追い人には必ず挫折がある』(ちょっと違うかも)から全ての言葉が響いて最後まで感動でした。

色々な登場人物に焦点を当てることが良しとされている最近では珍しく、クレイ・キャ
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.9

現代の『繋がり』を良く描けている作品だと感じました。

ロンにHow to be friendsを教え込んだことは友達に(を?)強制している気がしてちょっとんーと感じだったけれど、最終的には本当の友達
>>続きを読む

デュアル・ラブ(2021年製作の映画)

3.9

モニカ/クラウディア役のAdrianna Chlebicka様が可愛すぎて、綺麗すぎて、忙しい映画でした。

Nina Dobrev様に似ているなぁと思ってマイリストに追加していましたが、英語以外は疲
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

特に何ともなく終わってしまった感じでした。
映画館で予告を観た時は何故かすごく観たくて、でも何故か観に行かなかったけれど、これはお家で良かったかなと。

説明するのが苦手な私でも、すんなり説明できるス
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

(再鑑賞)
何度観ても良い。
小さい頃ずっと観てて、チャーリーズ・エンジェルになるのが夢だった時もあるくらい好きで、憧れでした。

今観ても3人がチャーミングでカッコよくて憧れるし、こういう仕事につき
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

4.0

2000年のを観たら2003年のも観ないとねのノリで再鑑賞。

Justin Theroux様を知らなかった、Matt LeBlanc様を知らなかった幼き頃、再鑑賞すると本当に改めて楽しめますね。
>>続きを読む

セカンド・アクト(2018年製作の映画)

3.6

学歴が無いことによって仕事を得られない、チャンスを与えられないことには、私も批判的な立場を示したいけれど、今の世の中では学歴以外のどの指標で頭が良いかとか知識が豊富かを判断すれば良いのかというのは分か>>続きを読む

アメリカン・ピーチパイ(2006年製作の映画)

3.8

好きだなぁ、こういう映画。
何も考えずに楽しめるし、私にはなかった青春が詰まっている感じがして、私にとっての映画を観る意味が詰まっている気がします。

Channing Tatum様が、役が素敵だった
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.1

全てが好きでした。
無駄がなくて、少しOld Fashionな感じがして、観ていて皆んな可愛いと思えたし、観終わってから人生なんとかなるかもと思えるし、これから良いことが起きるかもとも思えるし、とにか
>>続きを読む

マイ・パーフェクト・ロマンス(2018年製作の映画)

3.5

全てが少しずつハマらない感じがして、本当だったら私が好きな最後まで話がわかる映画のはずで、主人公2人が上手く行くはずなのに2人がそれに気付いていない感じにもっと『も〜なんで気付かないの!!』って思って>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.2

好きな映画でした。
里親と養子の違いをあまり理解していなかったことにも気付けたし、色々な葛藤や問題、壁があっても、それを乗り越えてひとつになるお話はいつ観ても素敵だなと思うし。

どうしてもMark
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

ダンス自体が言語や文化、国同士の壁を越えるかと言ったことが描かれています(もちろん、それだけではない)が、こんなにも美しさと悲しさを同時に味わったのは久しぶりでした。

ダンスが好きなだけに、色々な壁
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

レッサーパンダはとってももふもふで可愛いけれど、内容は子ども向けかなと感じました。
最近のピクサーが響かなくなって来てる。
私の心の問題なのか、そういうことなのか、わからないけれど、子どもには響きそう
>>続きを読む

トールガール 2(2022年製作の映画)

-

キミーしか勝たん映画でした。

Steve Zahnさん、『私の愛情の対象(The Object of My Affection)』『10日間で彼女の心をうばう方法(Management)』『ユー・ガ
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.0

正直、Zooeyが出ているからという理由だけで3.0を超えただけです。

人間が環境に与えている害について描こうとしたのだろうけれど、メッセージ性が大きい割にはふんわりとしてしまっていて、解明されない
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

2004年と最近ではあるけれどClassicalと言っていい作品。
出演者に関して言いたいこともあるけれど、それよりとお話自体が素晴らしい。
美しくて切なくて美しくて、結婚や愛や恋に夢や将来を描ける作
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.8

何度か目の鑑賞。
何回観てもキャメロン・ディアス様は魅力的すぎて、これは首ったけになるわと誰もが納得でしょう。笑

ベン・スティラー様はどの作品で観ても、カッコよくないのに報われるんだよなぁ。
アダム
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.7

レア・セドゥ様目当ての鑑賞。

フランスの映画ってこんな感じのイメージというイメージ通りの作品。
洋題にも邦題にもあるように考察しなくてもわかるほど分かりやすく青が組み込まれていて、エマの髪の毛が金髪
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.6

存在は知っていたし、日本での舞台化も楽しみにしていたのでいつかいつかと思いながら、やっと鑑賞できました。

まずブリタニー・スノウ様とザック・エフロン様が出ていることを知らなかったので、割と序盤でびっ
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.5

最初のアイオワの尺も短くて正解だし、とにかくショーが素敵だし、程よくドキドキ感のないロマンスもあるし、ニッキも良い子だし、CherさまとChristina Aguileraさまが素敵すぎました。

C
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.5

クリスマスに皆んなで観たい作品。
バディがNYに着いてからどうやってお金を払わずに生きて来たのかとか、エルフたちにお金貰ってたのかなとか、タダ働きしちゃってない?とか、色々ツッコミどころはあるけれど、
>>続きを読む

恋するレシピ 〜理想のオトコの作り方〜(2006年製作の映画)

3.7

Zooey目当ての鑑賞。
Zooeyが本当にいつでも可愛い。

ストーリー的には本当にありがちな私が好きなタイプのお話だけれど、なんてったってサラがあまり好きではないので、本当にZooeyが出演してい
>>続きを読む