蟻子さんの映画レビュー・感想・評価

蟻子

蟻子

映画(543)
ドラマ(12)
アニメ(0)

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.9

震災と貧困、生活保護という重厚なテーマを丁寧に描いていると思います。
日本人ならば、一見の価値ありです。

---

若い世代に震災のことを思い出し、考えてもらうためのとっかかりとして連続殺人はキャッ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.2

誰がこんなタイトルのポップなアニメーションに、名作映画の匂いを嗅ぎ取れるのか…!
オススメされなかったら見逃しちゃうよ。。
ってことで個人的には全力でオススメ、布教しますので、これを見た方も周りにオス
>>続きを読む

劇場版 ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人(2021年製作の映画)

3.0

これ映画としてカウントしていいのか?という気がしますが、、、

劇場で見るなんて全く想像できないクオリティの低さで、応援してる芸人さんが出てるって以外なら見てられないかと思います。
個人的にはニューヨ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.9

終始めちゃくちゃドキドキしたし、一箇所誰もが忘れられなくなるトラウマシーンがあります。
ホラーがエンタメな人は見て損はないかと。おもろいです!!!

---

これ去年見てたのにつけてなかったやん…
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

これは久々に、万人にお勧めできる映画と出会ってしまった…!
ろう者の立場を考えさせられる。
聴こえない、が体験できる映画です。必見。

---

両親と兄がろう者という立場の主人公。
元々歌うことが好
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

文句なしにナンバーワンの魔法ファンタジー!!20年以上経っても全く色褪せない、気になるのは吹き替えハーマイオニーの棒読みだけ。

---

Netflixで一気見するべく視聴。当時から魔法のホウキとか
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.4

男女の立場が逆転したパラレルワールドのお話。正直あまり引き込まれるストーリー展開が無かったのでハマらなかったものの、興味深い世界観でした。お気に入りの一作にはならないかもですが、見て損はないかと。>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

作品の端々から感じる凄まじい熱量と細部まで手を抜かない緊張感、制作している多くの人間たちのかけた時間、こだわり、そして一つの試合に詰まったドラマの完成度みたいなものに終始圧倒され、胸がパンパンになりま>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

恋愛ものの邦画では、過去イチ良かったです。
2時間の映画で恋愛のはじまりのワクワク感も、心の一部を無くしたかのような感傷も、思い返してはあったかくなる宝物のような思い出も、すべて味わえたような気がする
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.6

地獄の2択を強いられる設定のため激重映画なのかなと覚悟を持って視聴しましたが、どんな結末であれ地獄のはずがなんだか綺麗にまとまっており、これで良かったような、良くなかったような…なんだかモヤっと…。>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

2.6

この映画には、おかしな点が50ヶ所隠されています!さぁどこでしょう探してください!とでも言わんばかりの、間違い探し映画という新ジャンルの映画だったんです、きっと。そう思えば楽しめます。

---

>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

3.9

主人公JRは父親に恵まれなかった。親ガチャで言えば完全にハズレの父親であった。そんな彼が母親や叔父さん、祖父母ら家族に愛されながら成長していく過程を眺める。間違いなく良作。
刺激的な展開を求めない人も
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.9

主人公ナタリーの芯の強さとひたむきに夢を追い努力する姿に、ポジティブな気持ちをもらえる一作。鑑賞日時点でNetflix日本ランキング9位は納得。オススメです。


---

大学卒業式の夜パーティ会場
>>続きを読む

ジェイコブと海の怪物(2022年製作の映画)

3.5

ラストまでは正直面白いが普通だなぁと思いながら見ていた。結末が尻窄みというか…「多様性の時代」という圧力がかかりすぎて、わけわかんなくなっていませんか?という印象。

---

『ベイマックス』は大好
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.9

ホラーの楽しさギュッと詰め込みました!とでも言わんばかりの怖いシーンてんこ盛りで、ホラーが好きなら一度見て損はないと思います、オススメです。
集合体恐怖症の人はもれなく死にます。

---


鑑賞は
>>続きを読む

AK vs AK(2020年製作の映画)

3.6

俳優が本人役で登場している点など本作の面白みを堪能できなかった自分を悔やみつつも、自分にはハマらなかったということは素直に認めたいと思う。

---

とあるYouTuberさんがオススメしていたこと
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.6

劇場版コナン第18弾。
本当にコナン君はそろそろ道路交通法違反的なので逮捕されるか、大人に怒られたらいいと思う。。

---

今回のスポットライトが狙撃手ということで、あの人が活躍する回です。
時系
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.4

劇場版コナン第17弾。
コナン×イージス艦。某国のスパイとか言われるとシナリオに重厚さや見応えを感じるものの、コナン以外のキャラクターを完全に持て余しているというか、これ…コナンじゃなくても良くないか
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.5

劇場版コナン第16弾。
サッカー興味無いしなと期待低めで見ましたが、結構面白かった。サッカー興味なくてもオススメです。

---


今回の事件の見所は、単独犯とは思えない程の爆破規模と大掛かりな仕掛
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.7

劇場版コナン第15作。
スノボを使って雪崩を止めようとするトンデモ展開を存分にお楽しみください。
「言葉は凶器」「そのまま二度と会えなくなる事だってある」という教訓めいた台詞が印象的な一本。

---
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.9

劇場版コナン第14弾。
どんどんコミカルになる怪盗キッドに戸惑いつつもコナンとの協力関係に思わずニヤけてしまうし、事件とラブコメと各キャラクターの活躍シーンなどのバランスが良くて、満足度高。
劇場版の
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.6

『カルト宗教にハマる親とその娘』という少しキャッチーとすら思える設定ながら、野次馬的視点ではなく静かな眼差しで見守るような映画。

---

気になってた作品がNetflixで上位になってたので視聴。
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.8

劇場版コナン第12弾。
今作オリジナルヒロインの活躍にも、蘭姉ちゃんとのラブコメにも、哀ちゃんのデレにも大大大満足。
コナン映画の中でも絶対見たほうがいい、これ。

---

3人のヒロインのおかげで
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.4

劇場版コナン第11弾。
アタリ/ハズレに分けるとしたらきっとハズレの方ではあるものの、蘭と園子、コナンと哀ちゃんの相棒ぶりが楽しめます。

---

今作、コナン映画で初めて眠くなりました…。
感想書
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.3

冒頭から胸にナイフを突き刺されるようなショッキングさ。抜け出せない森、得体の知れない何かが迫ってくる恐怖を存分に楽しめる。オススメとまでは言えないものの、気になったなら見たらいい。
しかし素人が近道と
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.7

劇場版コナン第10弾!
記念すべき10作目だからか、オールスター感が半端ない!
キッドと哀ちゃんが監督に推されているのか数字を持っているのかわかんないけど、出番が多いのは嬉しい。

光彦くんが折笠愛さ
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.9

劇場版コナン第9弾。
小五郎のおっちゃんが急に活躍してカッコ良すぎる本作。Filmarksの評価低くない?個人的にはコナン映画の中でもかなり上位。オススメです。

---

小五郎がカッコ良すぎて、あ
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.6

劇場版コナン第8弾。
『この巨大な鉄の鳥を、巣に戻してからな』
キッドとコナン、ライバルなんだけどそれ故にある種信頼してる姿が楽しめる。あと眠りの英理。

---

事件は劇場版にしてはショボい感じ。
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.8

劇場版コナン第7弾。
服部とコナン2人で謎解きするのはテンポも良くて楽しい。
視聴者はずっと知ってる真実(初恋の人=和葉)になかなか辿りつかない…幼馴染最高。

---

何度も見てますが1作目から順
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.4

劇場版コナン第6弾。
漠然と…他のに比べるとあんまり面白くないのよね…。ホームズファンにはたまらないのかもしれないが。
(Filmarksでの評価が高くてびっくり。私の感覚ズレてるんだなぁ…。)

-
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった!

---

極上の邦画サスペンス。

感想書くの忘れてた…
下書き溜まってしまったので放出。
いつかちゃんと書きます。

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.8

これは、見てよかった。
と素直に感じました。

---

邦画独特の間というかちょっとまどろっこしいような不思議な空気感でした。
テンポが悪いようで良い。肝心なところは敢えて見せなかったり。そして結末
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

テンポよく巻き起こる展開に引き込まれてあっという間の90分。めちゃくちゃ面白かったー!!
どんでん返し系のオススメ映画ということで、なるほど確かにこれは誰かに薦めたくなる傑作。

---

大雨の中の
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

何年経っても定期的に「なんかシャッターアイランドみたいな映画ないかな…また見たいな…」と言ってしまう。私の中で一大ジャンルを形成したというか、それくらい面白くて記憶に残る、インパクトある作品。

まだ
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

『どんでん返し系おすすめ映画』として紹介され視聴しました。まさにクリティカルなどんでん返しを喰らい、大変満足です。

もしかして金字塔的名作なのかもですが私も夫も知らなかったので、『シックスセンス』も
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.6

劇場版コナン第5弾。
新一と蘭だけでなく、歩美ちゃんや光彦の恋模様も絡んできたり、連続殺人事件に黒ずくめの組織も出てきて大変盛りだくさんな今作。
ただED後のおまけが恋愛絡みじゃなくて完全にコメディな
>>続きを読む

>|