ありちょりすさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ありちょりす

ありちょりす

映画(251)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

2.5

言い伝えにより、村の外に出れない登場人物たち。ファンタジックなストーリーかと思いきや…。オチがすごい。

インビジブル(2000年製作の映画)

3.1

ホラーってほど怖くはない。どちらかというとハラハラ感!普通の科学者だったのに、透明人間になってしまったゆえに悪人になっていく様子がリアル。

悪いことしましョ!(2000年製作の映画)

3.0

悪魔と契約した真面目すぎる男のはなし。ありきたりな設定だけど、主役二人の実力のおかげでギャグが面白い。特にブレンダンの七変化ぶりがいい!軽めの映画を見たいときにオススメ。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.5

ボーイスカウトの男の子と、ガールスカウトの女の子の恋愛から始まる冒険物語。大人がみんなしょーもない。映像がかわいくておしゃれ!内容はものすごいシュールで、ナンセンスなハイセンスってかんじ

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

これは恋愛物語じゃない。っていう冒頭のセリフが全てを語ってるなーと。サマーの奔放っぷりにイライラしながらも魅せられる。主人公が私のどタイプでした\(^o^)/笑

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.1

ぇ?ぇ?ぇ?え?!?!としか言いようがない展開。台湾行きの飛行機で見たから、台湾が少し怖くなった。展開に置いていかれてしまい、面白いとは思わなかった。あれが面白い人は、多分脳の50%くらいフル回転して>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ジャン・レノの渋さ、ナタリー・ポートマンの可愛さ、なによりゲイリー・オールドマンの悪役クソ野郎さが最高!

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.1

一つ一つの曲が耳に残る!true love's kissを全否定してました笑

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

日本のプロモーションに騙された。ほっこりアニメかと思ってあまり期待していなかったら、がっつりアメコミなのが嬉しかった!ヒロの葛藤がもうちょっとほしかったかな。ディズニーらしい終わり方だった。

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

4.0

一つ一つのシーンが絵画のようで、映画としてだけでなくアート作品としてもたのしめる。おばあちゃんがんばれ!おばあちゃんがんばれ!

サプライズ(2011年製作の映画)

3.8

まさに、サープラーイズ!!!またこの手のストーリーかぁ…と思っていたら、途中から「え?どういうこと?え?」となる。ストーリーがどうこう、というよりも、普段ホラーをみていて、登場人物にイライラしていた人>>続きを読む

リディック:ギャラクシー・バトル(2013年製作の映画)

1.0

記憶力いいと思ってたんだけど、これはなぜか全然覚えてない。それほどおもしろくない。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

エドワードの純粋な思いが美しくて、悲しい作品。人間の「異端」に対する浅はかさが見ていて頭にくる。全体的にティム・バートンらしい色彩で、昔の映画と思えないぐらい映像がきれい。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

心に傷をかかえた主人公が、友情を通して成長していく。おもしろかったし登場人物が魅力的。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.0

飛行機で見た。面白いし、旅に飛び出したくなる映画だけど、日本語吹き替えが関西弁なのが…

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.4

あらすじを見て、面白いの?という気持ちで見始めたが、見事に裏切られた!愛され続けているミュージカルだけあってもちろん歌はいいのだが、それを歌い切る俳優たちの歌唱力に圧倒された。映画館で見たときには終わ>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.4

最高の映画!ボリウッド映画はあまり知らなかったが、突然始まるミュージカルがいい具合に中だるみを解消している。悩みがあろうと、前向きな気持ちで生きれば成功がまってる!という勇気をくれる作品。予想外の展開>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

2.0

歌はいいけど…
ギャグが寒いうえに、原作アニーファンにはおすすめしない。
良い意味でも悪い意味でも子供向け。大人は物足りなさを感じる。