あるるかんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あるるかん

あるるかん

映画(687)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

情婦(1957年製作の映画)

-

ずーっとエロい映画だと思ってたけど
原題は検察側の証人かよ!

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

役所広司かっちょえぇ
白石監督の作品は次も劇場で観る

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

今まで敬遠してたけど
午前十時の映画祭にて初鑑賞

ラストの再会でちょっと訳分かんないくらいくらい泣いてしまった
映画館で初鑑賞できてホントによかった

無限の住人(2017年製作の映画)

-

市原隼人の尸良は結構頑張ってたけどいかんせん尺不足で掘り下げが足りなかった

しかし原作再現度とか無視しても映画としてお粗末
槇絵役の立花里子みたいな人と凛役の人が特に酷かった

ドリーム(2016年製作の映画)

-

あまりにトントン拍子に進むから
どこまで実話か気になって集中できんかった

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.5

正直アクションは重力感じない系で好きではないけど話はおもしろい
無限矢筒と人間投石は爆笑素敵
個人的に服燃えるシーンが一番好き

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

映像と音楽が素晴らしい
久しぶりに超ワクワクした(ハイロー2ぶり)
知らなかったけど実話ベースなのね
ちなみにバーナム効果の語源はこのバーナムさん

南極料理人(2009年製作の映画)

-

よりもいから
基本おっさんしか出てこないけどそれがいい

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

-

そこまでの話を無意味にする感じの展開が多くてノれず
さっきまでやってた話必要なくない?みたいな

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.5

ライアン・ゴズリングかっちょいい
エマ・ストーンかわいい
関係者が一同に集結するとこはベタだけど笑った

WXIII 機動警察パトレイバー(2001年製作の映画)

-

漫画版の廃棄物13号編はクッソおもろいのにどうしてこうなった

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

世界観が素晴らしい
ライアン・ゴズリングが素敵
なんて幸福な160分…………

きまぐれオレンジ★ロード あの日にかえりたい(1988年製作の映画)

3.5

賛否両論過ぎて未だにDVD化してなくて観れてなかったけどNetflixに来てたのでようやく観れた。
ひかるちゃんが滅茶苦茶かわいいけど、三角関係の清算がテーマだから途中からクッソ辛い。
比較的円満に三
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

-

ピエール瀧がちょっとよかった。それ以外はちょっと辛い

SING/シング(2016年製作の映画)

-

マコノヒーの声がセクシー。いろんな曲流れたけど一番テンション上がったのはワンスアポンアタイムインアメリカのやつ

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

4.0

漫画的な世界観をクソ真面目に描いて奇跡が起きた。
アホみたいな世界観なのに画が安くない。
アクションと美術が素晴らしい。
映画としての粗は多々あるけど熱量が凄い。
映画館で3回観た

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

-

1と合わせて一気観して疲れた。僕には合わなかった

魔法少女リリカルなのは Reflection(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1stが70点、2ndが80点だとしたらこれは10点くらい。
新キャラ達の行動に説得力がなく、ストーリーの行き当たりばったり感が強い。王様たち唐突に出てきたけど何か浮いてた。
あげく、やっと盛り上がる
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

-

國村隼の演技が凄かった。哀しき獣大好きだけど、これは話に入り込めず無念…………