MíhoÁrakawaさんの映画レビュー・感想・評価

MíhoÁrakawa

MíhoÁrakawa

映画(115)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

このストーリー独特の重い雰囲気がよくでてる。戦闘シーンがとにかくcool

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.8

3Dで派手なアクションも迫力あってパフォーマンス的には申し分なし!でもストーリーで疑問に思うところが多くて、大雑把な映画って印象をうけた。さすがAmerica

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.0

映画を観る前と観終わった後では全然 Seasons of loveの歌の印象が違う!もっと深く考えられるようになる。思ったより内容はダークだったけど、面白かった。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.7

鶴瓶の大阪弁がグルーの表情を豊かにしてて、いい感じの味でてる!こういう人情味のある作品はいくつになってもうるっとくる!

天使と悪魔(2009年製作の映画)

2.3

パッケージがおもしろそうで観たけど、期待外れ。宗教科学謎解きが好きな人はわりとハマるかも

二十四の瞳(1987年製作の映画)

4.3

第二次世界大戦中の、学校の先生の苦悩と人生が描かれている。戦時中の子どもたちがどのように成長していくか

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

3.0

白鳥座とか銀河鉄道に乗ってる客など、宮沢賢治が何を表現したかったのか、一見では理解しがたかった。彼の人生の背景を捉えながらみてみると作品の味がもっとでると思う

キューティ・ブロンド3(2009年製作の映画)

3.6

1と2の主人公だったエルが主役じゃないから別物の映画って感じ。アメリカの女の子特有の悩みがメイン

少年H(2012年製作の映画)

3.7

外国の映画みたいに派手な展開とかストーリーはないけれど、しみじみゆっくりと伝わってきた 日本人はこれをみて歴史を振り返るべき。

ピノキオ ニュー・アドベンチャー(1999年製作の映画)

4.0

ピノキオの実写版(*^^*)起承転結がしっかりあって見てて気持ちいい

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.9

表情が豊かで歌のシーンは見てる側も参加してるような良い気分になれる(*^^*)♡

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.5

終わり方があっけなかったけど、神木隆之介くんが天使のようにかわいい

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

5.0

ジブリで一番すき!映画の伝えたいメッセージが子どもでも大人でもしっかり理解できる たぬきがかわいい♡

サンタクロース・リターンズ! クリスマス危機一髪(2002年製作の映画)

4.5

サンタクロースの人間味あふれるストーリー
わくわくする場面がたくさん!クリスマスが待ち遠しい!

ジャック・フロスト/パパは雪だるま(1998年製作の映画)

4.6

涙うるうる 自分に置き換えて見てしまった 泣けて笑えて終わり方もよくて好きな映画

ピノッキオ(2002年製作の映画)

3.6

ユースケ・サンタマリアの声に注目しすぎて内容が頭に入ってこなかった

>|