散夜さんの映画レビュー・感想・評価

散夜

散夜

映画(23)
ドラマ(17)
アニメ(0)

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

単なる埼玉ディス作品かと思ったらもっと奥が深かった…。
魔夜峰央作品が忠実に実写化されていると感じた。
伊勢谷友介とGACKTのキスシーンや男性同士の恋愛が普通に出てくるので苦手な人は注意。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おっちゃんがかっこいい。
ただひたすらそれだけを伝えたい。
毛利のおっちゃんはカッコイイぞ!

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キッドメインの作品。
飛行機の中で繰り広げられる殺人事件、解決したかと思ったら意識混濁になるパイロット達、キッド(変装済)とコナンが協力してパイロット席に座ってこれで解決したかと思ったら色々あってキッ
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

コナンと切っても切り離せないホームズの融合作品。今回はどこも爆破されないけどテンポの良さは充分。
命懸けのゲーム、次々脱落していく仲間達。頼みの綱の蘭も……!?
あと新一のパパかっこいいです。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大きな建物が爆発する、ハリウッド的な描写が用いられるようになって、劇場版コナンの本領発揮という感じがしてきた。
黒ずくめの組織も出てくるようになりスリルも増大。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

連続警官射殺事件が起こり、蘭が偶然犯人の顔を見てしまう→それに付随した事件の為に記憶を失うというお話。

毛利家好きな私としては小五郎もエリも揃っていて大満足な1本。
あとクライマックスが遊園地まるま
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

キッド初登場回。
哀ちゃんの少年探偵団を見る瞳がこの時点でママ。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

記憶違いかもしれないけど、きちんとしたロゴが出てきたのって今回が初めてでは??

今回は網走刑務所から刑期を終えた囚人が相手か?
二作目になってちょっと大物感(?)が出てきました。
毛利ファミリー+コ
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良い意味でいつものコナンが流れとる。それが1時間半で少しスケールがでかいくらい。
コナン界隈に詳しくないのでよくわからないが、黒づくめの組織もKIDも安室さんも絡まないとなるとちょっと平和。
いやまあ
>>続きを読む

大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇](2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「魅せる」映画だと思った。コミックス派なので台詞もそらで言えるほど覚えているのだが、それでも飽きずに見続けられる作品だった。衣装・小道具も美しく松姫を失って泣き崩れるシーンはこちらの涙腺が緩むほど。>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

現代日本にゴジラが現れたら?その時、日本政府の対応は?
私はゴジラシリーズ未視聴。これが初めてとなる。最初は只管お役所仕事の政府が後手後手にまわり、正体不明の巨大生物に慌てふためく。余談だが第二形態の
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

TRICKの劇場版第1弾。山田も上田もまだいがみ合いがメインの頃である。上田のエセインテリぶりが凄い。名刺で強弱つけるゲームは最早見どころ。横に読むべき暗号を縦に読むと……?の部分では実際に書いてみた>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読の状態で視聴しました。

ヒトとしても喰種としても未成熟で頼りなかったカネキ君が、身近に感じていた喰種を殺害された事で覚醒、トーカちゃんと強くなりたいと訓練に励む姿は胸が熱くなりました。それに
>>続きを読む

陰陽師 II(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

須佐と日美子という名付けの時点で大体の展開が読める(気がする)。
だが1作目で感じた違和感はどこにもなく、楽しく見ることが出来ました。

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

野村萬斎と真田広之の演技が光る。伊藤英明はまだ若いせいか台詞が厨二病くさくなってしまい、世界観を壊しがち。

バトル・ロワイアル 特別篇(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

秋也パパの首にかけられたトイレットペーパーの「秋也ガンバレ!!」が呪いのようで……。
あまりにも有名すぎる、中学生の殺し合いシリーズ第1弾。容赦なくグロい、遠慮なくグロい。人生は辛いけど、この殺人ゲー
>>続きを読む

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通り。
首謀者ミヅキの外見が完全にフィリピン人で違和感バリバリだった。
「気持ち悪い」という理由だけで妊娠した担任を流産させようとする女子生徒たち。異物混入、椅子の破壊、最終的には腹を直接殴打
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ映画オリジナルストーリー。特撮大好きな子供にはグロすぎて見せられない、原作大好きな層には全く受けない。誰に対して作った作品なのか謎。見どころは石原さとみくらい。巨人の怖さ、グロさは十分に表現出来て>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

j:comスターチャンネルで視聴。
90年間の孤独に放り込まれた男女の物語。主人公の俳優が最初の1年間怠惰な生活をして少し太るのだけれどその後しっかりした体つきに戻って役作り(体作り)しっかりしてるな
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3年A組を見てからこの作品を見たので菅田将暉の演技力の幅に驚かされた。あとはキャストが豪華で見応えがある。コメディーと書いてあったが真剣にハラハラドキドキしてしまってあまり笑えなかった(つまらない訳で>>続きを読む