矢後聖史さんの映画レビュー・感想・評価

矢後聖史

矢後聖史

映画(54)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

有村架純がただただ可愛い
「幸せになるために生き残ったんだよ」

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

サイコパスな殺人犯
小栗旬かっこいい
最後は不穏な終わり方
赤ちゃんは無事産まれた??

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

音楽は耳馴染みが良く、各場面に調和しててよかった。
「Dander Zone」
「Take My Breath Away」

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

母親の子供に対する愛情が感じられる、心温まる作品だった。1人で2人の子供を育てるだけでも大変なはずなのに、それがオオカミ人間なのだから余計に苦労している。それにも関わらず、子育ては義務感から嫌々と行っ>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

「芸人だったらいつでもボケろ」 
師匠と再会した後も、その教えに従ってボケる。
成功したビートと時代にとり残された師匠、あの気まずい再会の中でボケかますのが良い。自分だったら変に気を遣って無理。 
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

冒頭で黒人が使ったコップをゴミ箱に捨ててしまう主人公が、1人の黒人のドライバーとして雇われ関係性を築いていく。

「平和は隣の人と仲良くなることから始まる」
この映画の2人みたいに、まずは身近な人と理
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

怖い映画かと思って観るのを躊躇っていたが全然ホラーではなかった。むしろレビュアーの方々が言うようにヴェノムは可愛い!

地球外生命体が来て地球を侵略する。信じられないような出来事だが、いつか起こりえる
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

リリージェームズ可愛すぎ。

音楽とカーアクションが最高に楽しめる!気楽に視聴できる作品だった。
冒頭の強盗に成功した後、アジトに戻ってお金を机に置くシーン、リズムが好きすぎる!音楽と映像がマッチして
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

設定は好き。世界観も良かった。ただ、モヤモヤしたまま終わってしまった。
モーガンフリーマンのキャラもあんまり印象に残らなかった。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.5

音を立てては絶対にダメなのに、なぜ作っちゃったの...。それが気になって仕方なかった。死の恐怖があろうと性欲には勝てないんだな。

音がしない世界なんて嫌だ。ストレスが溜まるわー。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

祖国のために、仲間を守るために狙撃手をする主人公。アメリカでは英雄、イラクでは悪魔、立場が変われば正義も変わる。
戦場では張り詰めた緊張、アメリカ本土では家族と幸せな日常生活を送る、ギャップが凄まじい
>>続きを読む

チャップリンの寄席見物(1915年製作の映画)

3.0

クスリと笑える映画。1915年の作品。
顔にパイを投げる、この頃からあったんだ。これが元祖?

ツルツルの頭でマッチをつけるのは酷い笑

チャップリンが二役演じてる。動きが面白い。

上流階級と労働者
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

4.0

10分ほどの、日本語字幕付きの作品をYoutubeにて視聴。

動きがコミカルで可愛い!
そしてメリエス監督が演じる会長がパワフル笑

これが1902年の作品か〜。ここから100年ちょっとで現代の映画
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

5.0

高原から見渡すオーストリアの山々が美しすぎてオープニングから引き込まれた!
歌、景色、ストーリー、可愛い子供達、見ているだけで元気が出る映画。

・「Sixteen Going On Seventee
>>続きを読む

>|