みちるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みちる

みちる

映画(168)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

陸軍(1944年製作の映画)

4.5

この時代の映画の
言わない何か、伝えない何か、みたいなものがすごく好きで、
大きな大きな作品、というか、作品よりも大きな物、を遺してくださったんだなと改めて思った。すごい

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.8

サムみたいなお兄ちゃんいいなぁ
自分よりサムを大事にできるシモンがいるのは
シモンがサムに愛されてきた証だよなぁ
イェニファーもよかった、、
パーーっと明るくて
その人のスキーマを壊しに来る感じもすご
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.0

セリフも映像も見やすい。
前向きになれる映画。
親子の掛け合いがやはりとてもいい。ほっこり。

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.7

イーノックの話だけで映画一本作れそうなのに
そこに触れるシーンもサラッとしていて
うわ〜初めて見たこういう映画、と思った。
"死はたやすく つらいのは愛"

ロゼッタ(1999年製作の映画)

4.6

今まで観たダルデンヌの作品で一番ドキュメンタリーを感じた。主演の女の子、とてもよい…
お母さんにちゃんとしてほしい、
自分もちゃんとしたい、ちゃんと生きたい
その一生懸命さが痛いくらいだった
誰も彼女
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.2

いい話だった
日本にもこんな映画あったらおもしろいのになぁ

にしてもフランスの中学生?は
こんなにお盛んなの?

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

4.5

長いし、退屈そうな映画だな、と思って敬遠していたけど、ちょっとうまくいかないことがあって、なんとなく見てみる気になって、見た

しっとりとしていて好きだった
なんだろう、この監督、
優しいでもないし、
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.8

二人のお芝居が印象的
原作を読んでないのでわからないけど
(行定監督のナラタージュは原作を読んでから観たら最悪だった)

7年間、積み重ねた二人の関係がちゃんと見えるのはやっぱりめちゃくちゃ芝居してる
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

4.3

ものすごく個人的な感想
今まで好きな映画とか聞かれても
1番好きなはわからなかったけど、
1番好きな映画って、ピンと感じられた。。
なんでだろ、、
凄かった、、

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

4.0

え、めちゃくちゃよかった、、
児童心理学の授業とかで観てもよさそうなくらい
リアルじゃないか
試し行動と愛着

はちどり(2018年製作の映画)

4.6

前半眠くなってしまったが
全編通してみるとすごく作り込まれた映画だとわかった


この子はこれからどうやって生きていくんだろう

太陽(2016年製作の映画)

4.5

最初の感じが怖くて、
バイオレンスなのかな?と思い先に評価を見て、
叫ぶ系か、と思いながら視聴。

結果、全然そんなことなかった。
めっちゃカオスなシーンはあるけど
無意味に叫んでるわけじゃないし。
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.6

パッドのことを口にするだけですごい言われよう、、びっくりすることもたくさんあった。
私だったらお金になる方を選ぶなと思った時点で私がお金を大事だと思ってることに気付かされた。
本当に彼にしかできない物
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.1

wowowで。
なんかよくわかんないけど
設定が面白かったし、
自給自足ってこうやってできるのか、、と考えた気がする

そして父になる(2013年製作の映画)

4.8

二つの家族について、とてもかんがえさせられ考えさせられる。
二回観てる

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

前田敦子がインタビューで好きな恋愛映画として挙げていたので試聴。
幸せで良かった、と思っただけだったなぁ

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.9

なるほど
走れ、絶望に追いつかれない速さで。的な。

子どものときに見ていたら絶対好きだった

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.2

出てくる人は違うのに
ちゃんと同じ人に見えて面白かった
ちょっと長いと感じた

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

5.0

羊さんが出てる作品って羊さんしか見れなくなっちゃうけど、太賀が勝った

周りに振る舞っている殻の自分、
本当の傷を知られたとき、
母のようになってしまったとき、
全部違った。一人の人間だった。とても良
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

5.0

名作だった。
みせようとしていないのにみてしまう。
伝染する感じ。