suzukiyutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

suzukiyuta

suzukiyuta

映画(212)
ドラマ(0)
アニメ(0)

Brutal Relax(原題)(2010年製作の映画)

3.3

これ作った人なかなか頭イっちまってるな笑グロいし面白いしでも道徳心ってもんが無さすぎだろ!!!笑笑
おっさんマジで笑顔が怖い!
個人的にはフィストオブジーザスの方が好きかな笑
みんな面白いのレビューし
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

レンタルまで待とうかな〜と思ってた矢先に友達に誘われたんで観てきました。グッとくるシーンが結構あったね〜けど多くて泣かせにかかってるな、と思ってしまった笑
あとはあれ!秒速五センチメートルにすげえ似て
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.3

ふうーなかなか疲れる映画だったなあ笑
夢と現実交錯しすぎて理解が追いつかないのなんの笑
でも面白いテーマで近未来的なの好きだからよかったよ

エボリューション(2001年製作の映画)

2.9

設定と映像はよかったけど所々あるコメディ感ある描写がもったいないなーって感じた。個人的な嗜好だからなんとも言えないけどね。午後ロード結構録画するけどなかなか当たりないよね笑

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

ようやく100レビューという事で印象的な映画を選ぼうと思ったけど、レビュー書いたつもりになってましたこの映画!
なんで観たのに忘れてたんだろ?笑
いや〜全然いい映画ではないですね。すごく気分が下がる。
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

2.7

なんだこの遊び心しかない映画は笑
ざっくざっく殺しまくるマチェーテとエロいお姉さんは見どころかな笑
武器がネタでしかなくて笑った。
あとはレディ・ガガかっこいいね。
うん、書く事あんまねえ…。

モテキ(2011年製作の映画)

3.3

なんとなくみたんだけど、マジでなんとなく理由もなくみたんだけど、怒りの森山未來をみてからこの映画観るとなんか凄く安心しました。はい。レビューになってませんねすみません笑
こういう映画のもどかしさとか時
>>続きを読む

ベルリン・オブ・ザ・デッド(2010年製作の映画)

3.3

ものすごく漂うB級感は拭えないけど1時間での短い映画でしっかりと見応えがあってgood。主人公の頼り無さ気な顔に反していい奴な所とこんなラストありなのって所がオススメポイントかな。

大脱出(2013年製作の映画)

3.0

始まり方すごい良さげな雰囲気だったけど一辺倒な展開でちょっと退屈だったかな。どうせならもっとアクションみたかったね、あとクライマックスのクライマックス感の無さがちょっと残念。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

個人的にすごくよかった。なんか今結構気持ちが沈んでてもやもやしてるんだけど、そんなセンチメンタルな時に見るとすごく響くね。自分が10代だからこそ共感できる部分が多かったりするのかな。終わり方とか割と中>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

3.0

ウイルスパニック系の映画は不意に見たくなるけど日本でそれを作るとどうしても海外に比べてこじんまり見えちゃうよね〜まあ小さい国だし仕方ない笑

怒り(2016年製作の映画)

3.7

久々に邦画でこういう胸糞悪い系の映画観たけど、やっぱり邦画ってこういうのが邦画らしい良い部分を持ってると思うんだよな。ただなんか最近あれだな狂気染みた演技が流行りなのかね、多いよね。好きだけどね。感想>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.7

ストーリーはざっくりして日常的な感じだけど、恋愛ものによくある惨めな喧嘩とかがない分気持ちよく観ていられたかな。吉高由里子好きだしあの能天気な感じも可愛い。ストーリーは切ないけど特別涙を誘うわけでもな>>続きを読む

フィスト・オブ・ジーザス(2012年製作の映画)

3.6

レビューみて気になって鑑賞。
やばいくらいイかれてる笑クレイジーな血みどろはもはや笑いしか生まれない笑
これキリスト教の人怒らないのかな?

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.4

面白いと話題のシンゴジラ見てきました。
率直な感想は
うーん。期待しすぎた感は非常にある。
って感じ笑
噂通り実写版エヴァだなこれは。
まあまあでも普通に楽しめたよ。みんな早口なのと、英語の部分の字幕
>>続きを読む

ハード・トゥ・ダイ(2000年製作の映画)

3.0

めっちゃ評価低いけど個人的にはまあまあ普通に面白かったよ。安っぽさは否めないけどまあまあよくあるアクションって感じかな。

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

3.7

夏も終わりに近づいて季節感のあるノスタルジックな映画が見たかった。
ちょうど見つけてのんびり鑑賞。
個人的に映像の綺麗さは映画の中で重きを置いている所だからgood。
強がる裏の優しさとか寂しさをうま
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.6

タイムループものとしてはあまり飽きなかったのでよかった。
男心をくすぐるような戦闘シーンもgood。
こんな風なバッチリなハッピーエンドになるとは思わなかったからそこはちょっとびっくり。

レック2(2009年製作の映画)

3.2

前作が怖すぎて怖かったけど結構楽勝で観れたかな?笑
変な作り込みの無さが好きだったのもあってちょっと頑張っちゃった感がもったいない

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

個人的にはインターステラーとかより好きだった!すげえ面白いってわけじゃないけどあの終わり方は割と好き!

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

これはすごい映画だな。
逃げ切れた瞬間は鳥肌が立った。
面白かったなあメンデスカッコよかったしこれか実話ってことも本当に驚きだよな。
見終わったあと気持ちいいかって言われると題材が題材なだけあってそん
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.3

普通に面白かった
古い映画だけどよくできててすごいなあ

ペット(2016年製作の映画)

3.5

普段自分で選ぶことのないような映画だけど面白かったね。割と普通に楽しめた。
動物の可愛さが売りだなーこれはペット欲しくなるね、、、

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.1

純粋な心を持った少年はもどかしさと快さのどちらをも表していてまさに10代の青春を見せてくれた。って感じ?笑(評論家風)

彼岸島(2009年製作の映画)

2.4

まあ実写版はこんなもんだよねって感じ。原作の絵が上手くない分まだマシだけどアクション要素が微妙だから残念だな。

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.6

普通におもしろかったです。韓国映画いいなあーって思いました。ただゲロ吐くシーンマジできつかったな、あれは苦手だ笑

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

3.3

すごいインパクトがあるわけではないけどまあまあいい映画かな。
切ないね。あとは北乃きいが可愛いね。

手紙(2006年製作の映画)

3.2

山田孝之好きだからよかった。
でも個人的にはあんまり泣けそうにならなかったなあー。
世間の目ってこわいよね。

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

3.5

設定と佐藤浩市はすごい好きだけどちょっと大げさな感じもしたかなー面白かったけど。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.2

久しぶりに映画館で鑑賞。
彼女の要望って事でインディペンデンスデイが見たかったけどアリスになりました笑
基本3Dが苦手で2Dで見るんですけどこれは3Dで見てもよかったなと思いました。軽いアトラクション
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

うん。いままで見たことない感じで面白かった!
ちょっとややこしいから一回見ただけじゃスッキリしきれないけど色々確認していくのも含めて楽しめるかな。
同じ場面を何度繰り返すからちょっと飽きるとこもあるけ
>>続きを読む

コロニー5(2013年製作の映画)

2.9

これぞ午後ロード。
否めないB級感。
嫌いじゃない。
が、決して面白くもない。
暇つぶしには最適。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

まあまあって感じ。上野樹里が好きだからそれだけで充分です笑
タイムスリップ多すぎてまどマギを思い出した笑
俺も上野樹里と青春過ごして〜

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん。って感じ。
俺はPOVで逃げ回る映画を想像してたし、これはもう前作の面影が欠片もないな。
敵もハイテク化してるし笑
いや、化け物と戦うの最後の20分くらいだけって寂しくない!?

APPLESEED アップルシード(2004年製作の映画)

3.4

小学生の頃この近未来感すごい好きだったなあ
久しぶりに見てよく親にTSUTAYAに連れて行かれてたのを思い出した

野火(1959年製作の映画)

3.8

なんで新しい方の野火じゃないのかというと…
野火が観たくてツタヤに行ったのにまさかの品切れ笑
渋々古い方の野火を借りて視聴。
でも面白かったです笑
割と派手な展開とかはないけど見応えのある映画でした。