たくみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.6

クルエラが公開するので鑑賞。
子供の頃に見た記憶はあるものの全く覚えていなかったので新鮮な気持ちだった。犬がとにかくいっぱい出てきて可愛くて思いの外ヒヤヒヤさせられて面白かった。
ヴィランであるクルエ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

金曜ロードショーがきっかけで鑑賞した。
自分の生まれた年にこんな名作が公開してたことを全然知らなかった。前半は有名なあのシーンはここだったのかと呑気に鑑賞をしていたけど後半のパニック映画のようなシーン
>>続きを読む

わんわん物語(2019年製作の映画)

3.9

原作というかアニメ版は見た記憶はあるけど内容は覚えてなかったので鑑賞してみた。
 リアルな犬がとにかく可愛くて癒されながら観てたけどどんどん物語に引き込まれて後半はレディとトランプを応援しながら観てま
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

ずっと明るい気持ちで観れる作品。わかりやすく差別をされる中でずっとポジティブな主人公。差別をポップに描く事で軽い気持ちで向き合うことができるのでとてもよかった。
歌とダンスが引き込まれて最後はハッピー
>>続きを読む

ディセンダント3(2019年製作の映画)

3.9

前2作品を観てからだいぶ立ってたけど見始めてみると普通に楽しめた。シリーズを重ねる度にキャラの個性が際立つので3作目は特によかった。
ストーリーもわかりやすくて純粋に歌とダンスがカッコよくて嫌なことも
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

エルトンジョンはライオンキングの曲を作曲した人ってイメージしかなかったのでエルトンジョンを知ることができた映画だった。
どこまでがノンフィクションかは知らないけどただの伝記映画とかではなくミュージカル
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

4.0

ハイスクールミュージカルの世界観は大好きでこんな青春送りたかった!って思わせてくれる作品。突然歌い出して踊るってのは現実的に考えて無理だとわかってるけどやっぱりミュージカルの世界は見ていてワクワクする>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

DCコミックの作品を観たことがないのでJOKERが話題になった時なんのキャラなのか分からなかったくらいだったけどこの作品だけ観ても楽しめた。
JOKERになるまでの物語で作品としてとても良かったけど名
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

狂気のような鬼教師はだんだんいい人になってくと思ったらずっととんでもないやつだった笑
ここまでしないとプロにはならないなら自分は無理だと思ったけどラストのドラムシーンはカッコよかったしあの状況がもう一
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.7

アカデミー賞ノミネートサスだったので鑑賞してみた。最初の頃は難しくてよく分からず観てたけど徐々に物語に引き込まれたいった。まだ完全に理解できてない部分もあるので色々頭に入れてからもう一回鑑賞してみよう>>続きを読む

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

3.5

アカデミー賞のノミネート作品だったので鑑賞してみた。
チャドウィックボーズマンはマーベル作品での演技しか観たことなかったので別人のように思えた。
作品自体は多く語れるほど物語に没頭できなかったのが正直
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

 QUEENって名前のバンドは聞いたことあって知ってる曲は数曲くらいしかわからないって状態で鑑賞したけどエンターテイメントとしてすごく楽しめた作品で、バンドのことや曲をより知れることができてよかった。>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.7

アニメ版ダンボの完全実写ってよりはオマージュという感じだった。動物主体で描かれたアニメ版とは異なり人間が主体でストーリーが展開された。監督はティムバートンではあるけどバートン色がそこまで強くないので、>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

ずっと観てこなかったけど大人の方が楽しめる作品だった。内容は良い意味でディズニーっぽくなくてシリアスなテーマではあるけどそこにディズニー要素がプラスされて暖和されていてよかった。
最近はCGアニメ作品
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.5

全対的に暗く明るいテーマではないけど夢中になれる展開だった。本当にあってほしくないしフィクションでいてほしい内容で、表情の演技に引き込まれた。

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.6

ドラマは見たけどうろ覚えで公開前に放送したスペシャルドラマは寝落ちしてほぼ見てなかったけど、それで挑んでも普通に楽しめた。

未来と過去をトランシーバーで結んだり、作品の設定というか世界観がドラマ時代
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

 フェーズ3最後の作品であり、エンドゲームの出来事をより実感し、でもそれを忘れさせてくれるような面白さが詰まっていた。スパイダーマンの前作だけでなく、アベンジャーズ、アイアンマンと過去作品を多く観てい>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

 ワンダヴィジョンがきっかけでMCUを見始めて他の作品を見るようになりついにきたエンドゲーム、これまで見てきた21作品の集大成といえるに相応しい作品で、リアルタイムで鑑賞したかったと思うと同時にこの壁>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

 エンドゲーム前の作品ではあるけど舞台は1995年とMCU作品の中ではキャプテンアメリカとアイアンマンの間の時代にあたり、若き日のヒューリーだったり、アベンジャーズの由来だったりと過去のMCU作品を観>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.9

シビルウォー後の話でインフィニティーウォーを鑑賞後なので少し肩の力を抜いて楽しく見ることができた。ワスプが増えたことでアクションシーンもさらにパワーアップした感じで面白かった。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.3

MCU作品を見てきて色んな世界の話ではなく同じ世界の話なんだと改めて感じてとてもワクワクしたけどでもそれと同じくらい悲しさもあった。エンドゲーム後の作品を先に見てるからそれなりにどういう結末か知ってる>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

自然と調和しながら発展途上とみせかけて最先端をいってるワカンダの世界観が面白くて、過去作品を観てなくても楽しめるカッコいいアクション映画だった。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1

シリアス路線で行くのかなと思ってたらコメディ色が強くて笑いどころが多いポップな作品でした。
色々なものを失ったソーが立ち向かう姿、ロキとの関係、そして居場所の分からなかったハルクとの掛け合いなどソーと
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

色んなスパイダーマン作品がある中でMCU版はポップな感じで個人的には好きな作品。
また、まだ学生で学業との両立だったり未熟なヒーローなところがよかった。トニースタークが登場したり他のマーベル作品を押さ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

映画を見終わっても邦題がなぜリミックスなのかわからなかった。前作を超える面白さで個性的なキャラクターがそれぞれ活躍していて映画の世界観やキャラクターをより好きになった。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

これまでの作品とはまた違った世界観で面白かった。特に映像が凄いことになってて何が起きてるの状態だった!理解力が乏しいのでよくわからないこともあったけど楽しめた。

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

小さくなって戦うヒーロってのが面白かった
コメディ要素もあったり、ハラハラするような展開があったりとシンプルでわかりやすいストーリーで面白かった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

鑑賞して感じたのはポップなスターウォーズ
個性的なキャラクターでコメディっぽさもありそして随所に流れる70年代の音楽がマーベルとして、ヒーローとしても新感覚な感じで面白かった。肩の力を抜いて楽しめる作
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.1

エイジオブウルトロンとシビルウォーを先に鑑賞してたのでそこでわからなかったことがよくわかってよかった。
キャプテンアメリカシリーズの中では1番面白かった!

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

悪いことはしたけど結局ロキは良い人なのか悪い人なのかまだよく分からなくなった。
笑える要素もあって夢中になって観た作品。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.1

途中まではシリーズで1番面白くないかもって思ったけどシリーズの中で1番好きな作品。
トニースタークの人間味を感じれたのも良かった。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.0

ストーリーが単純でみやすかった。
ソーを初めてみたのはアベンジャーズからだったのでソーの人柄とか血筋などがよくわかったし人間の世界に初めてきたソーは面白かった。
ワンダヴィジョンに出てくるダーシーとか
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

作品を重ねるごとにトニースタークの魅了されて、ブラックウィドウ初登場だけどとにかくかっこよかった。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

アイアンマンを先に見てからだったので誰?と思ってしまった。他のMCU作品と少し毛色が違う気もしたけど作品としては面白かった。
ハルクになる過程が知りたかっけどそこはそこまで描かれてなかったので初見の人
>>続きを読む