あるてゃさんの映画レビュー・感想・評価

あるてゃ

あるてゃ

映画(52)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.4

エヴリンがめっちゃ可愛い!お兄ちゃんのジョナさんもいい味を出してる。虫が苦手な方はちょっとキツいかも…

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.3

やっぱりグロは好きになれないな、ってのと最後のオチがイマイチ。賛否両論の嵐なのもわかる

ピクセル(2015年製作の映画)

3.3

オタクは世界を救うんよ
Qバードは可愛いしレディ・リサはえっち

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

ダンテをメインにしてるのは「おっ!」って思ったのに途中からSFというか、パニックホラーになったのがあんまり好きじゃなかったかも。『ダ・ヴィンチ・コード』、『天使と悪魔』の雰囲気がすごく好きだったから肩>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.6

世界史の知識が有れば結構面白いかも。
マグダラのマリアとかシオン修道会とかそういうのに心くすぐられる人にはオススメできるかなあ、
テンポは『天使と悪魔』の方が好きだったけど二転三転する展開がなかなか。
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

いや〜〜〜 久々に面白かった!
ローマ教皇選のことについてもミステリーについてもテンポが上手いぐらいに噛み合ってて観てて楽しい!
最後の言葉、すごくしっくりきたなあ、人間は不完全。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

久々に見てて面白いって思える映画だったなあ、最初から最後までアランは心のどこかではひとりだったんだね。天才なのに悲しい。
そして最大級にアランがメンヘラだなって思った……(小並感)

不能犯(2018年製作の映画)

3.0

沢尻エリカに松坂桃李と言った豪華俳優陣揃えてるのに後半の失速感はなあ。前半の恐怖はどこへ行ってしまったんだ?最後のとりあえず終わらせとこうっていうオチがが好きじゃなかった。何もかもが中途半端すぎて……>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

確か生まれて初めて見たコナンの映画だった気がする、「私もコクーンに入ってみたい!」って思ってた子供時代が懐かしいなあ………
最後のホームズも最高にカッコよかった

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

もうコ哀ファン大歓喜じゃな〜〜〜〜〜〜い!?!?!?!?!?!?!?!?
本当この2人報われてほしい、幸せになって…………(懇願)
あと園子ちゃんがすごく可愛い! 髪下ろしてる方が好きや

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり俺たちのゴードン先生は生きてたんや………………最後の「ゲームオーバー」最高にカッコ良すぎた、本当に………
ホフマンざまあ٩( ᐛ )و

あと血どうした??????3Dだからあんな色なん???

ソウ6(2009年製作の映画)

3.3

ジョンの遺言の下、ゲームが行われてる今作
やっぱりジグソウになれるのはジョンクレイマーしかいないんだなって、ホフマンじゃ駄目なんや………、そして最後のジルめっちゃかっこいい
個人的には回転木馬のところ
>>続きを読む

ソウ5(2008年製作の映画)

3.4

割と今作はミステリー要素とグロ要素が上手く混ざってたなあ〜〜〜〜〜 最後のホフマンには一杯食わされたわ、

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.6

蘭ちゃん好きじゃないけど最後の噴水のシーンは最高にいい……… 個人的に蘭ちゃんはこれでもうお腹いっぱいって感じ

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.8

多分劇場版の中で一番見た気がする、飽きさせないストーリーにオープニングテーマ、見れば見るほどどんどん深みにハマってく感じ。すごい好きだ、伊東たけしのサックスがかっこよすぎる

ソウ4(2007年製作の映画)

3.5

時系列?時間軸?っていうのが結構複雑だけど前作を含めての回収がまたまた上手いなって、ただもうストーリーに面白みが薄くなっている気がして次作をみたいってあんまり思わないのがなあ〜〜〜 ウーン

ソウ3(2006年製作の映画)

3.3

眠い時に見てたから細かいところまでは覚えてないけど「ジョン〜〜〜〜〜😭😭😭😭😭」ってなった、やっぱりアマンダよりもジョンの方が頭回るんだなあって思った、ちゃんと自分の理に叶ってる

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

おっちゃん好きには堪んない映画、おっちゃん〜〜〜〜〜😭😭😭😭😭😭
普通にトリックも面白い、劇場版2作目にして主役なんて…まじで毛利小五郎好き………

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.6

実は観たのが幼稚園とか小学生の頃だったから殆ど記憶に残ってないけど最後の新一と蘭のシーンは今でも鮮明に覚えてる。あそこは本当に最高だなあ、ドキドキする映画。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.8

ジブリは監督の左寄りの思想が散りばめられてて高校生の頃から謙遜していたんだけど久々に観たらストーリー考えられてて、それでいてコンパクトにまとめられてるなあって思いました、全部手描きなのもジブリだからこ>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.5

前作よりはさらっとした伏線回収だったけど相変わらず上手く作られてるなあ〜って!シンプルなルールで尚且つ丁寧なシナリオ、あっぱれです。ラスト10分のシーンも痺れたなあ、3も早く見たい。

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

彼氏に勧められてやっと一緒に観た。気になってはいたけどいかんせんグロが苦手だからソウシリーズは避けてたしこれからも観ることないだろうって思ってたんだけどなあ
最近の漫画とかアニメでもよくあるパニックホ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

試写会が当たったので6/12に観てきました〜!
要約するなら、

「こんな岡田准一見たことない」
「こんな安田顕見たかった」

…がぎゅっと凝縮された作品。コメディが多い気もするけど多分シリアス続きだ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.2

西島秀俊目当てで観に行きました。
ストーリーは割とわかりやすいものだったんですけどまあ作中に出てくるピカチュウやコダック、フシギダネなどなどが可愛すぎて死ぬし、途中で幼児化する。「がんばえぴかちゅう〜
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

2.8

せっかく豪華なキャスト集めたのにオチがなんだか残念でした、期待しすぎたかなあ

悪童(2015年製作の映画)

4.5

伏線の回収が最高に気持ちがいい作品だった…………やっぱりTEAM NACS大好きです。
個人的には中盤の巻くんとエロッチのシーンが最高に好き。痺れる。

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.0

野村萬斎がかっこよくて、そして美しすぎて逆に鬱になりました。
展開は割とベターな感じ、伊藤英明がちょいちょい棒なのが気になる

犬神家の一族(2006年製作の映画)

4.0

1976年作品のが雰囲気は好みですが、松嶋菜々子と尾上菊之助がとても良かったのでこちらはこちらで好きです。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.2

2006年作品と1976年作品、どちらも見ましたが個人的にはこちらの方が物語の雰囲気全般が好きでした。なんていうんだろう、犬神家のドロドロした感じはこっちの方が味わえました。
あと若い頃の石坂浩二がハ
>>続きを読む

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

4.0

1よりも楽しめて見れた印象。
コメディとシリアスの落差が大きいので観ているこっちもハラハラして見れました。
最後の探偵と高田の煙草を一緒に数シーンが何よりかっこよかったです。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.8

正直くだらなさすぎるけどムロツヨシと安田顕の怪演と主題歌MAN WITH A MISSIONのEmotionsに乗じてこの評価。
あと所々CGがチープ

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.5

登場人物全員、金とセックスで塗れたクズ人間ばっかで、最後は誰も報われない。
137分、口が開きっぱなし。
終わり方もあれでいいんじゃないかなと、あれだから綺麗に終われたんだなって思いました。

安田顕
>>続きを読む

>|