SyunKyoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

SyunKyo

SyunKyo

映画(168)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キック・アス(2010年製作の映画)

3.8

直近で見たデッドプールよりもぶっ飛んでた笑
期待してなかったのにかなり良かったです。スカッとする。

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

3.8

始まり方がものすごい衝撃的。
一気に吸い込まれていきました。

武器商人としての才能に活き、才能に殺されてしまった人生…
ニコラスケイジかっこいいけど、悲しい感じでした。

シモーヌ(2002年製作の映画)

3.4

世界観や背景が好き。内容としては薄かったかなー(-.-)y-

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネイサンの途中で言ってた、人類はAIに見下されるってのが本当になるとは…

かなり驚きのエンディングでした。
これはこれで良い

淡々と進んでいく描写やゆっくりとした画面の動きに意識を吸い込まれる感じ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

20年近く前の映画ってのが衝撃、設定が面白いのでなにも前提知識なしで見た方が良いかも。
こんにちは、こんばんは、おやすみ
最後がスッキリ良い終わりかた。

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.7

しんちゃん、本当イケメン。
描写が結構ホラーだった。
子供見たら、間違いなく泣くと思う笑

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

遺伝子によって人生が決まってしまう社会。恵まれない遺伝子に生まれながら、争って自分の夢に向かって諦めない姿にジワッと来ました。

最後の髪の毛を捨てるシーン、尿検査のシーンなどがとても好きです。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

オリジナルドラマ見て面白かったので、映画の方もレンタルがやっとでて良かった。

大泉洋を普段あまりみないけど、普段もあんな感じなんじゃないかと思うほど合ってた。演出とかはドラマのほうが好き。

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.8

最後は良かった!
全部で5部作だったけど、3部ぐらいですっきり終わらせた方が良かったんじゃないかなーと思ってる

最後のカーライルとアリスの言葉には震えた。

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.3

中だるみ感がすごかったかなー。
グダグダいかないで欲しかった…

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.9

ヴァンパイアかっこいい。
ベタなストーリーだけど適度な緊張感もあり、面白かった。続編も観たい!

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.5

ネットワーク関連がリアルにありそうな話で面白かった笑
もうちょっとウシジマ君要素が欲しかった笑

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.6

アクション映画になってた(^_^;)
これはこれであり笑

おきまりの終わり方じゃ無かったのは少し寂しい笑

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.4

余命宣告され、自分自身がいなくなってからの周りの人の人生の為に色々と準備をしていく。最後の灯火というか、本当に切ない…。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.3

子供がそれぞれの道に向かって成長していくのをみて寂しいような嬉しいような複雑な感じでした。なぜか母親に感情移入しました…

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

狂気的というか、狂っているというか、暴力的なシーン・非日常的なシーンをポップに描いている演出に惹かれるものがあった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

子供の遊びに大人が振り回されてるような印象でした。
結局、偽造した挙句に求めてるのは人との繋がりだったけど、嘘をつけばつくほど周りから人が遠ざかって行く…
終わり方が好きでした。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

予想の斜め上をいく結末だったー!
現実と幻覚が段々と混ざり合っていき、最後には…

セブン(1995年製作の映画)

4.0

モーガンフリーマンとブラピの掛け合いが良い!
殺害シーンや、残忍なシーン自体はそこまで存在しないけど、犯人の狂気さが行動の1つ1つに現れていました

サイコ(1960年製作の映画)

3.6

不安を煽る描写が凄い。
かなり前の映画で、どうなのかなーって思ってみはじめたけど、かなり見応えが有りました。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.6

レクターは狂気的ななんだけど、何か惹かれるものがありました。
映画全体としては、剥いだ皮を着たりと行動とそれに対する描写も狂気の沙汰じゃないです笑

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

世界観や設定が良い。

レオナルド・デカプリオは何かを背負ってる人の演技がホントに似合ってる。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.6

独特な雰囲気のネットワーク空間の描写が好きでした。
ストーリーのスピードも程よく落ち着いてみれました。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.3

見る人によって感じ方が全然違いそう。
わたしとしては、良い話の裏に社会の在り方や人の偏見や差別を描いた映画に見えた。